goo blog サービス終了のお知らせ 

市立紫野高校(京都市北区)の進学情報 2019年度

2019-02-03 20:15:21 | 京都府の高校
市立紫野高校 アカデミア科66 普通科57 卒業生8クラス313名

①2019年度 大学別現役進学者数

●1 京都1
●3 大阪2 神戸1
●13 滋賀1 京都府立9 大阪市立2 奈良女子1

■国公立41(13.1)

●1 明治1
●61 関西14 関学3 同志社17 立命館27(32.9)
●39 京都産業21 近畿1 甲南1 龍谷16 計142(45.4)

7 12 39 41 3 122 39=328p偏差値62

入学偏差値 アカデミア科66 普通科57
卒業偏差値 総合62

参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 京都府」のページにて掲載

②コメント
京都市北区に立地する市立高校である紫野高校。京都府の公立高校では珍しく制服は導入されておらず私服登校となっている。また前期後期の二期制となっている。卒業生には民主党政権下で金融担当大臣を務めた中塚一宏氏などがいる。進路では、関関同立や産近甲佛龍に強く、2019年度は関西私大の雄である同志社大学へ27名も現役進学者を出した。国公立でも大阪大や京都府立大などへ毎年数名程度の合格者、進学者を出している2019年度は京都大学への現役進学も1名。


③アクセス
 京都市営バス 船岡山バス停、今宮神社前バス停より徒歩2分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿