横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

確かな技術の水槽レンタル・メンテナンス

横浜の水槽レンタル【スペースデザイン】では「アート水槽」をキャッチフレーズに公共施設や会社や店舗、一般家庭などに観賞魚の水槽をレンタルしています。一級建築士事務所の新規事業なので設計や空間デザイン、耐震施工などの点で特長があります。お気軽に問い合わせください。

>>HPはこちら
>>水槽レンタル実績はこちら お問い合わせメール/即返信

横浜の建築事務所による横浜のアート水槽レンタル


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!

ハードチューブ

2013-09-30 11:01:08 | その他生物
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はハードチューブについて説明しましょう。

見た目は華やかなハードチューブ。実はこの綺麗なハードチューブはよく釣りなどの餌として使われているゴカイの仲間です。石灰質でできた固い筒状の殻に入っていて、筒から鰓冠(さいかん)と呼ばれる花びらのような部分を出しています。この鰓冠という部分は鰓の一種でここから微細な餌を摂取しています。非常に敏感な部分でちょっと影が動いたり、魚が通ったり、時には水槽の前を人が通っただけで鰓冠を引っ込めたりします。また、水質が悪化したりストレスがかかりすぎると鰓冠を切り落とすこともあります。これは時間がってばまた元通り復活します。

飼育は基本的には簡単です。長期飼育のポイントは、弱めの水流を常時当たるようレイアウトすること・光合成はしないので週1程度液体状の無脊椎用の餌をあげること・石灰質の筒を維持するためカルシウムやミネラルなどの添加剤を入れることです。

▲赤と白が混じった通称シモフリと呼ばれるハードチューブ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽の掃除

2013-09-29 09:33:18 | 日常の一コマ
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は休みを取って自宅の水槽の掃除をしたいと思います。

昨日は、起業家塾に参加させていただき視察に講義に懇親会にとても有意義な時間を過ごすことができました。起業家塾に参加している方々と話し合うことで新たな発見もありました。

これからとりあえず海へ行きサップと水槽の苔を食べてくれるシッタカという貝の採取をしてきます。貝は水槽に入れるのですが自分で採取してきた場合、貝の殻に色々な微生物がついていてそのまま入れてしまうと水槽内の生体に害を及ぼす可能性があるので、入れる前に水槽の水を使って貝の殻をブラシなどで洗ってから投入します。その後は水槽の掃除をします。水質が安定していて魚の調子も珊瑚の開きもいいので、今日は少なめに水換えをしていこうと思います。また珊瑚の特性などを考えつつ、少しディスプレイを変えていこうと思います。

ディスプレイ変更前の水槽

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白点病

2013-09-28 07:35:42 | 魚の病気
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は白点病という魚の病気について説明しましょう。

魚がかかるもっともポピュラーな病気がこの白点病です。クリプトカリオン・イリンタスという寄生虫が寄生する病気で、初めは鰭などに小さな白点が数個見られ次第に増えていき全体的に見られるようになります。重症の場合は鰓に寄生し呼吸困難で死に至ることもあります。魚に寄生している白点は成熟した白点虫で寄生した後、魚から離れ底に沈みます。そして、シストと呼ばれる耐性膜を形成し、シスト内で分裂を繰り返し大体多くて1000匹ほどの小虫となり放出します。この小虫が魚に寄生し成長していくというサイクルを5日程度で繰り返しています。

主な発病の原因としては、新しい魚を入れるときや急激な温度変化、水質の悪化によるものです。

新しい魚を入れたときや急激な温度変化で白点病になったときは水質が安定しているのであれば少し様子を見ます。新しい魚を持ってくるときや急激な温度変化は魚に少なからずストレスがかかっています。この場合ストレスが発症原因となり水槽に慣れストレスが軽減されれば自然治癒することがほとんどです。
水質の悪化により発症した場合は、まず水質の悪化の原因を調べ、水換えをします。そして普段の水換えの回数を増やします。
魚が白点病にかかっているのを発見したらまず餌の食いつき具合を見ます。よく食べているようなら水換えをし、1度から2度水温を上げ、少し様子を見ます。それでも治らないようであれば淡水浴を大体1分くらいさせます。この時の注意点としては淡水のカルキを抜いておくこと・水温を水槽の水温と合わせること・ph値を海水と合わせることが必要です。薬を使う方法もありますが魚によりストレスを与えてしまうのでお勧めはしません。白点病は早期発見すればほとんどが治る病気なので落ち着いて治療しましょう。

▲自宅水槽にて

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽・飼育・ミゾレチョウチョウウオ

2013-09-27 09:49:22 | 海水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はミゾレチョウチョウウオについて説明しましょう。

千葉県以南、紅海、アラビア海を除くインド・太平洋の岩礁や珊瑚礁に生息しています。体色は、頭部には眼を通る黒色帯があり、体側前半は色彩が淡く、後半は黄褐色です。産地により多少色味に変化があり、インド洋産のものは太平洋のものと比較して鮮やかな色彩をしています。派手な体色をした種類が多いチョウチョウウオの仲間の中では比較的落ち着いた体色をしています。またチョウチョウウオの仲間はペアでいることが多いのですが、ミゾレチョウチョウウオは小さな群れを作り生活しています。

ミゾレチョウチョウウオは、チョウチョウウオの種類の中でも丈夫で飼いやすい魚です。白点病にも他のチョウチョウウオよりかはかりにくく、チョウチョウウオの種類は餌の好みがうるさい個体が多いのですが、ミゾレチョウチョウウオは雑食性が強く、また餌付き易いのでなんでもよく食べてくれます。

▲ミゾレチョウチョウウオ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽・飼育・クマドリカエルアンコウ

2013-09-26 10:18:41 | 海水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はクマドリカエルアンコウについて説明しましょう。

クマドリカエルアンコウは、南日本からインド洋、太平洋域などに生息し、秋から冬にかけて伊豆でも見ることが出来ます。カラーバリエーションがかなり多く白ベースにオレンジの模様の個体や黒ベースに黄色い点々がついている個体など様々です。名前の由来は、顔の模様が歌舞伎の隈取りに似ていることからつけられたようです。このカエルアンコウという種類には面白い性質があり、胸鰭が手のようになっていたり顎の下にも足のような鰭があってこれを器用に動かし海底を泳ぎます。また頭の先にエスカと言われる餌のついた釣竿のようなものを動かし餌となる小魚やエビをおびき寄せて捕食します。

飼育に関しては一見難しそうに思われがちですが、実は意外と簡単に飼育することが出来ます。カエルアンコウを飼育する上で重要となってくるのが水流ポンプです。普段からあまり動くことのない魚なのである程度水流を強くしてあげることでカロリーの消費を促します。水温は23から25度で暑さに弱いので夏場はクーラーが必須です。またカエルアンコウは満腹中枢がなくあまり餌をあげすぎると消化不良で死んでしまいます。あげたらあげた分だけ喜んで食べるので餌をたくさんあげたくはなりますが、餌は大体1週間に1回、多くても3日に1回程度にすることが大事です。

▲真っ白なクマドリカエルアンコウ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽・珊瑚・バブルコーラル

2013-09-25 11:10:38 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はバブルコーラルという珊瑚について説明しましょう。

バブルコーラルは、ブドウの房のような膨らみが特徴の珊瑚で白・青・褐色・黄緑・紫などカラーバリエーションが豊富です。房を大きく広げたり口を開けてみたり夜間には触手を伸ばしたり様々な変化を楽しむことが出来ます。水質の許容範囲も広く、かなり丈夫で飼育しやすいです。

飼育のポイントは、水流の強い場所は好まないので直接水流が当たる場所は避けること・好日性の珊瑚です明るすぎる光は好まないので少し陰になっているような場所に置くこと(光が強い場所に置くと褐虫藻が増えすぎて茶色く変色してきます)・極めて毒性が強いので必ず他の珊瑚とは接触させないこと(接触可能な珊瑚は同種とオオハナサンゴのみ)・餌はあげなくても十分飼育できますが月1程度餌を与えると良い、ただし餌をあげすぎると常にしまりのないダランとした姿になるので餌のあげすぎには注意することです。購入のポイントは、骨格にしっかり共肉がかぶっていること・入荷直後は骨格や共肉がダメージを受けていることがあるので共肉が剥がれていないかなdよく見てから購入することです。

▲ホワイトカラーのバブルコーラル

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽・観賞魚・フエヤッコ

2013-09-24 10:09:29 | 海水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はフエヤッコについて説明しましょう。

フエヤッコは、全長15センチ、紅海・東アフリカから東太平洋にいたるインド洋・太平洋など広く分布している魚です。体色は、頭部・尾鰭以外は鮮やかな黄色で、頭部は上が褐色で、下は白色です。臀鰭後部に黒い眼状斑があります。特徴のある体形と綺麗な体色から観賞魚としてとても人気の高い魚です。

フエヤッコは弱くて飼いにくいイメージがありますが実際は白点病にはなりやすいですが意外と丈夫で飼いやすいです。餌も生餌はもちろん、クリルやフレークフードなどなんでもよく食べてくれ、比較的餌付き易いです。また長期飼育のコツは、1回に与える餌の量を減らしその分回数を多くすることです。水質には多少敏感な所があり、水質が落ちてくると体色が白っぽく褪せてくるのでその場合は、水換えの量を増やしたりして水質を改善することです。

▲餌をつつくフエヤッコ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽で楽しむキノコ栽培

2013-09-22 10:32:39 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はウミキノコという珊瑚について説明しましょう。

この珊瑚の種類はオオウミキノコ・ヒダベリウミキノコ・ヒラウミキノコ・サカズキウミキノコなど10種類くらいが市場に出回っています。大型の群体以外は外見の判別が難しく、大体はポリプの色や長さ(ショートポリプ、フラワーポリプ、ホワイト、イエロー、グリーンなど)で区別をつけています。比較的水質の変化には強いので飼いやすい珊瑚の一つです。

購入のポイントは、ポリプが開いている個体を選ぶこと・傘の裏側や茎部分に貝やウミウシが付着していないか確認すること・茎部分が折れ曲り力なくしおれている個体は避けることです。飼育のポイントは、水流がある程度必要なのでうまく水流を作ってあげること・またウミキノコは何もしていなくても気まぐれでポリプを閉じてしまうことや表面についた苔や汚れなどを取り除くために脱皮をすることがありその際ポリプを閉じ小さくなってしまうことがありますが慌てず少し様子を見ること・毒性が弱いので毒性の強い個体の近くには配置しないことです。

またウミキノコは増殖が容易にでき増やす楽しみがあります。成長したウミキノコを切れ味のよいカッターの刃で傘の部分や茎の部分を勢いよく切り、切った断片を水流に流されないよう爪楊枝などで刺しライブロックに固定しておきます。そうすると徐々に再生していき、個体差はありますが大体6か月ほどで元のような形に成長します。自宅のウミキノコはも徐々に大きくなってきたのでもう少し大きく成長したら株分けしていこうと思っています。


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-09-22 10:32:39 | 日常の一コマ
今日は休みをとり、珍しく自宅の前の海に波があるので波乗りに挑戦してきます♪

実はサップでの波乗りは初体験。前にハワイでサーフィンをやった時には一度も波に乗れず、パドリングばっかしてたため背中側が焼けすぎて真っ赤になるという苦い経験をしたことを思い出します。でも今回はサップでの波乗りなのでバランスさえ保てれば乗れるだろうと安易な考えで行ってきます。とりあえず波に乗れるまで帰ってきません!!

波に乗れたと仮定して帰ってきてからは水槽のお掃除をしようと思ってます。今日は水換えをします。汚れてなくても毎週掃除はするのですが今のところ水換えは2週間に1度のペースでやっています。水質によっても水換えの量は変えますが、一回の水換えは大体150リットルから200リットルで水槽の大体3分の1の量を換えています。なんとか波に乗って水槽もピカピカにしてあげたいです。

▲自宅水槽よ待ってておくれ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クダサンゴ

2013-09-21 11:49:04 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はクダサンゴという珊瑚について説明しましょう。

この珊瑚は、ポリプが花のような形をしています。またポリプが閉じた時の骨格も綺麗で赤いパイプ状の骨格が無数に連なっておりパイプサンゴやパイプオルガンなどと呼ばれることもあります。最近はフィジー産の個体が多彩な色彩が多いためとても人気があります。

飼育のポイントは、デリケートというほどではないが、ある程度の水質が必要なので水質はこまめに見ること・ゴミがたまりやすいので水流が少し強めの場所に置き少しでもゴミの蓄積を防ぐようにすること・掃除の際にスポイトなどで拭きつけ蓄積したゴミを取り除くこと・骨格が非常に脆いのでディスプレイの際は気を付けることです。また成長は遅いので成長を早めたい場合はカルシウムリアクターをつけると驚くほど速くなります。

購入のポイントは、必ずポリプが開いている個体を選ぶことです。まったくポリプが開いていなかったり、まばらにしか開いていないような個体は避けてください。

▲照明の具合で様々な表情を見せてくれるホワイトカラーのクダサンゴ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネゴンベ

2013-09-20 11:07:58 | 海水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はメガネゴンベについて説明しましょう。

分布地は紀伊半島以南・琉球列島・中西部太平洋・インド洋などで、浅海の珊瑚礁や潮通しの良い珊瑚が発達した礁外縁・礁斜面・礁湖に生息しています。縄張り意識が強い魚でよく珊瑚の上に乗り縄張りを監視しています。体色には変異があり赤っぽい個体や灰褐色、茶褐色の個体がいます。また眼の後ろにU字型のメガネのような模様も特徴的です。

ショップではピンクっぽい灰褐色の個体が主流で餌もなんでもよく食べ丈夫な魚です。ただ小さなエビがいる水槽に入れるとエビは食べられてしまうのでエビとの混泳はあまりお勧めできません。海水魚を始めて間もない方で少し変わった魚が飼いたいという方にはおすすめの魚です。縄張りの監視や餌をあげる際などに餌が落ちる付近の岩や珊瑚の上でじっと上を見つめる姿がとても可愛らしい魚です。

▲縄張りを監視しているメガネゴンベ

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナミハコフグ

2013-09-19 11:43:30 | 横浜の水槽レンタル日記
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はミナミハコフグについて説明しましょう。

分布地は和歌山以南の日本や西部太平洋~インド洋で体色は幼魚の頃は黄色地に黒い点が散りばめられていて、成魚になると黄褐色地で骨板に黒で縁どられた白色点になる。また性格はおとなしくとても人懐っこいので観賞魚としてとても人気が高いです。雑食性でなんでもよく食べてくれるが環境の変化に敏感でショップでは餌付いていたのに購入して水槽に入れると餌を食べなくなってしまうこともあるので水槽に入れる際には注意が必要です。水合わせを小まめにしゆっくり投入するといいです。

ミナミハコフグは体内に毒はないのですが体表面から魚毒「パフトキシン」を出します。危険が迫ったりするとこの毒を出して他の魚が全滅してしまうということもあるので混泳には注意しましょう。といってもミナミハコフグがいつ危険と感じるかはわかりませんが。。。

▲ミナミハコフグの幼魚

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサカの種類

2013-09-18 12:49:53 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はトサカの種類について説明しましょう。

トサカの種類には大きく分けて二つのタイプがあります。一つはカタトサカ類やヌメリトサカ、チヂミトサカなどの好日性のもの、もう一つはトゲトサカやベニウミトサカなどの陰日性のものです。

好日性トサカは褐虫藻を共生させているため、中には蛍光グリーンなどの色を持つものもいますがベージュ系の色のものが多いです。また、好日性トサカは水流や光合成をするための光がとても重要になってきます。光に対する順応性は高いのでどの種類も蛍光灯での飼育も可能ですが、弱い照明では本来の調子にならなかったり、ヒョロヒョロになったりします。水流もなかったり、弱かったりするとポリプが開かなかったりうなだれたりしてしまいます。緩やかにトサカが揺れるくらいのランダムな水流を作るよう心掛けると綺麗にポリプを咲かせてくれます。

陰日性トサカはあまり光を必要とせず、頻繁に給餌が必要で長期飼育はかなり難しい種類です。色彩は赤やオレンジなど綺麗なものが多く人気はあるのですが長期飼育の難易度を考えると上級者が挑戦するくらいの珊瑚です。頻繁に給餌をするので水質の悪化にはなにより注意しなくてはなりません。大型のプロテインスキマーで残餌を除去したり小まめに水換えをする必要があります。

このようにトサカによって飼育方法も違います。トサカを購入しようという方はまず好日性トサカから入るといいです。トサカを購入するポイントは茎が折れ曲がっていたり、うなだれていたり、枝にキズがないものを選ぶといいです。

▲チヂミトサカのパープル

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターポリプ

2013-09-17 11:03:24 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はスターポリプという珊瑚について説明しましょう。

この珊瑚は非常に丈夫で珊瑚を始めたい人にはもってこいの珊瑚です。色は大きく分けてベージュ系とグリーン系があります。ポリプが開くと芝生ののようになりとてもきれいな種類です。環境が合うとかなり増殖が速く、毒性も強いので他の毒性の弱い珊瑚との接触は注意が必要です。水質の許容も広く、光も蛍光灯で十分飼うことが出来ます。

購入のポイントは、よくポリプが開いている個体、ポリプが開いておらず共肉に白っぽい膜がかかったような個体は腐敗している可能性があるので避けた方が良いです。飼育のポイントは、ごく稀に調子が良かった個体が原因不明でポリプの開きが悪くなる場合があるので、そういう場合は照明を変えたり、水換えを多めにしたり、スターポリプ自体に積もったゴミを吸い出したりして対処するといいです。

自宅でもスターポリプを飼っていますが、購入当初から倍くらいに成長しています。成長しだすと早いので成長をはっきり確認でき、成長過程を楽しむことが出来ます。

▲自宅の水槽です

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラ-バリエーションが非常に豊富なマメスナギンチャク

2013-09-16 10:20:15 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。台風すごいですね。久々に上陸した気がします。外に出る際は気を付けてくださいね。今日はマメスナギンチャクという珊瑚について説明しましょう。

マメスナギンチャクは、本当にカラーバリエーションの多い種類です。また、以前はインドネシア産や沖縄産が主流でしたが最近ではベトナム産・フィジー産・オーストラリア産・トンガ産とあらゆる産地の個体が入手可能となり、地域によって個体差があるためコレクションしても楽しめます。丈夫で水質の許容も広く、安価なため手の出しやすい種類です。

飼育ポイントとしては、照明をブルーにした方が見た目も、飼育面でも成功例が多いので強めのブルー球がお勧めです。購入のポイントは、きちんとポリプが開いている個体・ポリプがまばらではなく密集している個体を選ぶと良いです。特にフィジー産の個体は入荷状態により後々の飼育難易度に大きく影響があるのでよく見て買いたい。

▲自宅の水槽のマメスナギンチャク

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型水槽から大型水槽まで迅速対応


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!