横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

確かな技術の水槽レンタル・メンテナンス

横浜の水槽レンタル【スペースデザイン】では「アート水槽」をキャッチフレーズに公共施設や会社や店舗、一般家庭などに観賞魚の水槽をレンタルしています。一級建築士事務所の新規事業なので設計や空間デザイン、耐震施工などの点で特長があります。お気軽に問い合わせください。

>>HPはこちら
>>水槽レンタル実績はこちら お問い合わせメール/即返信

横浜の建築事務所による横浜のアート水槽レンタル


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!

金魚の飾りと水槽メンテナンス

2017-08-23 09:19:37 | 水槽メンテナンス
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は藤沢市のアミューズメント施設の水槽メンテナンス2件、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンス3件を行います。

今日は金魚についてです。

水槽メンテナンス先の介護施設に金魚の飾りが吊るされていました。大きな目がカワイイですね。

▲金魚の飾り

この時期、縁日等で金魚を目にする機会も増えたかと思います。ちなみにこの縁日でゲットした金魚を長生きさせるには、弱らせないために数を少なく持ち帰り、袋の水温と似たような温度で水槽へ放つことが大切です。また、金魚は本来、上から見る観賞魚なのでその点を意識して眺めるとプチ観賞上級者になれますね。笑 皆さんの所にもカワイイ魚がいる水槽を置いてみませんか?
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの認識能力と水槽メンテナンス

2017-07-19 09:06:58 | 淡水魚の種類
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の介護施設の水槽メンテナンス2件、横浜市の歯医者の水槽メンテナンス、横浜市の個人宅の水槽メンテナンスを行います。

今日はメダカについてです。

先日のニュースで、メダカは人間と同じように仲間を顔から判断している可能性が高いという記事を読みました。メスとオスを水槽の中でご対面させて、カップルになるまでの時間を測ってみると、他の部分だけを見せたときよりも顔の部分だけを見せた場合のほうが早くカップルになったといいます。その他の実験でもこれを裏付ける結果が得られたようで、ホ乳類以外で証明されたのは初めてだそうです。人間が顔を判別する詳しいことはまだわかっていない中、この実験によって人間の脳内メカニズムの新たな発見につながる可能性があるといいます。

▲メダカの水槽

今回行われた実験で興味深いデータを与えてくれたリアル・メダカの学校。水槽からは癒しの他に多くの知識が得られそうですね。
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス 水槽清掃 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚にまつわるエトセトラ

2017-03-01 13:11:41 | 淡水魚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の病院の水槽メンテナンス、川崎市の企業の水槽メンテナンス、横浜市の飲食店の水槽メンテナンスを行います。

今日は金魚の記憶についてです。

本日の水槽メンテナンス先である飲食店では、風水的に良いからと金魚水槽に変えたのですが、そんな金魚の記憶力は3秒だという噂が実しやかにあるようです。この薄い記憶力を参考にファインディングニモの監督はドリーの忘れっぽい特徴を思い浮かんだと言われています。そんな中、金魚のプライドを守ったのが海外のプリマス大学です。詳しい検証内容は省きますが、彼らの研究によると金魚は3ヶ月まで記憶が持ち、決められた餌の時間を把握することもできるという検証結果が得られたようです。

▲金魚水槽

以前、こちらの飲食店オーナーさんが「この金魚を近くの川に放したらキンギョ(近所)迷惑だな!」と豪快に笑い飛ばしていたことがありましたが、金魚たちは今まで記憶力を3秒だなんて甘く見られていて“ホント迷惑”していたに違いありませんね笑
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【介護施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に魚が泳ぐ水槽を眺めると施設で働く方や入居してる方にとって様々な癒しの効果が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜のアート水槽 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚のいる水槽メンテナンス

2016-12-02 09:15:01 | 水槽メンテナンス
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の病院の水槽メンテナンス2件、横須賀市の歯医者の水槽メンテナンス、横須賀市の介護施設の水槽メンテナンスを行います。

今日は金魚についてです。

先日、飲食店の水槽メンテナンス先で熱帯魚から金魚への切り替えを頼まれました。今年の春先に金魚から変更したのですが、オーナーさんがまた金魚が恋しくなったとのことでした。笑 

▲金魚

風水では金魚は金運アップの象徴という話もあるようですね。年末ジャンボと一緒に金魚水槽を置いてみてはいかがでしょうか?
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【介護施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に魚が泳ぐ水槽を眺めると施設で働く方や入居してる方にとって様々な癒しの効果が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ


My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンにピッタリな魚

2016-10-28 09:32:30 | 淡水魚の種類
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市のアミューズメント施設の水槽メンテナンスを行います。

今日はブラックゴーストについてです。

もうすぐ昨今盛り上がりを見せているハロウィンのイベントが控えておりますが、淡水魚にはブラックゴーストというこの時期にピッタリな名前の魚がいます。この魚は夜行性というところも実にマッチしていますよね!そんなブラックゴーストのかわいい動画を見付けたのでみなさんご覧ください。

▲ブラックゴーストの動画

この魚は電気ウナギの仲間なので身体から電磁波を発し、その電磁波で獲物の場所や障害物などを感じ取っているようです。エクトプラズムではないですが、感受の仕方もどこか通じるところがありますね。そんなコワかわいい水槽をみなさんのところにも置いてみてはいかがでしょうか?
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水草の揺らめきと淡水魚水槽

2016-04-28 09:56:51 | キャバクラの水槽レンタル
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス2件、横浜市の歯医者の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンスを行います。

今日は淡水魚の入れ替えについてです。

先日、金魚を入れていた飲食店さんから気分転換に淡水の熱帯魚に変えてほしいという要望が有り、入れ替えをおこなってきました。

▲淡水魚の水槽

手始めにまず様子見としてネオンテトラを筆頭にプラティやエンゼルフィッシュなどを計150匹程入れてみました。従業員の方からは、水流に逆らわずぐるぐると水槽内を泳ぐネオンテトラの群れを見て、「お、来たきた、見ていて飽きないねぇ。」と笑顔の感想を頂きました。この笑顔を続けて貰うためにも、2メートルの大型水槽ではまだまだ魚の数が足りないので順調のようなら早めに第2弾をもっていきたいと思います。根強い人気を誇るネオンテトラをみなさんの所でも置いてみてはいかがでしょうか?
【このブログの中の「淡水魚」に関する記事一覧】

【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育施設の水槽に入れる魚

2014-09-29 10:19:42 | 保育施設の水槽レンタル
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は保育施設の水槽に入れる魚について書きます。

保育施設入れる魚は、飼育が容易で、よく子供を産む魚が良いです。例えば、アフリカンシクリッドやプラティです。淡水魚の中では比較的カラフルで様々な色のバリエーションがあります。アフリカンシクリッドは、マウスブリーダーで卵を口の中で育てます。プラティの中にはミッキーマウスプラティという種類がいて、尾鰭付近にミッキーの模様があるので子供に人気がでること間違いなしです。

熱帯魚の水槽飼育は、子供の情操教育にとても役に立ちます。是非保育施設に水槽を置いて見て下さい。

▲保育施設の水槽



【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者の待合室の水槽

2014-08-07 10:44:39 | 病院の水槽レンタル
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は歯医者に設置した水槽ご紹介します。


この水槽は、幅90センチ×奥行45センチ×高さ45センチの上部濾過、淡水魚水草水槽です。ディスプレイは、大磯という暗めの底砂を使用し、ブランチウッドなどを使って飾っています。水草は、ナナやミクロソリウム、バルテリ、バリスネリアを使い、魚は、大きめのエンゼルフィッシュやネオンテトラを入れています。

歯医者の待合室に設置していて、待ち時間のストレスの軽減や治療への不安軽減などの効果が期待できます。実際にメンテナンスに行った時に患者さんからいつも楽しみに見ているなど言っていただきました。歯医者に好んで行く人はほとんどいないと思いますが、水槽を設置することで少しでも安心できる待合室となっているのではないでしょうか。

待合室に水槽を置いてみませんか?

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水魚はなぜ難しい?

2014-06-26 11:03:21 | 横浜の水槽レンタル日記
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は海水魚はなぜ難しいと言われるのかについて書きます。

海水魚が難しいと言われるのは、まず、淡水魚より海水魚の糞の方が水分が少なく濃密で糞の毒素が淡水魚のおよそ100倍と言われているためです。また海水には酸素が溶けにくく、たくさん酸素を必要とする濾材の好気性バクテリアを増やすのに時間がかかるためです。さらに海水魚が生存可能な水温の範囲が狭いためと言われています。

しかしながら、基本的な飼育方法は淡水魚も海水魚も一緒です。どちらも濾過が重要で、バクテリアを増やしうまく機能させ、定期的にメンテナンスを怠らなければ海水魚飼育もそう難しいという訳ではありません。

また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲海水魚水槽

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンゴ‐テトラの水槽飼育

2014-06-16 08:27:36 | 淡水魚の種類
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はコンゴ‐テトラについて説明しましょう。

コンゴ‐テトラは、アフリカに分布する淡水魚で、体色は、銀白色をしており、オスは成長につれ鰭が伸び、光の当たり具合で虹色に見えます。

コンゴ‐テトラは、温和な性格で餌食いもいいのでとても飼いやすい魚です。弱酸性から中性の水質を好むのでサンゴ砂などの使用は避けたほうが良いです。大型水槽で群れで飼育するととても見応えがあります。

次回の魚選びの参考にしてください。また、当社においても相談を随時受け付けております。

▲コンゴ‐テトラ


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーにある水槽

2014-04-20 10:48:52 | Bar/バーの水槽レンタル
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はバーについて説明します。


▲バーの水槽


この水槽は、幅120センチ×奥行45センチ×高さ45センチの上部濾過槽、淡水魚水槽です。魚は、小さめのシクリッドが入っています。飾りはレプリカと岩で組み飾り珊瑚でディスプレイしています。

バーの中央に置かれており、どこからでも水槽を眺めることができます。バーに水槽があることによりスタッフのサービスの向上が期待できます。またお客も水槽の癒しの効果により、ゆったりとした空間で飲むことができ売上の向上も期待できます。

バーなどのちょっとした空間に水槽を置いてみませんか?また当社においても相談を随時受け付けております。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜のアート水槽 スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ぼっくりのような症状の病気

2014-03-27 09:11:56 | 横浜の水槽レンタル日記
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は松かさ病について説明しましょう。

松かさ病は、運動性エロモナス菌による細菌感染症で、水質が悪化している環境で発症します。海水魚よりは淡水魚に見られる病気で、症状は鱗が逆立ち松ぼっくりのようになります。運動性エロモナス菌は飼育水や健康なほとんどの魚の腸内に存在する常在菌です。水質悪化によりこの菌が増えていき、魚の調子が悪かったり傷があったりすると発病します。

この病気は一度かかるとなかなか治らないことが多いです。確立した治療法もないのですが、水質悪化が原因の場合が多いのでまず水換えをし水質改善をしましょう。その後、魚を塩水浴しましょう。エロモナス菌は感染力が弱いので魚が元気な状態であればほとんど発病することはありません。

▲定期的に水槽メンテナンスをしていれば発病はほとんどありません。


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜のアート水槽 スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりと時間が流れるアロアナ水槽

2014-03-25 07:44:12 | キャバクラの水槽レンタル
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はキャバクラにある水槽をご紹介しましょう。


▲キャバクラの水槽


この水槽は、幅120センチ×高さ45センチ×奥行60センチの上部濾過、淡水魚仕様の水槽です。魚は、アジアアロアナを飼育しています。飾りは、造花や流木、石などでアジアアロアナが落ち着け、傷がつかない様高さを出さない様ディスプレイしています。アマゾンをイメージし赤っぽい照明を照らしています。アジアアロアナを泳がせることで海水魚水槽とは違った高級感が出ます。従業員からも客からも人気があり名前を付けられ大切に育ててくれています。また優雅にゆったりと泳ぐので時間もゆったりと流れているように感じ客の満足度も高くなって良いとのことです。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜のアート水槽 スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人宅にある珍しいアート水槽

2014-02-07 06:54:24 | 個人宅の水槽レンタル
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は個人宅にある水槽をご紹介しましょう。


▲六面体水槽


この水槽は、高さ150センチ、直径35センチの珍しい六面体の水槽で、内部濾過を使った淡水魚仕様です。魚は、ネオンテトラとグローライトテトラを系100匹ほど入れています。飾りは、シンプルに流木のみでディスプレイしています。また、季節ごとにツリーや造花で飾ったりしています。

玄関前にある水槽なのですがよく眺めてくださっているようでとても満足していただいてます。また季節ごとのディスプレイも気に入ってくれており、特にクリスマスシーズンに入れるツリーを毎年楽しみにしてくれています。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設の水槽

2014-01-22 08:36:54 | 福祉施設の水槽レンタル
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は介護施設の水槽をご紹介しましょう。


▲淡水魚水槽


この水槽は、幅90センチ×高さ45センチ×奥行45センチの上部濾過槽、淡水魚仕様の水槽です。魚は、ネオンドワーフレインボーとネオンテトラがそれぞれ20匹入っています。飾りは、流木と石のみでディスプレイし、魚がよく見えるようにしています。

廊下の途中に設置されていて道行く人が足を止め見てくれています。餌は、交代制で施設に入居している方にあげてもらい好奇心促進・ストレス緩和をはかっています。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜のアート水槽 スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型水槽から大型水槽まで迅速対応


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!