いや、我が家のサザンカにヒヨドリがやってきてホバリングしながら花の中にクチバシを突っ込み蜜を吸うのか花粉を舐めるのか、それとも花弁でも啄むのか、まず何であれハチドリのような行動をするのであります。
あれです、サザンカの木が育って自分が座っている位置から良く見えるようになったので朝飯の時に見るんですが自分は初めてみた行動であります。
いや、ハチドリはフィリピンの家の庭に良く来たのを観察していたので馴染みがありますが、ヒヨドリのホバリングはそれほど軽やかでは無く、華麗でも無いのであります、なんちゃって。
なんと申しましょうか、私の中途半端な不調は今日も継続中でして、寝込むほどでは無いが積極的に動きたくは無いってな感じなのであります。
しかし、バイトに出て日当を貰う以上はそれなりの役目は果たさなくてはならず怠い体に鞭打って清掃作業などするのであります。
で、今日は体育館の清掃があったので、無理に体を動かしたら調子が戻るかもしれないと思い逆療法を試みた次第であります。
それは空拭きのやや重めのモップ(幅90センチ)を持ち、体育館内を早足で歩いたり、時には大股歩きをするなどしてやや汗ばむ程度に心拍数を上げてみたのであります。
で、結果から先に申し述べますと、止めておけば良かったって事で、その後はぐったりしまして、その後は休憩室でひっくり返っていた次第であります。
いや、そう言う勝手が可能な職場は大変ありがたく、さらに本日は会議の日でして全員出勤なので自分1人くらいいなくても無問題なのであります。
で、昨日早退した2人も出勤してまして「いやぁー昨日は迷惑かけたから今日は休んでろ」と心遣いが優しいのであります。
そんなわけで本日はろくに仕事もせず、それでも日報だけは山盛り書いたんですが、まっ、いいでしょう。
あれです、この後風呂に入って晩飯と共に身体のアルコール消毒をするわけですが、そーすると鼻詰まりや目の違和感や喉のイガイガが軽くなるのであります。
で、メーカー名は日本ですが製造は中国の高性能空気清浄機を稼働させた部屋で就寝すると朝の目覚め時はそこまで悪く無いのであります。
が、起きてあれこれやってバイト先に着く頃から不調に傾くわけでして、これは家から出る前に高性能花粉対策マスク等の世話になれば良いって事なのかと考えている次第であります。
余談ですが自分のバイト先は周囲に立派な杉林を抱える山の中でして花粉の濃度や密度が半端では無いところなのであります。
それでも、来月になればさしもの花粉の勢いも衰えるのは必至となると、グダグダとやり過ごせば済むって気もするんですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます