goo blog サービス終了のお知らせ 

わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

”シジュウカラの子育て”を垣間見た?

2025-05-18 11:02:38 | 日記

雨は上がりました

「チチチチ・」「ジジジジ―」

硝子窓の外を何かがよぎった

 

~金曜日ベランダ掃除の前 2度にわたり

何かを咥えた小鳥の姿を確認

鎮まった同じ階のベランダに下りた

空身になって飛び出していった

暇に任せて

こんな情景をそ~と見ていたのです

(⌒∇⌒)

土曜日は雨ふりで確かめる事は出来ず

先程その姿を見ました

頬に白い模様 尾は長め

多分シジューカラ?

今も

「ピ・ピ・ぴ!」「ジジジジジー」

どこかで鳴いています

神社の裏山も新緑に覆われて

付近の再開発工事もお休みの日曜日

梅雨入り前の5月のひと時


雨中のトライアスロン・横浜

2025-05-17 13:55:26 | 日記

予報通り 本格的な雨降りです

さてドジャースは?テレビをつけたら

BSでトライアスロン大会の模様を放送してて

「おぉ~横浜だ」

スイミング 1.5km

バイク  40km

ランニング 10km

最後の種目ランニングが続いています

赤レンガ倉庫  ☝

山下公園  ☟

今日のブログネタと考えた始めた頃から

彼女(ルクセンブルグのルエール選手)が

終始トップを維持していました

さすがに振り返らざるを得ませんでした

(⌒∇⌒)

感動の瞬間です \(^o^)/

👏👏👏

2位(イギリス) 3位(ドイツ)

過酷な競技 大健闘の選手たち

👏👏👏

日本選手の一番は高橋選手

👏👏👏

男子の競技は 13時スタート!

雨は変わらす降っています


「とうきょうグルメマーケット」だって!

2025-05-16 14:23:19 | 日記

月1のクリニックはちょっと空いていました

薬を受け取り出てきたら

隣の 

駅への通路で イベントの始まり

スタバの窓辺沿いに遠巻きに歩いてみたら

有機紅茶 山椒専門店 菊芋の何某 と

~残念ながらとても使いこなせそうもない

もう既に元は取った人生 だから

拘りはすべて外してる(笑)

とはいえ 振り返れば 

花屋さん❣ ちょっと後ろ髪~

駅を通って東側へ

こちらの広場は 大いに気になる

「ライフ」で買い物をするのは昼間ばかり

賑わいを見たことが無いけれど・

想像は難くない(⌒∇⌒)

なるほど~ 

「平日は17時~ 土日は15時~」か

ビール好きの彼女を誘ってみようかな

夜が長くなる事だし・(⌒∇⌒)

というのも昨日 夕方から知人と出かけ

彼女が見たいという所を案内した後

早めの夕食を共に。

但しアルコール✖人間なので我一人🍺

結果 帰り道もブラブラしながら帰宅

13400歩ほどになってた

そしてよく眠れた(⌒∇⌒)

医師にそんな話をしたら

「それ位は平気でしょ?大いに結構!」

「いやいや5000歩位がいいです」

どちらにしてもおしゃべりをして歩いて、

健康寿命の元らしいので続けましょう❣


ヤマボウシの白い花

2025-05-15 13:18:57 | 日記

ビルの東 線路側に今を盛りに咲いている

けど ビルの敷地内なので近づけない

札の辻の跨線橋の上から遠く狙うも

頑丈な鉄枠編がガードしているので

これまたムズイ!

公開されているビルの庭に見つけたが

高木だし・・・

青空に飛び立とうとしているかの風情は

憧れ❣・・大好きなんだけどな


湿度の違いね!

2025-05-14 14:00:03 | 日記

近くを一回りしただけなのに

何だか昨日とは違うみたい・蒸してる

 

よく見かける <アオスジアゲハ> 

ヤダ!背中から撮ったと思ったのに

ギョロリ睨まれた(笑)

目を上げれば<栴檀の花>薄紫に・

撮らずにはいられません(⌒∇⌒)

そして広場では 園児たちが元気いっぱい

「かくれんぼ」ごっご中です


「駅からハイキング」でしたぁ

2025-05-13 14:00:30 | 日記

日曜日に地図を手に歩いていた人達のこと

 

朝からカンカン照り 夏日になりそうな

こんな日は照り返しも避けたいし

ビル影を歩きたいと

8車線をわざわざ渡ったのに

再開発工事の高い塀が無くなりこんな感じです

ふと考えが変わって地下鉄からJRに・

そう「高輪ゲートウェイ駅」へ

そこで思いかけずこんな地図をゲット

「なるほどね、日曜日は正に~(⌒∇⌒)」

しかし ◎コースのポイント

所要時間 約4時間30分

歩行距離 約9・5km。

(結構大変です 指定されたコースは全部歩いたし

知っているけど 行きか帰りは乗っちゃうから(笑))


薄紫にかすむ”栴檀の花”

2025-05-12 13:02:18 | 日記

公園の栴檀の樹が雨上がりに靄ってるような・

よく見れば可愛い花の真っ盛り!

「~初めて気づいたのかな?」

実の成る時にはヒヨドリが騒がしいので

見上げて必ず気づかされるけど

「栴檀は双葉より芳し!」と言うけれど

高く聳えるこの大木

全くそれらしいものは感じられません

 

一方 こちらは甘く優しく香って

\(^o^)/


「アド街ック天国」高輪・魚籃坂

2025-05-11 13:51:15 | 日記

昨夜のテレ東の番組で

1位に選ばれたのは坂の街

坂の中でも2位『魚籃坂』

そして 1位は『洞坂』と。

接した隣り街だしおなじみの散歩道

だけど この坂はあまりにマイナー

確認しに行って来ました(⌒∇⌒)

 

高輪ゲートウェイシティの向かい「高輪」

左端が <高輪大木戸>跡

出来立ての真新しいビルを正面にした

<桂坂>を上ります

「桂坂」から更なる脇道

つい最近(1年前頃)知った <洞坂>

”曲がって曲がって先が見通せないのがいい”

それが1位に選ばれた理由らしい

~あまりにプライベートの坂道なので

1曲がりだけ下ってみて戻りました~

日本一ともいう技術のクリーニング店

<カラキヤ>

二本榎通りをいつもの散歩と歩いていたら

照会されていたパン屋さんの前に大行列

更に地図を手にした人々が

三々五々すれ違います

(番組に関係あるのか?解りません)

かの『松島屋』 (11,12連休です)

 

旧高松宮邸には

満開の薔薇 ”プリンセス美智子” 

陽射しが強い! 暑い!


”花ミョウガ”って?

2025-05-10 12:25:24 | 日記

気になっていた事

 

この時期自然教育園の武蔵野園で見かける

この <花ミョウガ>

(見やすいように葉を整理してくれてる)

あの薬味にするミョウガとは別の種?

あの独特の香りはするのかな

よく見れば欄のような可愛いらしさです

雨降りに閉じ込められて・

2日前の写真からUPしました


”匂い立つ~”

2025-05-09 14:15:12 | 日記

崖の上から見下ろせば・

高木にも不思議な形の花がいっぱい

<栗の木> 

匂いと云えば この時期の一番は

<バンマツリ>

が 奥ゆかしい香りのこれが好き❣

<定家カズラ>

管理人さんが 「今朝は南風、どこからか

下水の匂いがする」とこんな顔😕

お天気下り坂 気温湿度共に高め