春夏秋冬 長崎発 とき燦々

あれこれ徒然を語る

随筆的日記を長崎から発信!

古賀・松原でみた花

2009-04-20 | わが町
ミツバチ?

昨日、国道34号線を古賀付近で左折し、市道を諫早・西川内方面に『坂』を
走ってみた。
虎空蔵山入り口から多良見・中里へ抜けた。そしてのぞみ公園へ。

古賀地区は植木の町として名が売れている。この地区のシンボル的な存在の樹齢600年といわれるラカンマキ、美しく仕立てられた堂々とした姿を横目に走ると、真っ白なヤマボウシの花が目に入った。

この地区は見る花が実に多い。特にこの時期は色とりどりの花を楽しめる。
『さるく』のも良さそうだ。
毎年5月1日から5日まで歴史ある古賀植木市も開かれ、多くの人で賑う。
ヤマボウシの脇にアザミの群生を見つけた。数匹のミツバチが盛んに蜜を集めていた。
『ミツバチ失踪・大量死』の話題を思い出した。以前はもっと多くのミツバチが集っていたのだろう。
つい先日も、受粉の必要な果樹・果物・野菜農家の大きな問題となっているミツバチ不足の番組がテレビ放送されていた。
養蜂業者はさることながら、食を支える農家の抱える課題は実に大きい。
世界の深刻な問題となっている。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張!!! | トップ | おみやげ »

わが町」カテゴリの最新記事