goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

シン・ウルトラマン

2022-05-15 20:01:28 | 日記
シン・ライダーの方はハードルが高そうでちょっと腰が引けていますが・・シンウル観てきました。導入の駆け足っぷりにちょっと驚きましたが(人類、結構強いっ!)、本編が始まると4部構成で、初代の結末に該当する所までガッチリ纏まっていました。説明台詞は多めながら会議的政治的な部分はサクサク進行し、特撮パートは出し惜しみせずどんどん出すストロングスタイルでした。最終エピに入ると特に、特撮からアニメの造り方に切り替わった印象でした。マンや星人達が高等なのは近年のシリーズの描写から来てるのかな? それが集約して最終状況になっていました。オマージュは入りつつも、ノスタルジックより『ワシのマンだっ!』という選択。いいと思います。監修と監督で色が違う部分も結構あったと思います。描写のグレードが上がると「怪獣だっ!!」「星人だっ!!」「マンが倒すっ!!」「哀しみもある・・」の行間を埋める作業が大変になってくる、改めて思いました。私は『埋めずにゴリ押し』も有りだと思っちゃいましたね。面白かったら考察してくれるかな? みたいな。ともかく久し振りに見たウルトラマン、ナイスファイトでした。シュワっ!!