goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

購入&KFC

2019-04-20 23:21:42 | 日記

株の雑誌か。やらないけど、株で稼げる方の人類に属したかったもんだ。ジロエモン、みたいな。一応ざっと目は通しておこう。世知ですから。
昼はKFCの南蛮タルタルツイスターBOXっ! ツイスターの写真を撮ろうと包みを一回開けてみたがめっちゃしっかり巻いてあって何者なのか判然としなかったので包み直さざるを得なかった・・・。南蛮タルタルツイスターは天麩羅風の衣にさっぱり系のタルタルソースが絡んだチキンがギッチリ巻かれたツイスターだった。ソースの香りがしっかり目で旨かった。そしてポテトがぁ~っ??!!! え~?? いや旨いことは旨いけど、これが標準になっちゃうのかなぁ? ちょっと残念かもしれない。ま、そんな感じ。

インハンド

2019-04-20 23:21:15 | 日記



主人公が病院内をウロウロしているとやはり演者のイメージもあって医者風に見えるもんだな。今回は『博士』だが。病院から抜け出した子供に対しては劇中劇的に『博士』として振る舞っていたが、1話同様、相手を救い事態を収拾する為なら結構な嘘や盛った演説をペロっと吐く人物でもある。嘘の内容や演説に本心らしき部分も見え隠れしないでもない。コミカルながら潔癖でもある助手の男はその辺りにほだされている。チョロいな、と。三人組の一角をなす上昇思考の強い役人の女の対応力は限定的だが無能でもなく、アグレッシブで何より閑職とはいえそこそこな身分の人物だから、事態収拾の間に入った時のショートカット力は通常の医療ドラマや刑事ドラマの比ではなく、話が動いた時の展開の早さにはちょっと驚くくらい。結果的に前後編になりそうな話も1話ですっきり収まっていた。今回も被害の少なくないやるせない題材だが、何やらグレイゾーンながら事態は収まり、残った人物に希望は示されていた。こういう感じで毎回いくわけだな。一応縦線案件も最後に示されたが、結構長く続けられそうなでもあるなぁ。

からくりサーカス

2019-04-20 23:20:39 | 日記



ジャガーさんニュータイプ過ぎてもはや別の漫画の主人公風。原作でも大概タダ者ではなかったが。そしてメカメカしい方のしろがね達の末路。休眠カプセルというより普通の睡眠カプセルだった、という地獄。あの様子だと多少意識もあったような・・・酷っ。悪いというより酷っ。黒幕がそこまでする理由がせいぜい『滑稽だから』くらいだからなぁ。何ともはや、始末に負えないこった。