goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

よく動いた休日 の雑談

2023-05-26 17:10:55 | 日記的雑談
今日は・・・近頃休みが多いので今日も、ですかね?

そんなわけで、今日は休みなので朝一で床屋さんに行きました。
私の頭髪は元から少ないのにバリカンで0.5ミリまで刈り込むのでほとんど坊主のようであります。

ちなみに0.5ミリというと爪を立てても摘めません。

が、側頭葉? まっ、側壁から頭が丸くなるあたりからは少しずつ長くして頭頂は10ミリ程度の長髪という少し変わった髪型であります。

なので床屋さんに行った時の毛髪の長さは、一番長いところで3センチ、短いところだと5〜6ミリなので一般的な基準ではかなり短いのですが、私にしてみればボーボーって気分であります。

諸物価高騰の折床屋さんも経費が大変ってことで値上がりして3800円なんですが、不思議といいますか、近所にあった1200円の格安床屋が閉店してもこっちの老舗は余裕で持ち堪えているってのがなんとも妙な感じであります。

いや、格安床屋に行ったことが無いので実情は知りませんが道具や腕の違いってそんなに明確でも無いと思うんであります。

だったら安い方が流行ると思うんですが、そーでも無いってのが不思議なんですが、まっ、いいでしょう。

あれです、植木屋の料金ってのは面白いもんでして、先にある程度吹っ掛けといて、お代を頂くときに安くするととても喜んでもらえるってのは内緒です。

突然ですが、私ゃ楽天イーグルスと日本ハムの順位が気になってずーっと追っているんですが、安定のビリを走る楽天に対して4位まで上がった日ハムに拍手喝采を送るわけであります。

地元仙台を拠点とする楽天ですが、勝ち負けは別としてもチームに花が全く無く、試合に緊張感も見られないので腹がたつばかりであります。

それに引き換え、まっ、テレビで偶に見る程度のシロート目ですが、日ハムの方がまだ花が有るといいますか、動きがあるわけでして、見て居て楽しいと思います、なんちゃって。

あれです、野球は完全にシロートなのでどうしたら楽天が強くなるのかは分かりませんが、取り敢えず石井監督を替えたらなんか変わりそうな気もするんですがどーなんでしょうか?

でも、楽天は会社本体が赤字で大変なんで球団を立て直す資金もアレでしょうから売り払って仕舞えば良いと思うんであります。

しかし、売っ払ったら東北楽天で居られるかどうか・・・東北の企業で球団経営なんて余力があるのは思いつきませんが、あっ!!! アイリスオーヤマがあったぞ!!! なんちゃって。

で、午後からはサツマイモの苗を買いに少し遠くまでバイクで出掛けたわけであります。

いや、今年はサツマイモの苗が少ないようで噂を聞いて駆けつけて残りわずかと言う有様でした。

ほんとーは「紅あずま」が欲しかったんですが売り切れてまして、残って居たのは「安納芋」と「シルクスイート」でして、私ゃ少しお高いシルクスイートを20本買ったわけであります。

いや、まだ玉ねぎとジャガイモが頑張っているんでサツマイモは植えられないんですが、確保しておかないと無くなっちまうんで買った次第であります。

そんなわけでサツマイモの苗はバケツの中で泳いで居ます。

で、その後は小松菜の終わった畑に石灰と鶏糞を入れて耕し、一週間ほど経ったら蔓無しインゲンを植えるべく整えた次第であります。

あれです、庭の育苗箱では丸オクラ・キュウリ・トウモロコシ・枝豆第二弾等が芽を出しているわけであります。

で、これらを定植するには5面も使っている玉ねぎがさっさと倒れてくれないと後が詰まっちまうんですが、やっぱし今年は五月に入ってから生育の速度が落ちてますかね?

とは言え、玉ねぎはあと一週間で採れるでしょうしジャガイモも六月後半には掘れると思うんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、下らない日記話を書いてたらお風呂が沸きましたんで、んじゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜の夜の 罵詈雑言

2023-05-25 21:18:08 | 日記的雑談
いや、晩飯を食いながら一杯やっていたら「速報・・・」ってテロプが流れ、その後ネットで確認したんだけれども、気狂いに鉄砲はダメですね。

これ、個人じゃなくて国だとすると、気狂いに大砲、ってことになるんですが、核廃絶とか騒いでいる人って、死ぬのは一人一人別で、通常兵器での戦争でも十分悲惨ってのは気にならないんでしょうか、なんちゃって。

あれです、ウクライナとロシアの戦争のあれこれをマジで考えるんですが、もしもウクライナが勝ってロシアからクリミアやドネツクその他を取り戻したとしたらそこで暮らす親露派というか、そこに暮らすロシア人は悲惨でしょうね。

ロシアが侵攻した理由の一つにマイダン革命後のウクライナがアゾフなどを使って、いわゆるロシア系住民を弾圧してきたってのが有るのにウクライナが再度統治するなんて地獄になること間違い無しであります。

まっ、もしもロシアが負けるとなったらその前に逃げるんでしょうけれども、国を追われる民の苦しみと悲しさは如何許りか、であります。

いや、だったらウクライナの痛みはどーすんだ、ってのもご尤もなんですが、だったら最初から弾圧しなければよかったじゃ無ぇか? と、堂々巡りでありましょう。

やっぱしロシアとウクライナって同族なんで、もしも内戦をおっ始めたとしてもアメリカが炊きつけたりイギリスが悪知恵付けたりしなければ良かったと私ゃ思うんであります。

まっ、そもそも英米が手を出さなければ内戦にはならないわけでして、ロシアを弱体化させる為にとんでも無いことをおっ始めた、と私ゃ思いますが、皆様は如何お考えでありましょうか?

で、何がやりたくて、と考えた時、やっぱし資源だろうな、と思うんであります。

で、資源の中でもイギリスも噛んでいるとなると、やっぱし石油かなと思うんですが、確証はありません。

しかし、原油が理由だったとするとロシアとOPECは上手くいってますが中東は今回の仕掛けでアメリカ離れを起こしたわけでもうウクライナを援助し続ける意味もなくなっていると思うんですが、どーなんでありましょうか?

皆様はキューバ危機はお忘れでしょうか?
ソ連がキューバにミサイル基地を作ったらアメリカが発狂してあわや核戦争か、ってところまで追い込んだあれです。

で、ロシアがウクライナに攻め込んだ理由の二つ目がNATOの拡大でして、早い話がNATOはロシアの圧力になる拡大はしない、と約束していたのに(どーも文書としてはロシアが弱いらしいが)クレムリンに届くところにNATO のミサイル(核搭載可能)を配備、ってことでロシアが怒るのも宜なるかなと自分は思うんであります。

で、ウクライナは英米の片棒を担いでる、と言うよりも当事者になるべく仕立て上げられそれを演じているんですからロシアのマトになるのは当然と自分は思うんであります。

あれです、大平外相の時には日ソ平和条約締結の兆しがあったわけです。
それはロシア側からの提案で、日ソ共同宣言に基づく北方領土の2島返還ってことだんですが日本は頑なに4島返還を要求して話は潰えたわけであります。

いや、なんでそうなったのかは考えなくても分かることでしてアメリカ様が許さなかったから、であります。

いやいや、正式にそうだと言う証拠は有りませんが、ロシアは何度か2島返還で平和条約締結ってのを模索しているので有ります。

が、安倍ちゃんの時でもアメリカ様はお許しくださいませんでしたね。

あれです、いずれロシアをこんな風に利用する予定があるアメリカ様ですから日本とロシアが平和条約締結なんてあり得ない話でありますが、まっ、いいでしょう。

で、超余談ですが、安倍ちゃんの突然の辞任は今のウクライナと無関係ではなかったと自分は思うんであります。

いや、アメリカは民主党になりロシアを追い込むってのはバイデン一家とウクライナの関係を知っていれば容易に想像がつくし、安倍ちゃんは一国の総理ですしトランプの友達でもありましたから確度の高い情報を持っていたのでありましよう。

プーチンとも仲良しだった安倍ちゃん・・・無念でありましょうぞ。

と、言う風にネットに転がっている与太話をつなぎ合わせてみましたが如何でありましたか?

へっ? 寝言にしても酷すぎますかぃ?

でもねぇ、国際政治なんて言うと高いところで見えないような難しいことをしていると思ってましたがそーでも無いって気がするんですよね。

意外とその時々の為政者と言いますか、国のトップの気分次第で結構低次元で動いていると思うようになったんであります。

で、日本は幸か不幸か選択肢ってほとんど無いわけでして、アメリカ様の意向を外さない中で少しでも国益を絞り出さなくては、って事だと思うんであります。

そーなって来ると日本の総理なんて取れる戦略も戦術も限られるわけであります。

あれです、レーダー照射であれほど大騒ぎした韓国との仲はアメリカ様の都合で雪解けの和解状態でありますが、あれの何かが解決していますかぃ?

中華の元がグローバル準備通貨になったら・・・痛いのはドルですね。
そして、ドルと覇権を争いたがっているユーロですね。

あれです、西側からしか買えないものが多ければドルが生き延びるでしょうが中華製で間に合うぞってな途上国は元でも何でも簡単に手に入る方を使うに決まってます。

で、中国は貧乏国に融資して自国の輸出を増やすんですから貸した金は回収しつつ儲けも出すわけです。
さらに、追い貸しして身動き取れなくしたら、担保を取り上げれば良いわけでして・・・お主も悪よのぉ、なんちゃって。

ウクライナ軍中央情報管理局のアンドリー・チェルニャク報道官は米紙ポリティコの取材に対し、ウクライナの工作部隊が露西部ベルゴロド州の攻撃で使用された米国製兵器の入手経路を把握していないと表明した。

あいやぁーウクライナ軍も統制が崩れているといいますか、もうまとまって居られる状況では無いって事なのでありましょうか?

で、もう一つアメリカ発のニュースがあって、先のクレムリンを攻撃したドローンはウクライナの仕業ってのが出ているわけであります。

こー言う話がアメリカから頻繁に出るってことは、景気良くF-16を提供するとかって話の裏でウクライナをどう纏めるかが話し合われているような気がするんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、今夜は妄想している間に時間となりました。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も終わりか の雑談

2023-05-25 18:02:25 | 日記的雑談
いや、今日はなんの変哲も無いバイトの一日でして、あそこの便所掃除をし、こっちの便所も掃除をし、さらに向こうの便所も掃除した一日でありました。

まっ、その合間にキャンプ場の炊事場掃除もしたんですが、昨年に比べると悪質な汚し方ってのが減ってまして随分と楽であります。

が、まだ分かりませんね!!!
一番酷いのはガキどもが夏休みに入ってからなので今は常識のある大人が来ているって事だと思います、なんちゃって。

ジャガイモの花

あれです、goo blogから昨年同日に書いた記事って紹介が来るんで覗いてみたら畑で収穫した写真が載っていたわけです。

そしたら、なんとぉー既に食べ頃のブロッコリーが写ってまして、そんなに早かったっけ? と驚いた次第であります。

で、傍らにはスナップエンドウも写ってまして、やっぱし10日ほど早い感じがするのであります。

なんと申しましょうか、今年は桜前線が早かったんでなんとなく季節が早いって気がしてましたが、多分早かったのはあそこまででして、その後は寒暖を繰り返しつつも寒の方が強いんじゃ無いかと思うんであります。

いや、インディアン嘘つかない、って言いますが野菜も嘘をつかないわけでして、我が家ではイチゴの生育も昨年より少し遅れています。

突然ですが、只今YouTubeで聞いているのが野坂昭如が歌う「黒の舟歌」なんですが、超久しぶりに聴いて魂消ましたぜ。

ガキの頃、ギターをかき鳴らして歌ってましたが歌詞の意味なんてかんがえませんでした。

で、自分の人生も完全に終盤に入り聴いた今、心に沁みましたぜ。

特に三番と四番の歌詞は脳天に刺さりましたねぇ〜

(三番の抜粋)
あれから幾年漕ぎ続け 
大浪小浪ゆりゆられ 
極楽見えたこともある
地獄が見えたこともある

(四番)
たとえば男はアホウドリ
たとえば女は忘れ貝
真っ赤な潮が満ちる時
無くしたものを想い出す
Row and Row
Row and Row
振り返るな Row

どーですかぃ? この歌詞・・・まっ、メロディーも良いんですが。

あれです、短くも無い人生なのでいろんな女がいましたがこの歌を歌えるのは女房だけですかね、なんちゃって。

おおっと、駄法螺を吹いていたらお風呂が沸きましたんで、んじゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽く酔っての 罵詈雑言

2023-05-24 20:31:37 | 日記的雑談
あれです、私の晩飯は自分の畑で採れた野菜が主たる惣菜なんですが、今夜小松菜を食してしみじみ思ったんですが、野菜と女は若いのに限る、であります。

いや、これが小松菜か? ってほどに硬いわけでして、ジジイの弱った歯では難儀な食い物でありました。

やっぱし次節ってのは大切なんですよね。
学ぶべき時に学び、やるべき時にやって、稼ぐべき時に稼ぐ・・・やや意味不明ですかね?

いや、ホントーの事を言うと人生に「べき」を持ち込むのは不幸の始まりだと思うんで程々に曖昧が良いと思いますが、まっ、いいでしょう。

なんと申しましょうか、一日の終わりに酔うってのは良いもんですなぁー!!!
自分にとってはこれ以上のケジメは無いわけでして、今日と言う日が最悪だったとしても一杯やって寝ちまえばなんとかなるのであります。

で、最悪の日でさえ救われるんですからそこそこ良い日の締めに一杯やるなんてのは無上の喜びでして、さぁー明日も頑張んベェーとなるわけです、なんちゃって。

なんだとぉーゼレンスキーは結構面倒臭いと言いますか、贅沢な野郎ですね。

いや、自分が掴んだニュースではアメリカ軍機で来るって事だったんですがゼレンスキーがごねたんでフランスの専用機になったんですね。

でも、戦闘機も貰えたし、支援金の上積みもあったしでご満悦でありましょう。

ロシア、バルト海上空で米軍機2機を迎撃
ロシアはバルト海上空を飛行する米空軍の戦略爆撃機2機を迎撃した。
AFP通信によると、ロシア国防省は火曜日、ロシアがアメリカ爆撃機による「国境侵犯を防ぐ」ためにSu-27戦闘機を緊急発進させたと発表した。
同省は「外国軍用機をロシア国境から撤去した後、ロシア戦闘機は空軍基地に戻った」と付け加えた。

いや、迎撃ってのは撃ち落としたってのとは違って追い払ったって事なんですね。

あれです、私ゃロシアが米軍機を撃墜したのかと色めき立ったんですが、毎度のスクランブルって事でして、少し残念、なんちゃって。

「軍がすべての物資をウクライナに送る中、米国の納税者が再び騙し取られる:米国メディア
退役米軍関係者は、ウクライナに送られる兵器の数により、価格の高騰で簡単に交換できない在庫が枯渇していると述べ、米国の武器供給業者による「価格つり上げ」に警鐘を鳴らした。
アサド大氏は続けて、ウクライナ戦争やチャイニーズ・タイペイ(台湾)をめぐる将来の中国との潜在的な紛争による軍需需要の急増を受けて、米国の兵器メーカーが価格をつり上げていると主張した。

これは対岸の火事ではありませんぜ!!!
なんとなれば日本国も軍備増強に走ってアメリカ様から武器を購入するんですから。

いや、アメリカの企業からアメリカ政府が買うのに吹っ掛けられているとしたら部外者たる日本国はどんだけぇーと思うんですが、まっ、いいでしょう。

ロシアのドネツク人民共和国(DPR)の大統領代理、デニス・プシリンは、市内での数カ月にわたる戦闘によって受けた被害を調査するため、解放されたばかりのアルチョモフスク(ウクライナ名バフムート)を訪問し、現場の映像を自身の電報に投稿した。

あれです、バフムートについてウクライナの報道では未だに抵抗している、となっていますがドネツクの大統領代理が訪問してるってことは、やっぱし終わったんですね。

ベトナムとインドネシアは異常気象に見舞われており、コーヒー生産に影響を与える可能性がある。 これにより、ロブスタコーヒーの価格は10年以上の高値に上昇した。 北半球の夏を前にエルニーニョ現象が発生し、今年後半の北半球の生育期の終わりにはコーヒー生産が悪化する可能性がある。

あいやぁー 私ゃビールの次に好きなのがコーヒーでして、一日に4杯くらいのむわけで、値上がりはとても困りますが、仕方ないですね。

ロシアは安全保障の枠組みで戦っているに過ぎず、ウクライナで特別軍事作戦を開始することはやむを得ない選択だった。スルプスカ共和国(連邦国家ボスニア・ヘルツェゴビナでセルビア人を主体として構成される共和国、別称はセルビア人共和国)のミロラド・ドディク大統領が表明した。

いや、自分はスルプスカ共和国って国名を知らなかったので驚いたんですが、ボスニア・ヘルツェゴビナは連邦国家でその中にセルビア人の共和国があるって事なんですね・・・と、言いつつイマイチ良く分かりませんけど、まっ、いいでしょう。

おおっと、今日は少し疲れているんでさっさと寝ます。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、お休みなさい、と。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労困憊で 雑談

2023-05-24 17:20:01 | 日記的雑談
いや、植木屋仕事だったんですが思いの外手強くて昼飯を15分で食って奮闘してやっと終えた次第であります。

あれです、手強いのは植木ではなく雨と風でして、午前中はそこそこ強い雨に祟られ、午後から晴れたと思ったら台風かよ、ってな強風でして仕事が捗らなかったんであります。

いや、そこそこ立派な五葉松などありまして、自分の目論見では松一本で4時間はかかると見たわけで、鼻から時間が厳しいのにお天気が邪魔ばかりするもんですから参っちまいました。

まっ、そもそも一日で終える庭では無いのでアレなんですが、取り敢えず植木屋が手を掛けたって雰囲気は醸し出さないと拙いんで体裁だけ繕った次第であります。

なんと申しましょうか、ゴミ焼き場の搬入締め切りが4時15分ってのがアレでして、それに間に合うように3時ごろには掃除に掛かるわけであります。

いやいや、普通の植木屋は「手元」って係の人がいまして掃除やら後片付けなどしてくれるわけでありますが一人親方の自分は挟んだ物は全部自分で掃除するわけであります。

で、モチノキが三本、ツンツンと飛びが出て見栄えが悪いんでざっと刈り込んだんですがこの時に限って突風でして切り葉が飛び散ったのであります。

あれです、道路に飛び散ったものも集めなくてはならず剪定に20分で掃除に30分と誠にもって理不尽でありました。

そんなこんなで後片付けが終わったのが3時20分・・・よっしゃぁコンビニに立ち寄りポカリとおやつを買う時間がある、と一気に元気が出た次第であります。

しかし、一番元気が出るのは手間賃を頂く時ですね。

ああ、また引き出しに諭吉が犇めくと思うとどんな辛い現場もばら色になります、なんちゃって。

あれです、宝くじが当たったら車を買う予定なんですが中々当たらないので植木屋で稼ごうかと思うんですが、まっ、いいでしょう。

あー眠い、あー酒飲みてぇ、なんちゃって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする