本日は山のバイト先に出勤でありました。
で、今日の主たる業務は昨日の強風で随所に吹き溜まった枯れ葉の除去でありました。
あれです、枯れ葉の除去ったって林に囲まれた山の中ですから貴方様が想像する量を多分超えていると思います。
結果から申し述べますと、コンパネでアオリを立てた軽トラに六杯分でして、終いの方には捨て場所に難儀した次第であります。
で、散らばっているところはブロワーで吹き飛ばして集め熊手や箒で90センチ角のゴミ集めバッグに詰め込み軽トラにぶち撒けて目立たない所に捨てるって作業であります。
いや、日陰は残雪があって集めるのも大変だし下の方は雪解け水で濡れててブロワーが効かないし、さりとて箒で吐いてもへばり付いて動かないのであります。
あれです、ゴミ集めバッグのまま運んで捨てたら楽かも知れないと思いつつも袋が6個しか無いので回数が増えて非効率って事でバラ積みにした次第であります。
しかし、ゴミ集めバッグをあと6個買って貰えばって事で清掃班必需品として申請する所存であります、なんちゃって。
で、9時から始めて12時半まで掛かったわけですがその作業で気力体力共に使い果たし、昼飯休憩の後は脳みそと身体が労働意欲を失ってまして、仕方が無いので退社時刻まで日当たりの良い場所でカメムシ採りをして時間を潰しました。
いや、ここ数日温かい日が続いたので館内の日当たりの良い窓辺にカメムシが沸き出しまして、その気になると小一時間で200匹は採れ気持ち的にやった感が出るのであります。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます