goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

アクアの日記 その6

2012-04-27 23:34:07 | ワンニャン日記

アクアでち。
雨だったでち。カッパを着せられまちた。

ディアナおばちゃんのだけど、ピッタリでち。
おばちゃんは絶対に着ない言いはって、雨に濡れてしょぼしょぼでちた。
おバカでちね。


昨日はお友達がアクアに会いに来てくれたでち。

「いらっちゃい」ってご挨拶するでち。

小粒ちゃんこんにちはでち。




ちゃっぴくんこんにちはでち。


ちゃっぴっくんは一緒にお散歩したでち。


アクア「イイイ~」しちゃったでちよ。


大きいのに「びえ~」ってママの後ろに隠れたでち。

ダヴィンチ兄ちゃんゃん弱ちぃでちね。
アクア初めはちょっと怖くて「イイイ~」しちゃったでち。



ディアナおばちゃん、また「あい~ん」でち。
おばちゃんどうして「あい~ん」するでちか。アクアの「イイイ~」に対抗してるでちね。
アクアがかわいいねって言われると、「アタチもアタチも」って割り込んでくるでち。


アクアはおりこうさんでちから、ここのリーダーのまねっこをするでち。


だって、


みんなが


集まってきて


絶対にいいことがあるでち。


小粒ままちゃんがおやつを作ってくれまちた。

全員で整列! すっごくおいちかったでち。


小粒ままちゃんに抱っこされまちた。

小粒ままちゃん、ニコニコでち。

ディアナおばちゃんも抱っこでち。

まだニコニコでち。

えっ、ダヴィンチ兄ちゃんも!

腕が折れそうでちたよ。

ちゃっぴくんも抱っこちてもらったのに写真がないでち。

ちゃっぴくん抱っこが嫌いで逃げたでちか。

最後はムックおじちゃんでち。

お顔を出せなくて残念でち。小粒ままちゃん必死でち。
今日は筋肉痛になってるでち。アクアだけにしておけばよかったでちよ。


アクア、お友達とあそぶのとっても楽しかったでち。
本当のパパママのところに行って、いっぱいお友達作るでち。

ママたちのおしゃべりがうるちゃいので疲れまちた。

ダヴィンチ兄ちゃんゴロンでち。


アクアはびろ~んでち。ご飯まで寝るでち。


21日から明日28日まで楽しい時間をありがとう、アクアちゃん。

アクアちゃんはご家族が決まっています。
ただただアクアちゃんの幸せを祈っています。
またどこかで会えるとといいね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアの日記 その5

2012-04-26 23:36:48 | ワンニャン日記


アクアでち。
うれしいでち。
今日はアクアに会いにお友達がきてくれまちた。



でも、その前にもうれちいことがあったでちよ。今日のこと明日の日記に書くでちよ。


猫の手おばちゃんがY&Y家でショートスティ中の成兄たんに会いに連れてってくれたでち。

成兄たんとそっくりな寛(ゆた)兄たんがいたでち。

ホントにふたごみたいでちた。

やめぴおねえちゃんもいまちた。


ムックおじちゃんまじめな顔ちてどうちたでち?意外と小心者でちね。


アクアみたいに好きなところで寛いでいいんでちよ。





もふもふの白ムク隊集合でおばちゃん大喜び。



みんな入らないっておばちゃん騒いでまちた。
おばちゃん、ワイドで撮ればいいこと知らないんでちよ。


お散歩にいくことにしたでち。


寛兄たんがいつもあそぶドッグランのような広場に行きまちた。



ムックおじちゃんもディアナおばちゃんもリードを離してもらってうれしそうでちた。
でも猫の手おばちゃん、アクアのリードは持ったままでち。
離してくだちゃいとお願いしてもダメでちた。


でも、リードがついたままでもみんなと遊ぶと楽ちいね。


またまたみんなで写真でち。
食いしん坊組が「だるまさんがころんだ」みたいに前に出ちゃうでち。



アクアも「だるまさんがころんだ」をやりたかったでち。
寛兄たんのママnao*さんにリードを持たれてできなかったでち。


またみんなで集まってあそびたいでちね。

帰りの車の中でもムックおじちゃんとディアナおばちゃんとお行儀よく並んでまちた。

信号で止まったら、歩いている人がニコニコ手を振ってくれたでち。
アクアって人気者でち。

お家に帰ったらご飯の時間までねんねでち。

おばちゃん、ご飯ができたら起こすでちよ。


猫の手は「でちでち日記」が疲れてきたでち。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアの日記 その4

2012-04-26 01:25:46 | ワンニャン日記




アクアでち。
アクアはまだ1歳でち。
でも、よそのおうちでもいい子にしてるでち。

ディアナおばちゃんが「ご飯の後はお皿をきれいにするでち」っておちえてくれまちた。

3ニンぶんのお皿をディアナおばちゃんときれいにするでち。
猫の手おばちゃんをラクにしてあげるでちよ。


ご飯を食べたのでお散歩でち。とってもいいお天気だったでち。
公園めぐりをしたでち。

おうちからすぐのおっきな病院の公開空地でち。ここには毎日来るでちよ。
お友達にごあいさつできまちた。


こんにちは。アクアでちよ。
ムックおじちゃんもディアナおばちゃんも「こんにちは」するでちよ。



次は富士山の見える公園でち。

桜がなくなりまちた。


富士山が見えまちた。ちびちびのお山でアクアには見えませんでち。

さっきのお友達も遅れてきまちた。


ななちゃんはじめまちて。アクアでち。

ちょっと怒られまちた。きっとムックおじちゃんがあいさつしなかったからでち。


3つ目の公園はちっちゃーい公園でち。


猫の手おばちゃんとの記念写真をおじちゃんに撮ってもらいまちた。


ななちゃんもきまちた。今度は怒られなかったでち。


おんなじところでクンクン。


ムックおじちゃんと並んで歩いていたら「ふたご?」って聞かれまちた。



こんなあほっぽいおじちゃんとは似てないでちゅ。
3ニンで並んでたら「みつご?」って聞いた人もいまちた。
みんなおかしいでち。


4つ目の公園はお友達の匂いがいっぱいでちた。
アクアは女の子なのでこっちのほうが似合うと思いまちた。



5つ目の公園でち。大きな大きな桜の木があるでち。

ピンクのじゅうたんがまだあったねって猫の手おばちゃんが喜んでまちた。

アクアはお散歩が大好きでち。


ムックおじちゃんもご機嫌でち。


アクアもご機嫌でちよ。



***************************



出かける前は前日の雨の雫がキラキラしていた花たち






気持ちのいいお散歩をして戻ると、

ラナンキュラスはすっかり開花し、


チューリップは開きすぎてお皿みたい。


アクアちゃんデッキに出て、前を通るワンコに「ワン!」とあいさつ。


それを聞いてディアちんが「だせー!」お顔が出ていたら普通は出られるはず・・・。

もちょっと細くなろうね。



猫の手は今回参加できませんでしたが、
センターの子犬のシャンプーボラ仲間のレポート
『色即☆是空』『あかるい未来』『チロチロ日記』をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアの日記 その3

2012-04-25 11:32:17 | ワンニャン日記

アクアでち。昨日は日記をおさぼりしたでち。
雨だったけど、猫の手おばちゃんが「お散歩いくよー」と言ったら
ゴロンとしていたディアナおばちゃんが素早く玄関に行きまちた。

アクアも行くでちよ。


リードをつけるときはこうして待つんだって、ディアナおばちゃんが偉そうに言ってまちた。

アクアだってそんなことは知ってまちたよ。


おうちに帰ってちゃんとあんよを拭いてもらって「おりこうね」ってほめられたでち。
ムックおじちゃんとディアナおばちゃんは「おりこう」っておばちゃんが言うと、
すぐにお座りするでち。

アクアもまねっこしたでち。


「おりこう」っておいちぃってことだったでちよ。


アクア「おりこう」っていっぱい言われたいでち。




やっちゃったでち。



おばちゃんがなかなか起きてこないのが悪いでち。
おばちゃんが外さなかったのも悪いでちよ。

ヒトリで外しちゃったでち。


アクア、悪くないでちよー。おばちゃん!

こうちていい子で遊んでいただけでち。










「ふん」

ディアナおばちゃん「しーっ」でちよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアの日記 その2

2012-04-23 12:04:38 | ワンニャン日記



アクアでち。日記を書いて疲れたのでもう寝まち。



昨日はね、いっぱいいっぱいお散歩したでち。




ディアナおばちゃんがクンクンするのでまねっこしたでち。

全然いいことなかったでち。

晴れたたら富士山っていうお山が見える公園まで行ったけど、見えなかったでち。



いろんな桜の木があって、まだ咲いてまちた。
葉っぱと一緒に咲くのは山桜だよっておばちゃんがおちえてくれたけど、
アクアはだおんごのほうがいいでち。


スズメが蜜を吸って落とした後なので甘くないよって、おばちゃんが言ってまちた。
どうせテレビの受け売りに決まってまち。


アクアはハトぽっぽにロックオンしちゃったでち。

ムックおじちゃんはボールにロックオンでち。それは食べられないでちよ。

やっぱりこのおじちゃんはあほっぽいでち。

遊ぼ~って言うので遊んであげたでち。



精神年齢が低いでち。

ふーっ、おじちゃんの相手は疲れるでち。


でもムックおじちゃんはいつも笑顔でいい子だねって、おばちゃんにほめられてまちた。



まだこんなに咲いてまちた。

おじちゃん、笑顔ってどうするのって聞いたら、


簡単!おやつを思い浮かべると口角が上がるんだよ、って言ってまちた。



でも、だんだんおかちなお顔になってきまちた。
おばちゃんがおやつを忘れたからでち。ただの食いしん坊だったでち。

それでもおばちゃんがカメラを構えると笑顔になるでち。

パブロフの犬でちねー。


おやつがないのに笑顔になって、照れ笑いしてまちたー。
それにしてもディアナおばちゃんは笑わないでち。

おうちに帰ってアクアも練習ちてみまちた。



どうでちか?
アクアちゃんは笑わなくてもかわいいっておばちゃんが言ってくれまちた。

アクアはエライから明日も書くでちよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアの日記 その1

2012-04-22 12:20:38 | ワンニャン日記



アクアでち。


突然、猫の手おばちゃんがきて車に乗せられたでち。
本当のパパママのおうちに行くのかなーと思ったでち。
お家に着くまで頑張ったのに、車庫入れのバックがへたで朝ごはん吐いちゃったでち。


おなかがペコペコで力が出ないんでち。

それにあの日の優しいパパママたちはいなかったでち。
そこにいたのはかわいいワンコには厳しいと評判のディアナおばちゃんでちた。


ムックおじちゃんもいたけど、アタチがかわいいので鼻の下をのばちてまちた。



あほっぽいおじちゃんでちね~。


でも~、グーピー寝ていても猫の手おばちゃんがガサゴソすると飛び起きて集まるでち。

エヘヘヘ・・・。何かな何かなとアタチも見習ったでち。


おばちゃんが袋から落っことしたおやつをディアナおばちゃんが隙あり! と
ものすごい早業で食べてまちた。
はちたないでちねー。おやつは手から食べるものでちよ!


アタチはちゃんと待てるいい子でち。
ディアナおばちゃんは食べたのに一番前に出るでち。
くいしんぼうという噂は本当だったでちね。


おやつで仲良し作戦大成功!と猫の手おばちゃんが言ってたでち。
アタチはそんなことしなくても誰とでも仲良くできるでちよ。

近くの原っぱにお散歩に連れてってくれたでち。



ディアナおばちゃんとアタチの好きな草がおんなじでちた。





フタリとも思ったよりも優しくて、ベッドもかちてくれまちた。






空いてるベッドはアタチのものでいいんだって。
どっちのベッドも珀ちんと成兄ちゃんの匂いがするでち。
珀ちんはくりママさんのお家、成兄ちゃんはnao*さんのお家、ビスク兄ちゃんは病院でち。
しばらくみんなバラバラになっちゃったでち。
azuママが里帰り中、1週間の辛抱でち。
猫の手おばちゃんが写真をいっぱい撮るのがウザイでち。
日記を書けというのもウザイでち。
でも、おばちゃんには逆らえないので日記を書くでち。
猫の手おばちゃんよりは上手に書けるでちから遊びにきてくだちゃい。
横浜のお友だち、会いにきてくだちゃい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった!

2012-04-21 00:14:30 | ワンニャン日記

ディアナもココに収容されていました。

ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。


上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



目に入ってしまったカッパ。
プロジェクトKのカッパもあるし必要ないと、1回目は購入せず。

気になる気になる。

気になりだしたら止められない。
サイズが合わないと役に立たないので、ピッタリの服を持って再びホームセンターへ。
ムックの分だけ購入し、さっそく着せてみるもマジックテープが届かない。
試しにディアちんに着せるとピッタリ。
悩んだ母は再びホームセンターへ。ワンサイズ上を購入し、
ムック~と猫なで声で呼ぶ。

ぴったり! かわいいね!


雨の日のお散歩も楽しいねとさっそく着せる。



フタリとも不機嫌。かわいいのになー。
小顔のディアちんは歩いているうちにフードがすっぽり。
前が見えなくなって挙動不審。
ムックは頭が大きいためかぶせようとしてもギュウギュウ。


並ぶとよくわかる顔(頭)の大きさの違い。

そのまま体重差かも。
ムック  17.8キロ(半年で800グラム減)
ディアナ 13.2キロ(半年で200グラム減)

先生にムックは18キロ前後をキープしていけばOK。
ディアちんは1キロは減らしたいねと言われ頭を抱えこむ。
同じように散歩してご飯はむしろ少なめなのに・・・。


遠近法により差がないフタリ。
ディアちんに問題発生。年々診察台が怖くなってきたらしい。
待合室では「いいこねー」とほめられっていたのに、診察台では大騒ぎ。
なんにもしていないのに。
「こんなんじゃなかったのにどうしちゃったの?」と先生にもあきれられる。
どうしちゃったんだろう。下ろすとケロッとしてるんだけど・・・。
病気になったら困るよ、ディアちん。


「いいいい~だ!」困ったときのアクアちゃんみたい?
ディアちんの場合「あい~ん」だね。

1週間、アクアちゃんと仲良くしてね。



***************************



18日引き出しのためにセンターを訪問。
お届けしたのはモモタくん



車の中では本当に乗ってる?と声をかけたくなるくらい静か。
預かりさんのところでもいい子にしているようです(猫の手、大好きなブログです)。



18日のセンターレポートその2・その3を書きましたのでどうぞご覧ください。
すでに収容情報から削除されてしまった子も。
人とそり添ってきたのに、まだまだ生きたいのに、
悪いことなんてなんにもしていないのに生きられなかった子たち、
助けてあげられなくてごめんなさい。 
合掌。

辛いのは犬たちです。どうぞ目をそらさないでください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色

2012-04-13 01:58:13 | うちの子



ディアナもココに収容されていました。

ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。


上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



家を出ると周りが桜色。


なのにPCがとっても頑固になって、思うように動いてくれない。
ブログの更新が特にしんどい。

元気を出して(誰が?)さあ、こうしんだ! 1,2,1,2!



と、保土ヶ谷公園にお弁当を持ってお花見に行ったのが土曜日。
朝のお散歩時間は晴れていたからね。



ところが


お弁当を広げるころには

雲が広がってきた。

おまけに風までが冷たい。ガタガタ震えながら大急ぎでランチ終了。







苦行のようなお花見だった。

にもかかわらず、


こんなものが出ていたので、フラフラと引き寄せられる。


ここに来るとソフトクリームとわかっているのか、うれしそうに待つディアナ。


しかし寒すぎて外で食べるのは無理。車に戻ってホッとした。

ちなみにムックはこんなことはしない。


そして日曜日はお散歩コースの公園の桜。



ここは杏の花もきれいなんだけど、すでに散っていた。


午後からは桜木町で友人とランチ。



桜とは関係ないと思うけど・・・。

フラなんだかタヒチアンダンスなんだかわからない踊り。


月曜日は

植物園を通り抜け

セントラルパーク(正式には児童遊園地、とはいっても乗り物はない)へ。

ししまると


ロックに会って


ムックはご機嫌ちゃん。





例年より菜の花がきれい。


こんな子もいて、結局ここが一番かな。満足! 満足!


満足したはずなのに火曜日は大岡川のライトアップの桜&飲み会へ。


今年は夜店もすごい賑わい。



シャッターを押してからカメラを流してみた。


この橋からの眺めが一番! なぜかカメラよりスマホのほうがきれいに撮れた。

結局、屋台は座れるところがなくて、このあたりにしては珍しい「びすとろ ふうじん」へ。
もう一度違うものを食べてみたいなーと期待はできる。

その後、久々のカラオケでザピーナツ、テレサテン、ポルノグラフティー・・・と
支離滅裂な選曲でへたな歌を歌いまくり、帰宅は丑三つ時。
お花見三昧の猫の手だった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くてムクムク

2012-04-08 00:47:20 | ちばわんいぬ親会


ディアナもココに収容されていました。

ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。


上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白くてムクムク、なんちゃっテリアを目にすると、
どうしてもM&Dに似てると思ってしまう。

アクアちゃんはセンターにいたときからディアちんに似ていると思っていた。

でも実際はアクアちゃんのほうがずーっとビジンさん。

ディアちんはビジンには入れない。
どちらかとキュートな部類(これも傍から見たら親バカ?)。

母と同じで、アイラインが引けないしね。目の形も違うのね。


ビジンじゃなくて悪かったわね。

と言ってるディアちん、そしてムックも今回もいぬ親会はお留守番。


このチーム・ムクムクの中に入れたかったなー。


というわけで、ボラさんちのご自慢ワンコたちです。

白ムクといえばやめぴちゃん、そして


弟の寛(ゆた)くん


はじめましての金太郎くんと、


楽太郎くん


チェルシーちゃん


せつさんとハンナさん


そして、ちいちい

春眠中失礼しました。キャリーバッグのふたを開けたら、
ふわぁ~と目をしょぼしょぼ。かわいくてヤマネみたいだったよ。

里音ちゃん(右)はちばわん卒。フタリ合わせてチビーズ?とみんなが言っているね


いつもキラキラお目目で見詰める小粒ちゃん


すごーくお久しぶりのルナちゃん


いつもありがとう!ちゃっぴくん


宙(ソラ)ちゃんもお久しぶり。また遊ぼうね。


蓮華家のラルクちゃん(だったはず)
お姉ちゃんとの2人暮らし、頑張ってね。


ママさんのお料理にいつもため息こなつちゃん


ミルクママ家を卒業したばかりの福ちゃん(もと菜の花ちゃん)


こちらもミルクママ家卒業のぶんちんちゃん
ではなくて、くぅママ家卒業のマハロくんでした。失礼しました。


少しスマートになった?幸多くん



それじゃあ成ちゃん、アクアちゃん、おうちに帰ろう。



R134はちょっと混んでいたけど、首都高はまあまあ。
お留守番の珀ちゃんに会いたくて、azuさんのお宅に上がりこむ。


nao*さんに聞いていたハイハイ作戦でお部屋に入ると、

ホントにビスクが寄ってきてくれた。

猫の手の鼻をペロっとしよとしてくれたんだけど、

ちょっと動いたせいでさっと引っ込んでしまった。
でもたびたび近寄ってくれたから、ハイハイ作戦は大成功!

azuさんがキッチンに入ると仲良く並んで待つ3ニン。

みんなおんなじだね。


この大きいニャンズオフタリもかわいいのよ。

後ろ髪引かれながらM&Dの待つ家へ戻ると、

コブタちゃんがゴロンゴロン。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い糸を探して!(湘南いぬ親会に参加した犬たち)

2012-04-06 12:27:17 | ちばわんいぬ親会

ディアナもココに収容されていました。

ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。


上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。






写真はいっぱい。
でも父の入院・手術でバタバタしてしまい、更新が遅れてしまいました。
今更ですが(いつも言ってる気が・・・)せっかくなので湘南いぬ親会に参加した
かわいい子たちをご紹介します。

今回はazuさん預かりの成ちゃん、アクアちゃんのお迎えからスタート。
お迎えにいったら、タイミングよくお散歩から戻ってきた成ちゃんとアクアちゃん。

「おうちに帰る~」とうれしそうだったのに、
車を見たとたん状況を察した成ちゃんの憂鬱が伝わる。
ごめんね。赤い糸がつながるまでね。


いぬ親さん募集中のワンちゃんたち(いぬ親さんが決まった子も含まれます)です。

アクアちゃん


成(なる)くん


チップくん


根くん


ココットちゃん

熟睡中のココットさん


ぎんたろうくん


かんかんちゃん


久留実ちゃん


ミントくん


カロンさん


えのきくん


しめじちゃん


すすきちゃん


シルバーさん


だいすけくん


たんぽぽちゃん


花菜ちゃん


ふわりちゃん


ケイ太くん


トーマスくん


エリザベスちゃん


キースくん


こいもちゃん


ぴよこちゃん


シンディーちゃん


めぐちゃん


みぞれちゃん


あられちゃん

カエルになったあられちゃん


りーふくん


ナピリちゃん


あいるくん

ニコニコあいるくん


モンラッシェ(もんちゃん))さん


オックスくん


ラフくん


ころ介くん


ウッディくん


パグオくんとウッディくん


パグオくんのママちゃん


楽太郎くん


ゆなちゃん楽太郎くん


お絹ちゃん


チョキちゃん


珊瑚ちゃん琥珀くん


クリスくん


ドゥードゥーくん


レビンくん


ゆこちゃん


アリエルさん


レオンくん


ノリカちゃんアントンくんファティマちゃん


めんまちゃん


心音(ここね)ちゃん


アンナちゃん


写真を撮れなかった子たちごめんなさい。


預かりさんのもとで、いたわり合いきょうだいのように寄り添う子たちが多くいます。
同じ悲しさを味わった者同志通じるところがあるのかな。
その優しさはとてもけなげで美しく見えます。

この子たちを本当の家族として迎えてくださる方をお待ちしています。

お問い合わせはちばわんまでお願いします。

卒業した子やボランティアメンバーの子は次回に。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする