横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

確かな技術の水槽レンタル・メンテナンス

横浜の水槽レンタル【スペースデザイン】では「アート水槽」をキャッチフレーズに公共施設や会社や店舗、一般家庭などに観賞魚の水槽をレンタルしています。一級建築士事務所の新規事業なので設計や空間デザイン、耐震施工などの点で特長があります。お気軽に問い合わせください。

>>HPはこちら
>>水槽レンタル実績はこちら お問い合わせメール/即返信

横浜の建築事務所による横浜のアート水槽レンタル


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!

メダカの認識能力と水槽メンテナンス

2017-07-19 09:06:58 | 淡水魚の種類
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の介護施設の水槽メンテナンス2件、横浜市の歯医者の水槽メンテナンス、横浜市の個人宅の水槽メンテナンスを行います。

今日はメダカについてです。

先日のニュースで、メダカは人間と同じように仲間を顔から判断している可能性が高いという記事を読みました。メスとオスを水槽の中でご対面させて、カップルになるまでの時間を測ってみると、他の部分だけを見せたときよりも顔の部分だけを見せた場合のほうが早くカップルになったといいます。その他の実験でもこれを裏付ける結果が得られたようで、ホ乳類以外で証明されたのは初めてだそうです。人間が顔を判別する詳しいことはまだわかっていない中、この実験によって人間の脳内メカニズムの新たな発見につながる可能性があるといいます。

▲メダカの水槽

今回行われた実験で興味深いデータを与えてくれたリアル・メダカの学校。水槽からは癒しの他に多くの知識が得られそうですね。
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス 水槽清掃 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚にまつわるエトセトラ

2017-03-01 13:11:41 | 淡水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の病院の水槽メンテナンス、川崎市の企業の水槽メンテナンス、横浜市の飲食店の水槽メンテナンスを行います。

今日は金魚の記憶についてです。

本日の水槽メンテナンス先である飲食店では、風水的に良いからと金魚水槽に変えたのですが、そんな金魚の記憶力は3秒だという噂が実しやかにあるようです。この薄い記憶力を参考にファインディングニモの監督はドリーの忘れっぽい特徴を思い浮かんだと言われています。そんな中、金魚のプライドを守ったのが海外のプリマス大学です。詳しい検証内容は省きますが、彼らの研究によると金魚は3ヶ月まで記憶が持ち、決められた餌の時間を把握することもできるという検証結果が得られたようです。

▲金魚水槽

以前、こちらの飲食店オーナーさんが「この金魚を近くの川に放したらキンギョ(近所)迷惑だな!」と豪快に笑い飛ばしていたことがありましたが、金魚たちは今まで記憶力を3秒だなんて甘く見られていて“ホント迷惑”していたに違いありませんね笑
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【介護施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に魚が泳ぐ水槽を眺めると施設で働く方や入居してる方にとって様々な癒しの効果が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜のアート水槽 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンにピッタリな魚

2016-10-28 09:32:30 | 淡水魚の種類
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市のアミューズメント施設の水槽メンテナンスを行います。

今日はブラックゴーストについてです。

もうすぐ昨今盛り上がりを見せているハロウィンのイベントが控えておりますが、淡水魚にはブラックゴーストというこの時期にピッタリな名前の魚がいます。この魚は夜行性というところも実にマッチしていますよね!そんなブラックゴーストのかわいい動画を見付けたのでみなさんご覧ください。

▲ブラックゴーストの動画

この魚は電気ウナギの仲間なので身体から電磁波を発し、その電磁波で獲物の場所や障害物などを感じ取っているようです。エクトプラズムではないですが、感受の仕方もどこか通じるところがありますね。そんなコワかわいい水槽をみなさんのところにも置いてみてはいかがでしょうか?
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューギニアレインボーの水槽飼育

2014-12-12 10:31:54 | 淡水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はニューギニアレインボーについて説明しましょう。

ニューギニアレインボーは、ニューギニア南部やオーストラリア北部に分布しています。体色は、淡い虹色で、雄は各鰭が伸び独特なフォルムになります。

ニューギニアレインボーは、比較的大人しい性格で飼育しやすい魚です。口が小さいので細かいタイプの人工餌かブラインシュリンプ等を与えると良いです。オス同士が闘争し、ヒレを広げ合うフィンスプレッディングはとても見応えがあります。

▲ニューギニアレインボー


【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンテトラの水槽飼育

2014-09-15 08:27:59 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はレモンテトラについて説明しましょう。

レモンテトラは、ブラジルやアマゾン川に分布しています。体色は、幼魚の頃は透明ですが、成長するにつれ徐々に透明感のある淡い黄色になっていきます。

レモンテトラは、餌もなんでもよく食べとても飼いやすい魚です。水質は中性から弱酸性を好むのでPH値をあげるような底砂、石は避けると良いです。注意点としては、白点病にかかり易い所があります。また草食性が強いので柔らかい水草などを食べてしまうことがあります。

▲レモンテトラ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドライントーピードバルブの水槽飼育

2014-09-10 12:38:50 | 淡水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はレッドライントーピードバルブについて説明しましょう。

レッドライントーピードバルブは、東南アジアに分布しています。体色は灰色に黒いラインが1本と鼻先から体の中央にかけて赤いラインが入っています。

飼育は、水質の急激な変化に弱い部分がありますが、餌付きも良く丈夫な魚です。良く泳ぐ魚なので大きめの水槽での飼育がお勧めです。注意点としては、ジャンプ力がありよく水槽外に飛び出してしまうことがあるので、飛び出さないようちゃんと蓋をすることです。

▲レッドライントーピードバルブ


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンパールグラミーの水槽飼育

2014-09-04 12:28:59 | 淡水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はバルーンパールグラミーについて説明しましょう。

バルーンパールグラミーは、パールグラミーを品種改良した魚です。体色は、パールのような細かい白い斑点が点在しており、雄は婚姻色として腹部がオレンジ色になってきます。

バルーンパールグラミーは、餌もなんでもよく食べ、とても飼育しやすい魚です。大人しい性格ではありますが攻撃的な面も持ち合わせているので小さい魚と混泳させる際は、小さい魚の数を多めに入れると良いです。また泳ぎがあまり得意ではないので強すぎる水流は避けましょう。

▲バルーンパールグラミー


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンバルブの水槽飼育

2014-08-27 07:46:46 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はゴールデンバルブについて説明しましょう。

ゴールデンバルブは、昔はマレー半島に分布していると言われていましたが、現在はグリーンバルブの改良品種、または産地不明とされています。体色は、濃い黄色に黒い模様が入っています。

飼育は、水質の変化にも強く、餌も良く食べるのでとても簡単です。注意点をあげるとすれば水温の変化が激しいとコショウ病になる恐れがあるので注意が必要です。少し気が強い部分があるので気の弱い小さい魚との混泳は避けましょう。

▲ゴールデンバルブ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンブルビーフィッシュの水槽飼育

2014-08-17 11:06:43 | 淡水魚の種類
こんにちは。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はバンブルビーフィッシュについて説明しましょう。

バンブルビーフィッシュは、マレーシアなどに分布し、東南アジアの汽水域などに生息する小型のハゼです。体色は、黄色と黒の縞模様をしています。

飼育は、海水濃度の大体3分の1くらいの濃度で、サンゴ砂などで飼育水をアルカリ性に維持すると良いです。バンブルビーフィッシュは、気が弱く臆病なのであまり気の強い魚とは混泳しない方が良いです。また餌を食べるのが遅いのでできれば単独飼育が好ましいです。

▲バンブルビーフィッシュ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントーサの水槽飼育

2014-08-11 14:50:58 | 淡水魚の種類
こんにちは。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はフロントーサについて説明します。

フロントーサは、タンガニア湖に生息する固有種で、体色は、白や青の身体に黒い縞模様が入っています。雄は成長するにつれ頭部にコブがでてきます。

かなり丈夫な魚なので飼育しやすいです。水温は、少し高めで大体28度くらいが良いでしょう。性格が少し臆病で神経質な部分があるので石や流木などで隠れる場所を作ってあげると良いでしょう。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲フロントーサ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロータイガーシュリンプの水槽飼育

2014-08-10 10:38:24 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はイエロータイガーシュリンプについて説明します。

イエロータイガーシュリンプは、タイガーシュリンプの改良品種で、体色は、個体差もありますが黄色みがかったものやオレンジが強いものもいます。

飼育は、高水温や極端に低いPHには弱い傾向があります。餌は人工餌で問題ないです。魚との混泳も温和な魚であれば問題ありません。ただ、繁殖をさせたいのであればイエロータイガーシュリンプのみの飼育が好ましいです。

▲イエロータイガーシュリンプ


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラニアナッテリーの飼育

2014-08-05 10:57:02 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はピラニアナッテリーについて説明します。

ピラニアナッテリーは、南アメリカに分布し、アマゾン川などに生息し、基本的には臆病な性格なので群れを作って同じ水域に留まって生活しています。体色は、緑がかったような灰色で腹部が赤いピラニアです。

ピラニアナッテリーは、幼魚の頃は少し白点病になりやすい所があります。餌は肉食魚なので生餌や魚の切り身、クリルなどがあります。クリルを与えると腹部の赤色が綺麗に出てくるのでクリル中心に与えると良いです。また、餌を与え忘れると共食いしたりすることもあるのでしっかり餌を与えましょう。上で記したように基本的には臆病な性格なので、静かな場所での複数飼育が好ましいです。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲ピラニアナッテリー


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブルハチェットの水槽飼育

2014-07-27 09:41:33 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はマーブルハチェットについて説明します。

マーブルハチェットは、アマゾン川流域に分布していて体高が高く、胸が突き出た特徴ある体をしています。体色は、銀白色に3本の不規則な黒い帯があります。

マーブルハチェットは、餌食いも良く飼育しやすい魚で、水草との相性もとても良いです。基本的に水面近くで生活する魚で、日陰を好みます。飼育上の注意点としては、自然化では、水面から飛び出し餌を捕まえたりするので、水槽飼育だとよく飛び出し事故が起こります。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲マーブルハチェット


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドレッドペレズテトラの水槽飼育

2014-07-17 07:15:37 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はダイヤモンドレッドペレズテトラについて説明します。

ダイヤモンドレッドペレズテトラは、ネグロ川などに分布しています。体色は、赤で光の加減により細かい鱗がキラキラ光ります。

ダイヤモンドレッドペレズテトラは、水質、水温共に許容範囲が広く餌もなんでもよく食べるのでとても飼育しやすいです。水温は少し低めにしておくと魚の色が出やすいです。この魚を飼育する時は複数入れてフィンスプレッディングを楽しむのが面白いです。フィンスプレッディングとは、雄同士の闘争行動のことで鰭をいっぱいに開いて威嚇します。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲ダイヤモンドレッドペレズテトラ


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマトラの水槽飼育

2014-07-14 10:17:03 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はスマトラについて説明します。

スマトラは、ボルネオやスマトラに分布しています。体色は、品種改良されたものもあり様々で、肌色に黒帯が入ったものやアルビノ、濃い緑色っぽいもの、赤っぽいものなどがあります。

スマトラは、餌もなんでも食べかなり丈夫で飼育しやすい魚です。多少気が強く鰭が長い魚などはつつかれてしまいます。また柔らかい葉の水草は食べてしまうことがあるので水草を入れるのであればナナなど固い葉の水草がおすすめです。水質は、弱酸性から中性で飼育が好ましいです。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲スマトラ


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型水槽から大型水槽まで迅速対応


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!