じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

浮島ヶ原自然公園の夏の花③

2011年08月26日 | 

浮島ヶ原自然公園の夏の花

ミゾソバ(溝蕎麦)
ミゾソバはタデ科の一年生草本です。花言葉は「純情」
花期は晩夏から秋にかけてで、茎の先端で枝分かれした先に、直径 4〜 7mm ほどで、根元が白く先端が薄紅色の多数の花を咲かせます。

ママコノシリヌグイ「継子の尻拭い」
花言葉は「変わらぬ愛情」・・・ピンクのかわいい花
その語源になったのが、茎や葉にある棘。Σq|゜Д゜|p ワオォ

ナガバノウナギツカミ(長葉の鰻掴み) 花言葉は「美しい人格」
ナガバノウナギツカミは、タデ科の一年草である。概して水辺や湿地に 自生が見られる野草である。
環境省レッドリストで準絶滅危惧の植物です。

そろそろ終わりのクサレダマの花
クサレダマ(草蓮玉)はサクラソウ科オカトラノオ属の多年草です。

ツユクサ(露草)
花言葉は「尊敬」「小夜曲」「なつかしい関係」

ヒルガオ  ヒルガオの花言葉は「絆」
夏に薄いピンク色で直径5~6cmの花を咲かせる。

今回の浮島ヶ原自然公園の自然観察は背景(露出補正)を変えてと横から撮るのがテーマ・・・
撮り始めると、花に夢中になり廻りが全然わからない、あとでめずらしい花が咲いているのに撮り忘れ・・・
花の名前もわからず夢中で撮る・・・花の心を撮る(((oノД´;q)))ウ─ン…今後の課題
浮島ヶ原自然公園は貴重な植物や自然を観察できる自然公園として最高の場所です。「感謝」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿