今日、夏休みを感じました。
何十年振りでしょうか、この感覚・・・一瞬で蘇る記憶、でありました。
今朝は9時過ぎに家を出まして市民プールに行った訳です。
いや、自分の職場なら無料なんですが皆が働いている所で遊ぶのは精神的に良く無いので敢えて銭を支払う方のプールに行く訳です。
で、ソコでまったりと水泳などし、のそのそと着替えロビーに出ると子供らがアイスを食べていた訳です。
ソレを見たおっさんは、ンじゃ自分も、と、130円のチョコミントを買い求め食べ乍ら表に出た訳であります。
タイル張りの階段は照り返しがキツく屋内から出たばかりの目はクラクラしました。
そして数歩・・・そこには野球のグラウンドが広がっているのでありますが、今日は人っ子一人居なくてしーんとしていた訳であります。
その時でした・・・噫夏休みだ!!! この感じは紛れも無く夏休みの校庭だ!!!と、遠い記憶の電撃が脳裏に走ったのでありました。
右手に握ったアイスは溶け出しだらし無く滴り足下にぽたぽた。
ああ、今日は麦わら帽子では無いけれど、まるであの日の夏ではないか・・・なぁ~んて事で、一瞬ですが、とても個人的な私だけの夏休みを感じた、と言うお話で有りました。
それにしてもホームセンーと100均には魔物が棲む・・・これホントです。
ホームセンターや100均には滅多に近づかない貴方様には分からないかも知れませんが、あそこには間違いなく魔物が棲んでいるんで有ります。
今日は腐葉土を買うつもりで立ち寄ったホームセンターなんですけれども、ああ野菜の肥料が残り少なかったな、とか、ドウダンの植え替えに赤玉と鹿沼が無くなっていてな、とか、秋野菜の播種用に苗用の土を買っておかなくちゃ・・・で、締めたら3000円でありました。
で、勤務の予定とか歯医者の予約などのメモにホワイトボードが欲しくて100均に行った訳ですが・・・此処でも魔物に見入られまして、ボードしペンの216円では済まされず、軽トラ用の脱臭剤(自分の汗とは思いますがこの世の物とは思えない饐えた匂いがするのであります)と芳香剤、と、西陽除けのシートなどを買い求め、結局は英世君一枚を差し出した次第であります。
ホームセンターと100均で4000円でしょ・・・プールが580円でアイスが130で710円でしょ~・・・たった半日ふらっと出歩いただけで4710円も散財しちまった訳でして、慚愧の念に絶えないと言いますか、罪の意識に苛まれている訳であります。
それにしても100均・・・まずホームセンターは自分の趣味の世界の物なんでいずれ遅かれ早かれ必要な物しか買わないんですけれども、100均は恐ろしい所であります。
アレです・・・実用品も確かに有りますけれどもそれらは魔物ではない訳です。
恐ろしいのは「具体的な使い道は今の所無いがナンと無く便利そうなので欲しい」と、この手の物であります。
要するにイメージで売り込まれちまうと言いますか、今時の表現で言うと「わぁ~カワイイ」とか「わぁ~ステキぃ~」風な物をついついカゴに入れちまうのであります。
で、自衛策としては「籠を持たない」を実践している私でありましたが、敵もさるモノでありまして手に持てなくなると視界に籠が・・・となるのであります。
いやぁ~資本主義はオッかねぇですなぁ・・・時給772円の最低賃金で稼いだなけなしの銭を意図も容易く吸い上げちまう仕組みが確立されている訳ですから。
ああ、もー三時過ぎか・・・畑の水やりもしなくちゃ。
何十年振りでしょうか、この感覚・・・一瞬で蘇る記憶、でありました。
今朝は9時過ぎに家を出まして市民プールに行った訳です。
いや、自分の職場なら無料なんですが皆が働いている所で遊ぶのは精神的に良く無いので敢えて銭を支払う方のプールに行く訳です。
で、ソコでまったりと水泳などし、のそのそと着替えロビーに出ると子供らがアイスを食べていた訳です。
ソレを見たおっさんは、ンじゃ自分も、と、130円のチョコミントを買い求め食べ乍ら表に出た訳であります。
タイル張りの階段は照り返しがキツく屋内から出たばかりの目はクラクラしました。
そして数歩・・・そこには野球のグラウンドが広がっているのでありますが、今日は人っ子一人居なくてしーんとしていた訳であります。
その時でした・・・噫夏休みだ!!! この感じは紛れも無く夏休みの校庭だ!!!と、遠い記憶の電撃が脳裏に走ったのでありました。
右手に握ったアイスは溶け出しだらし無く滴り足下にぽたぽた。
ああ、今日は麦わら帽子では無いけれど、まるであの日の夏ではないか・・・なぁ~んて事で、一瞬ですが、とても個人的な私だけの夏休みを感じた、と言うお話で有りました。
それにしてもホームセンーと100均には魔物が棲む・・・これホントです。
ホームセンターや100均には滅多に近づかない貴方様には分からないかも知れませんが、あそこには間違いなく魔物が棲んでいるんで有ります。
今日は腐葉土を買うつもりで立ち寄ったホームセンターなんですけれども、ああ野菜の肥料が残り少なかったな、とか、ドウダンの植え替えに赤玉と鹿沼が無くなっていてな、とか、秋野菜の播種用に苗用の土を買っておかなくちゃ・・・で、締めたら3000円でありました。
で、勤務の予定とか歯医者の予約などのメモにホワイトボードが欲しくて100均に行った訳ですが・・・此処でも魔物に見入られまして、ボードしペンの216円では済まされず、軽トラ用の脱臭剤(自分の汗とは思いますがこの世の物とは思えない饐えた匂いがするのであります)と芳香剤、と、西陽除けのシートなどを買い求め、結局は英世君一枚を差し出した次第であります。
ホームセンターと100均で4000円でしょ・・・プールが580円でアイスが130で710円でしょ~・・・たった半日ふらっと出歩いただけで4710円も散財しちまった訳でして、慚愧の念に絶えないと言いますか、罪の意識に苛まれている訳であります。
それにしても100均・・・まずホームセンターは自分の趣味の世界の物なんでいずれ遅かれ早かれ必要な物しか買わないんですけれども、100均は恐ろしい所であります。
アレです・・・実用品も確かに有りますけれどもそれらは魔物ではない訳です。
恐ろしいのは「具体的な使い道は今の所無いがナンと無く便利そうなので欲しい」と、この手の物であります。
要するにイメージで売り込まれちまうと言いますか、今時の表現で言うと「わぁ~カワイイ」とか「わぁ~ステキぃ~」風な物をついついカゴに入れちまうのであります。
で、自衛策としては「籠を持たない」を実践している私でありましたが、敵もさるモノでありまして手に持てなくなると視界に籠が・・・となるのであります。
いやぁ~資本主義はオッかねぇですなぁ・・・時給772円の最低賃金で稼いだなけなしの銭を意図も容易く吸い上げちまう仕組みが確立されている訳ですから。
ああ、もー三時過ぎか・・・畑の水やりもしなくちゃ。
100均には、魔物がいて、いつも私の財布を狙っています。
あとねー、私の場合、夜中のAmazonが危ないんですよ。
眠気眼でついポチッとやらかしますから。
100均の魔物に取り付かれた上にAmazonの魑魅魍魎にも見入られているんですかぁ?
それだと・・・自分と一緒じゃ無いですか!!!!