12:02・・・あああっ、もう弁当を食っちゃった・・・申告書の仕上げしなくちゃならないんだけれども頭が痛くてボールペンを持つ気になれない・・・いや、キーボードは平気なんだ。
で、本日のデザートは・・・みかんです・・・安いのね、小さいけど。
地方経済の活性化とか言うんだけれども、まあ、今の日本の流通業の仕組みを少しでも知っていたら絶対不可能だと解るんだけれどもね。
三陸大津波で被災した地域に真っ先に復活した店屋は何か? まっ、殆どの地域ではコンビニな訳です。
まあ、地元の寿司屋だとか下駄屋というのも有るかもしれないがコンビニの出店の勢いは被災前の店舗を遥かに上回る予定で凄い事になっている。
まっ、勝手な推測なんだけれども、今だと津波にさらわれた土地が真更なんで条件の良い所が選びやすいとか、何処よりも早く店を開いて看板を定着させるとか、競合が出来るまで独占だとか・・・良い事尽くめだわね。
で、これが地域経済が育たない元凶なんだけれどもね・・・地元民は便利だから大歓迎しちまうさ。
で、コンビニはフランチャイズで売り上げは石巻で上がっても志津川で上がっても中央に行っちまうんだね。
定置網や水産化工場で稼いだ金はジャスコの売り場で使われてやっぱし中央に行っちまう。
いや、多少の雇用は生まれても元々地元に有った中小の小売業者や関連の問屋とかが死んじまって失われた雇用や、本来は地域に落ちたはずの利潤が消し飛んだ方が遥かに大きい訳だ。
で、シャッター通りの活性化とか言ってナニカニ祭りとかのイベントやったり、大手のチェーン店が手を出さない隙間商売の業種を誘致してもそれは一時の打ち上げ花火にはなっても本気で地元が燃え上がるような火の手にはなり得ない訳だ。
で、結論なんだけれども、ジャスコで買い物するな、ヨーカドーでも買い物するな、セーユーでも買うな、コンビニも止めて、婆ちゃんが店番している汚いあの店で買ってやれ、と。
賞味期限が切れていたらこっそり捨てれば良いじゃないか・・・まっ、もうそんな店もとっくに淘汰されて現実には無いんだけれどもね。
宮城県知事は水産業の復興に株式会社を取り入れて公的な資金も投入してさっさと復活させようとするが地元の漁協は今まで通りの組合方式でやると、対立している訳だ・・・いや、細かい所は良く分からないが。
会社にすると漁民は労働者になっちまう訳だ・・・今はどんな小さな船で、一人船頭でも親方で大将なんで好き勝手にナンでも出来るが、会社員の漁師で乗組員になっちまっては自由や我が侭はきかない。
いや、漁師の我が侭なんかドーでも良いんだが、漁業を株式会社にしちまったら確実に流通業の生産部門に組み込まれて地元に残るのはサラリーマンの労働者だけで、利益はコンビニと一緒で中央に持って行かれる事になっちまうんじゃないのか、とおっさんは思うんだけれども、的外れかな?
で、本日のデザートは・・・みかんです・・・安いのね、小さいけど。
地方経済の活性化とか言うんだけれども、まあ、今の日本の流通業の仕組みを少しでも知っていたら絶対不可能だと解るんだけれどもね。
三陸大津波で被災した地域に真っ先に復活した店屋は何か? まっ、殆どの地域ではコンビニな訳です。
まあ、地元の寿司屋だとか下駄屋というのも有るかもしれないがコンビニの出店の勢いは被災前の店舗を遥かに上回る予定で凄い事になっている。
まっ、勝手な推測なんだけれども、今だと津波にさらわれた土地が真更なんで条件の良い所が選びやすいとか、何処よりも早く店を開いて看板を定着させるとか、競合が出来るまで独占だとか・・・良い事尽くめだわね。
で、これが地域経済が育たない元凶なんだけれどもね・・・地元民は便利だから大歓迎しちまうさ。
で、コンビニはフランチャイズで売り上げは石巻で上がっても志津川で上がっても中央に行っちまうんだね。
定置網や水産化工場で稼いだ金はジャスコの売り場で使われてやっぱし中央に行っちまう。
いや、多少の雇用は生まれても元々地元に有った中小の小売業者や関連の問屋とかが死んじまって失われた雇用や、本来は地域に落ちたはずの利潤が消し飛んだ方が遥かに大きい訳だ。
で、シャッター通りの活性化とか言ってナニカニ祭りとかのイベントやったり、大手のチェーン店が手を出さない隙間商売の業種を誘致してもそれは一時の打ち上げ花火にはなっても本気で地元が燃え上がるような火の手にはなり得ない訳だ。
で、結論なんだけれども、ジャスコで買い物するな、ヨーカドーでも買い物するな、セーユーでも買うな、コンビニも止めて、婆ちゃんが店番している汚いあの店で買ってやれ、と。
賞味期限が切れていたらこっそり捨てれば良いじゃないか・・・まっ、もうそんな店もとっくに淘汰されて現実には無いんだけれどもね。
宮城県知事は水産業の復興に株式会社を取り入れて公的な資金も投入してさっさと復活させようとするが地元の漁協は今まで通りの組合方式でやると、対立している訳だ・・・いや、細かい所は良く分からないが。
会社にすると漁民は労働者になっちまう訳だ・・・今はどんな小さな船で、一人船頭でも親方で大将なんで好き勝手にナンでも出来るが、会社員の漁師で乗組員になっちまっては自由や我が侭はきかない。
いや、漁師の我が侭なんかドーでも良いんだが、漁業を株式会社にしちまったら確実に流通業の生産部門に組み込まれて地元に残るのはサラリーマンの労働者だけで、利益はコンビニと一緒で中央に持って行かれる事になっちまうんじゃないのか、とおっさんは思うんだけれども、的外れかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます