goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

今日はラッキーデイ

2008-04-30 15:59:09 | ワンニャン日記

  今日は最高にうれしい!
  探しものが見つかりました。

  マック母さま
  「まりもちゃん」を保護したときからそっくりで気になっていました。
  うちの初代ワンコ「コロタン」です(デジカメで複写)。


       マック母さん、見て見て! 似てるでしょう。

       

       外飼いでした。
       コロタンは家に入りたがって、私は入れたがって、
       でも、この後たぶん出されたと思います。
       大きいと思っていたけど、
       12歳の私がだっこしているのだからそれほどでもなかったのかな?

  

  雪の中であそんでいます。この頃は札幌に住んでいたのです。


  私が12歳のころ。父が暗室にこもって現像してくれた写真です。
  泣きそうになって何日も探して、あきらめかけました。
  かわいがっていたつもりでも、
  写真なくしちゃうくらいのものだったのかって、
  ここでもまた自己嫌悪。
  この連休中に実家に行って探すつもりでした。
  大事にしまいすぎていました。
 
       

       手前はアイビーゼラニウム、奥はクレマチス。


  

  クレマチスにズームアップ。今年は青花が咲いてくれそうにありません。




       

  

  ブルーベルフラワー。なぜか突然白花が・・・。




       

  

  ラベンダー。やっぱり富良野のが好き。



  

  マツムシソウと・・・あ~名前が出てこない。後で調べます(イベリスでした)。
  春はもう少し色があるのですが、
  これからの花はほとんど白とブルーが中心。



  最後にとっても仲よし3匹です。
  「ご飯」の声に集まりました。でも、ロロ爺のご飯ですよ。
  M&Dはまだよ。

  

  ワンコ・ニャンコまで白、黒。あんまり色がないですね。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい! 楽しい! 番外編

2008-04-19 18:35:22 | ワンニャン日記
湘南の里親会でお久しぶりのmissドロシー。
いっしょに遊んだ写真を探しました。
ブログはやっていないときだったので、ただ撮りっぱなし。
アップできてうれしい!


     




寒い寒い、相模湖ピクニックランドのオフ会。
ビビリ同士仲よくあそんでいました。



平凡な日々なので、今日は独断的なおいしい情報を。
その1銀座 Le chat botte
一応、カメラ持っていったんだけど・・・。
一緒に行った友だちはブログやっていない人。
食事中に写真撮るのは待たされる感じでいやだそうです。
ハイハイ! わかりました。なので写真はありません。
銀座でランチというときはオススメですよ。
ディナーも銀座でフレンチにしてはお手ごろ価格。

その2神保町 味噌鉄カギロイ
こちらも写真はありません。こうなると撮る気がないともいえますね。
その名のとおり味噌料理店。世界に一軒だそうです。
古いおうちをお店にした感じがお味噌にぴったり。
アナゴの卵焼きだけでも食べに行きたい。
床に座るのが猫の手的にはマイナスポイント。
おねえキャラのお兄さんが受けてました。
お客の前ではオネエなんだけど、裏方での指示はてきぱき!
どっちがほんとの姿? 興味のある方はぜひ。

その3鎌倉 リッチョーネ
野菜は自分のところの畑からというイタリアンのお店。
イカスミのパスタを頼んだら、からすみのパスタが出てきたけど、
おいしいから許しちゃいました。
ピッツアは運んでくるタイミングに問題あり。
テーブルの状況を見て運んでほしいと思うのはわがまま? 
スローフードを提唱しているのですから、なおのこと気配りがほしいです。

その点、こちら↓はすばらしいタイミングで料理が運ばれてきました。

その4桜木町 La Tenda Rossa 
どれもおいしいんだけど、初めて食べたイカスミのピッツア、おいしかった!
最近、行ってないなー。
こうして紹介していると行きたくなっちゃいますね。

おいしいものをいただいているときが「うれしい! 楽しい!」猫の手です。


最近のM&Dです。



     
     それは母の泥遊び用の手袋なんですけど。

平凡でもうれしい楽しい毎日です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サッパリ!」と「さっぱり~・・・」

2008-04-17 02:50:59 | ワンニャン日記

およそ3か月ぶりの美容院。
うちでは使わない高級シャンプーのいい香り振り巻きながら帰ってきたおふたりさん。



両名、こんなにきれいにカットしてもらいましたよ。


「サッパリ!」しちゃったムック。お顔周りをちょっとそろえてもらいました。

カット後


カット前


横から見ると一目瞭然。

カット後


カット前


「さっぱり~…」のディアナ。
ディアナのメタボ疑惑は、気のせいでも毛のせいでもなく、身のせいであることが判明。
来たころのようなスレンダー少女になると思いきや、
メタボおばさんのままでした。



カット後


カット前

メタボでも、首周りのたてがみとお口周りががすっきり。
前よりはかなりいい感じ。
アンダーコートすごかったらしいです。毎日のブラッシングでもまだすごい! 

そうそう、前回「ぎょっ!」のわけは・・・


スレンダー少女のころ。ちょこん。

そして現在のメタボおばさん。

角度が違うにしてもはみ出してる!てんこもり。
高級料亭と定食屋さんくらいの違い。
これって、飼い主のせいですね。反省。


クンクンなんかいいにおい。


どれどれ、クンクン。


始まりました。M&D、こんなに遊んだのは初めてです。



最後に、先週京都奈良へ行ったお友だちから。

吉野の中千本。見事ですね。

来年は2週間ずらして行こう!

最後まで親バカにお付き合いありがとうございました。
子どもたちの写真、こんなふうに整理してないなー・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいワン! 楽しいワン! その2

2008-04-12 15:12:03 | ワンニャン日記
ムックはびびりワンコ。でも、遊ぶのは大好き。
うちの子になったのが2003年10月。推定2歳半くらいでした。
ですから、今ではりっぱなおじさんです。
遊びたいときは、ウーウーいってしまうので、
たいがいのワンコさん(飼い主さん)に引かれます。
そんなことにはめげずに遊んでくれるワンコさんが大好き。
そんなムックの遊び友だちPart2です。


おてんばな女の子「ラッキー」









ボールも大好き!誰かの落し物。といってもボロボロです。





すごーく大人な「たろうくん」ちゃっぴくんもいっしょですね。







たろうくんはめったに会えないんだけど、すごくかわいいの。
一方的に大好きなブログ「ワンコライフ」の小太郎くんにそっくり。



珍しく仲良しの柴ワンコ「やすくん」





ロングリードでグルグル走るやすくん。
それを追いかけるムック。速くてとても撮れません。



走ることとおやつが大好き「ほたる」









わが町のセントラルパークで会った「ももちゃん」



この2枚大好き。



このところ登場の少ないロロ爺とディアナ姫。
ご両人とも食べていればうれしい! 楽しい!と息もピッタリ!






そして寝る。ギョッ! なわけは・・・。






来年、また会おうね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉WAN里親会in湘南

2008-04-07 11:20:38 | ちばわんいぬ親会
千葉WAN里親会の続きです。
投稿のボタンクリックするところで消えました。
記憶の新しいうちに再チャレンジ。がんばれ!

まずは大活躍の歓ちゃん。かっこよかったよ。パパさんも!



歓ママさん・パパさん・デカねえちゃんお疲れ様でした。
走り回って大忙しでしたね。カメラも見つかってよかったね。

遠路駆けつけて参加の「まりも」ちゃん〈右)。マックんちでほんとうのおうち探し中。



マックンはいつもハンサム。





むつみちゃん(上)、ごえもんくん(中)、いくくん(下)もパパ・ママを待っています。









ソニア(?)ちゃんはずーとママにだっこのかわいい子






次からは名前のわからない子。ごめんね。







お問い合わせは千葉WANまでお願いします。




パパ・ママどこ?なスタッフの子たち。

















珍(右)はチビスケさんちで、ほんとうのパパ・ママを待っています。


チビスケさんちの笑くんと並んだ、あさっちくん。耳折れテリアミックス組。



チビスケファミリーママさん・パパさんほんとうにお疲れさまでした。
湘南スタッフのパワーすごいですね。
スタッフの腕章つけながら、さっぱり役立たずでした。
足手まといになってしまってごめんなさい。
次回はこの反省を踏まえ、もう少しお役に立てるようにがんばります。

ほんとうは里親さん募集中のワンコさん、もっとたくさんいたんです。
でも、人垣がすごくって、ワンコさんを見にきている人たちを掻き分けてまで
写真撮れませんでした。それくらいたくさんの人が集まってくれました。
大成功でしたね。赤い糸をゲットした子もいたようです。おめでとう!

最後にお疲れのディアナ姫。



家に入るなり、バッタンキューでした。
















コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました「里親会」

2008-04-07 00:32:24 | ちばわんいぬ親会
最後の桜をゆっくり楽しんでいたら、あら、こんな時間。




すばらしいお天気に恵まれた「千葉WAN里親会in湘南」。
お手伝いとはいいがたいおじゃましに行ってきました。



オープンと同時にたくさんの人が集まってくれました。


はじめのうちは名まえを覚えていたはずなのに、
もう帰りの車の中で海を見ながら忘れました。
どーんと写真並べます。
赤い糸がつながった子もいたようですよ。


リノちゃんこんにちは!とムック&ディナ。


↑リノちゃん


↑幸多くん


↑澄ちゃん

チビスケファミリー

↑伴くん

     
     ↑楽くん
     
     ↑笑くん


↑寛くん

ここで力尽きました。
残りは明日。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいワン! 楽しいワン! その1

2008-04-03 12:29:02 | ワンニャン日記

昨年10月から始めたブログ、半年続きました。
たくさんのお仲間が声をかけてくださったおかげです。
縁もゆかりもない人たちがつながっていくのですから、
ブログってすごいですね。

友人の娘さんが、ネットで知り合った人と結婚するという話を聞いたとき、
ありえない!と思ったものですが、それもありなんだって今は思います。

ディアナの里親募集をやめた時点で閉じようかなとも思ったのですが、
撮りっぱなしで探すのがたいへんなPC内の写真の整理もかねて、
のんびりと1週間に1回くらいは更新していきたいなー。
ときどき、お付き合いいただけたらうれしいです。

で、こちらのうれしい! はガウガウ遊ぶこと。



ひどいよ、ムック。ちゃっぴくんの耳食べてます。









遊んだ後は満足満足。
ほんとうに仲よし! ちゃっぴくんいつもありがとうね。
2匹そろってビビリーズ。気が合うのでしょうね。
ちゃっぴくんはちょっと大人になって、ガウガウ遊びは軽くかわされてるムックです。
ムックのほうがオジサンなのにいつまでもガウガウしたいのね。ただし冬限定。

続いてメアリーちゃん。この子も一度はいらないといわれた子。
大事に大事にされて、少し太り気味。最近会っていないけど元気かな?











メアリー強し! ムックが慕うけんけん、「ムック情けないなー」って顔で見てますね。



けんけんとムック。けんけんはおっとりした子だから、貴重な画像。
けんけんも横浜本牧の愛護センターで(?)1匹だけ貰い手のなかった子。
よくあそぶのは、保護された子が多いのはただの偶然?
それとも通じるものがあるのでしょうか。

ディアナはまだ、こんなふうにあそぶことがありません。
あんまりワンコさんには興味ないタイプのようです。

だって、お姫様ですもの。ねっ!


 













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/29-30そうだ 京都 行ってきました

2008-04-01 18:12:59 | お出かけ

初めにお断りしますね。
今回はムックもディアナもロロ爺も出番なしです。


「そうだ 京都、行こう」に誘われて行ってきました。
1月に行った仁和寺

 

御室桜越しの五重の塔がどうしても見たくて。
ポスターと同じかな。ワクワク。

と、ところが、まだでした。染井吉野が散ったころに咲くそうです。
その染井吉野が京都ではまだ5分咲きってところ(3月29日現在です)。
桜前線はなぜか関東のほうが早いのですね。

でもね、すごいもの見ちゃった。




翡翠(これでカワセミ?色ですね)です。
もっと寄ってみます。といっても6倍ズーム。




アマチュアカメラマンが立派なカメラを構える中、キャノンPower ShotA720ISです。

こちらは勧修寺

睡蓮がきれいなお寺のようです。桜もいっぱいありましたよ。
もう少しですね。今頃は満開かな?





次は醍醐寺三宝院。
大きな枝垂桜がほぼ満開でした。



染井吉野も日当たりのよいところでは満開に近い枝も。




泊まりは大阪。
出かける3日前に探してみたけど京都はどこもいっぱい。
やっと見つけた一部屋からの夜景。32階でした。


大阪も高層ビルがニョキニョキ。
朝はどんより曇り空。それでも六甲の山々が見えました。




期待していた仁和寺の御室桜はまだまだ固い蕾。

 

  

そして今回いちばんきれいだったのは嵐山天竜寺








嵐山と言えば渡月橋。雨に煙ってもすてきなところが、さすが京都。





ほかにもいろいろ用があって、大覚寺まで足を伸ばせず残念。
本来の目的は、この子に会うこと。



長男の子どもです。
あー、ついにほんまもんのおばあちゃんになりました。
赤ちゃんってこんなに小さかったの?
赤ちゃんそっちのけみたいに京都ぶらぶらしちゃってゴメン!
相変わらずわがままな親です。
あんまり会えないけど、元気にすくすく育ってね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする