長浜北高校 偏差値普通科53 卒業生8クラス314名
①2019年度 大学別現役進学者数
●0
●4 滋賀4
●0
■国公立20(6.4)
●0
●10 関西4 同志社4 立命館2(9.5)
●26 京都産業6 近畿1 龍谷19 計56(17.8)
16 20 0 20 26=102p偏差値51
入学偏差値53
卒業偏差値51
参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 滋賀県」のページにて掲載
②コメント
長浜北高校自体は旧制中学からの歴史と伝統を持つが、滋賀県立高等学校再編計画により滋賀県立長浜高等学校と統合され、同一地に(新校)滋賀県立長浜北高等学校が開校。現在の校舎は老朽化により2016年に開校したものを使用している。。2019年度卒業生が統合により4クラス分から8クラス分へ増えた。成績最上位層は滋賀大へも進学できる学力を有している。国公立全体では6.4%が現役進学している。また、関関同立や産近甲龍へも進学者をだしている。滋賀県の中堅進学校は特に龍谷大への進学者が多い。
③高校入試 募集人員と倍率
2018年度 募集人員320名 特色推薦96名 一般224名/219名(0.98倍)
④アクセス
長浜駅から自転車15分、バス10分
①2019年度 大学別現役進学者数
●0
●4 滋賀4
●0
■国公立20(6.4)
●0
●10 関西4 同志社4 立命館2(9.5)
●26 京都産業6 近畿1 龍谷19 計56(17.8)
16 20 0 20 26=102p偏差値51
入学偏差値53
卒業偏差値51
参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 滋賀県」のページにて掲載
②コメント
長浜北高校自体は旧制中学からの歴史と伝統を持つが、滋賀県立高等学校再編計画により滋賀県立長浜高等学校と統合され、同一地に(新校)滋賀県立長浜北高等学校が開校。現在の校舎は老朽化により2016年に開校したものを使用している。。2019年度卒業生が統合により4クラス分から8クラス分へ増えた。成績最上位層は滋賀大へも進学できる学力を有している。国公立全体では6.4%が現役進学している。また、関関同立や産近甲龍へも進学者をだしている。滋賀県の中堅進学校は特に龍谷大への進学者が多い。
③高校入試 募集人員と倍率
2018年度 募集人員320名 特色推薦96名 一般224名/219名(0.98倍)
④アクセス
長浜駅から自転車15分、バス10分
