goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

馬鹿野郎がぁ~!!!

2013-07-06 17:15:45 | 日々の雑感
今年の夏の海水浴の計画を関東の奴が立てたもんで・・・伊豆ですとぉ~伊豆ぅ!!!

貴方ぁ~・・・仙台から伊豆まで、車でドンだけ掛かるか知ってますか?

で、最初、城ヶ崎って言ってたから、小田原からっておっさんが言うと、馬鹿野郎が沼津って言いやがるんで・・・それ、大間違いなんで、地名間違ってないか? って聞くと、堂ヶ島だって・・・オメ、馬鹿じゃネェの? 八月の子供らが休みの時の西伊豆なんて、宿代は馬鹿高いし混み込みダシ、何が悲しくてそんな所へ行かなくちゃならないんだぃ?と、文句を言った・・・そして、折衷案として、房総半島はドーだ?と、言ったんだが・・・あそこはなぁ~温泉が乏しいからなぁ~・・・と、言いやがる。

いや、一番北は秋田とか青森も居る訳で・・・まっ、そいつ等にとっては伊豆も房総も遠いな、で違いは無いんだけど。

ホントは三陸沿岸で執り行われていて、ここ暫くは志津川のホテル観洋が定位置だったんだけれども・・・ほら、津波のアレでナニしてから、彷徨い出しちまったんだよね。
アレ・・・青森からも東京からも中間点が宮城辺りなんだよね。

で、昨年はあまりに遠い、石川県なんて言い出したんでおっさんは不参加だった・・・常識で考えろよな、と怒ったんだが、しかし、奴らは未だ若いんで・・・40代・・・夜中走って来るとか未だ出来るんで気にしないんだよね。

あと、飛行機って言う手があるんで、どうせなら車って言う発想が無くなる沖縄とか・・・それ、一昨年か? 二組に分かれて出発したら、後の組が台風に当って飛行機欠航で、先に行った組は宿で台風の猛威を観察していたと言う楽しい事件になったんだけど。
これもおっさんは八月は台風来るからやだ、と言い張ったんだけど、聞く耳持たなかった・・・あいつが。

おっさんはもうそう言う事やったら次の日は死んでるだけなんで楽しく無いのに金使って、馬鹿みたいだから嫌なんだけど・・・こうして参加者が減っちまって、一番の主役の大御所は還暦を超えてから来なく成っちまったし。

でも、この歳で海水浴って、酒飲みに行くだけなんだから、海止めて日光の中禅寺湖とか、福島の猪苗代湖とか、霞ヶ浦でも良いと思うんだけれども・・・発想が未だに、岩場でアワビ盗んで喰うとか・・・30年前と変わらないんで困っちまいます。

でも、おっさんは友達は少ない方なんだけれども・・・この仲間って、30年以上もの付き合いで、昔の仕事仲間なんだよね・・・今は何の関係もないのに、取り敢えずおっさんが一番年長者なんで立ててくれるし、居心地の良い場所なんであります。

で、昨年の事故で秋田県の湯沢で入院しちまった時も、東京から車で走って、たこ焼きもって見舞いに来てくれたりして。

で、宇都宮からと東京が相乗りで来たんだけれども、宇都宮が元部下なんで・・・いや、今はもう会社も仕事も違うんだけど、やっぱし立場ってのは一度決まると動かないのか、ずーっと運転させられっぱなしの宇都宮が疲れ果てて参っていたっけ。

そう言う訳で・・・仲間と言うか、なんと言うか・・・おっさん、友達は少ないんだけれども、その質的な事では結構自信を持って、良い友だちが居ますって、言えるんだよね。

しかし、だからと言って馬鹿げた計画に賛成をする程甘くは無い訳で・・・茨城の大洗なんかで良いんじゃねぇ? おっさん近くて楽で良いんだけど。

それにしても・・・ホントに暇です・・・客は来ないし電話も鳴らない。
寂しい街の片隅に取り残された写真屋が一軒・・・静かに店を開けているんですけれども、その息も間もなく途絶えようとしています。

吐く息が心無しか青く見えるのは気のせいでしょうか?

青息吐息・・・閉店ガラガラ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だわ・・・暇過ぎる

2013-07-06 15:51:01 | 日々の雑感
朝から何人の客が来たんだろうか? 829人か?・・・一年で?!!!



おっさんの荷物 これで全部


100均の圧縮袋にパンツとシャツ


充電器類が意外と嵩張る これプラス歯ブラシ


JALと全日空がにらみ合い ホントはズレてる


生き仏様 では無くて 蝋人形


ラオスの国会議事堂? 大統領の家?

いや、見て頂きたいのは自転車であります・・・小さくて解り難いんですけれども、日本国の郵便配達の自転車でありまして、平成元年供用開始、と書かれておりました。
ツノダ自転車製造でありましたが、今もなお何処も不具合一つ無く、流石に日本製、堅牢であるなぁ~と、感心して乗りました。
しかし、たぶん日本から無料で寄贈されていると思うんですが、それを一日200円で借りると言うのは、ちょっと複雑な心持ちでありました。


観光用ではない寺の土盛り

この土盛りがおっさんの興味を引いた訳です。
実は、これ、墳墓なのか? それとも、石で作られるように成るもっと前のパゴタ・・・仏舎利塔じゃないかと思うんですが、寂れた寺の庭にあったもんで、観光用の寺ではないので説明もありませんでした。

で、そばに居た坊さんにこれについて尋ねようとしたら部外者立ち入り禁止で追い出されちまいました。

しかし、ビエンチャンの街は坂もほとんど無く、こんな不自然な土盛りが寺の境内にあると言うのは、誰かがなんかの目的で作ったものな訳で・・・秘めた謎であります・・・ウーン、ミステリアスぅ~。


乾隆大蔵経

これは、上座部仏教の大教典であるらしく、中国に残っていた版木から起こされてものらしい。

・・・以下無断引用・・・↓

『大蔵経』とは、仏教経典や解説書である論書などを集大成した仏教典籍のこと。言語によって「パーリー語三蔵」「チベット大蔵経」「漢訳大蔵経」に大きく分類される。

  中国では漢代以降、仏教研究者によって原典の翻訳や研究が行なわれ、宋の時代からは木版による印刷が行なわれるようになった。『乾隆版大蔵経』は清の雍正帝と乾隆帝が版木の両面に漢字の経文を彫らせたもので、世界最大にして中国最後の木版刷『大蔵経』となった。

  『乾隆版大蔵経』は全7249巻で約6700万字から成っている。版木は7万9千余りで、総重量は400トンに達する。

  1988年に文物出版社により発行された『乾隆版大蔵経』は、全2000冊に分かれている。

  『乾隆版大蔵経』は言語、文学、芸術、哲学、医学、歴史を研究する上でも貴重な資料となっている。

・・・無断引用ここまで・・・↑

いや、相当に大事なもので中国から送られたものなのだろうと思うんですけれども、全168冊と読めるんですが、段ボールに入ったまま、何箱も無造作に積まれていました・・・まっ、ここらへんに、タイやラオスの仏教がナニか、本筋の仏教とは少し道が違うのかも知れないと言うのを感じる訳ですが、そこはシロートなんで良く分かりませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実は厳しい

2013-07-06 14:04:40 | 日々の雑感
旅を終えて日本に戻れば、そこには日常と言う厳しい現実が待っている。

おっさんの厳しい現実・・・それは、客の来ない暇な店で、まんじりともせぬ店番。

まっ、暇なんですよ・・・おっさんの現実は暇との戦いなんでありますよ。

しかし、かと言って客が来ちまったら接客しなくちゃならないんで面倒だし・・・とかく世間は侭ならぬ。

で、タイからラオスを廻っている間に、いろいろ考えた訳ですよ・・・退職後、と言いますか、この暇な写真屋を潰した後の生き方ですね・・・それを考えた訳ですよ。

で、直球で説明しますと・・・タイかラオスで百姓をやろう、デあります。

だって、バスでタイからラオスに移動する間、ずーーーーーーっと空き地なんでスゼェ。
しかも、ある程度の降雨量があって高温・・・おっさんは閃きましたねぇ。

胡椒栽培に適しているぞ!!!
おっさん昔はダイビング屋のガイドをやっていたもんで、色んな国に行っている訳ですが、そこの一つにポナペと言う、南太平洋の島国があった訳です。

で、そこの名物がペッパーステーキなんですけれども、それは島で良質の胡椒が取れるからなのであります。

と、言う事で、あんなド熱帯の島で胡椒が採れるんなら東南アジアの熱帯でもできんべなぁ~と、言う卓越した発想からであります。

世界コショウ生産国ランキングと日本輸入先国

いや、便利な時代になりました・・・キーボード叩いて検索掛けたらこんな貴重な資料が一発で出ちまうんですもん。

と、同時に、おっさんの夢は大きく揺らいだと言いますか・・・終わったかもな、デあります。

なんとぉ~・・・おっさんがラオスで胡椒と言うのはとても的を得た考えであった事が、この資料から解った訳です。
ラオスの隣のベトナムが胡椒の生産世界一ですとぉ~・・・で、日本はマレーシアから買っているのだそうで、成る程なぁ~・・・おっさんご時のシロートが出る幕無いのかもなぁ~、と、凹んじまいました。

しかし・・・おっさんは世界の胡椒王になりたいとか、胡椒農園でひと山当ててラオス娘をはべらかしてハーレムを築きたいなんて大それた事はあんまし考えては居ない訳です・・・まっ、妾の二三人程度の事ですか?

と、言う事で・・・ラオスは子らから観光で伸びると思っているんですが、土産物の目玉が無い、と、おっさんはラオスの街で思った訳です。

かと言って、ラオス饅頭とか、ビエンチャン煎餅が良いとも思えないんで・・・ンじゃぁ、何が良いか?

これは、世界中の人が使う、香辛料の王様・・・唐辛子? いや、これはキムチ族の方が長けていそうなんでダメです。

やっぱし、胡椒の新鮮な奴を売ったら良いんじゃないか? と、閃いた訳ですが・・・ここに書いちまったら先を越されちまいますか?

でね・・・ネット時代だし、国際宅急便や海外ユーパックも発達してるんで、ネットで個人販売程度の事でおっさんは良い訳です・・・まっ、その規模ですと妾もダメなんで、お手伝いさんの若いのを雇ってデヘヘヘヘっとか・・・それだとフィリピンの時の二の舞になるか?

まっ、そんな訳で・・・おっさんは写真屋を止めて漁師か百姓を目指す所存なんですが・・・ラオスで胡椒? ドーですか? 魅力的じゃありませんか?

これから具体的な事を調べてみたいと思う訳ですが・・・どちら様か、おっさんの暑い夢に投資してみる気はありませんか?

儲かったら配当しますけど・・・基本的には、投資した銭は捨てたと思ってもらえれば一番幸いですけど。

そんな訳で・・・出資者募集 です

共同経営でも良いですよ・・・一緒にラオスで一旗揚げましよう!!!
ドーですか? 貴方も夢を見ませんか・・・一口500円から承ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 現実

2013-07-06 11:56:41 | 日々の雑感
現実と言うのは難しいものです・・・たぶん。

目の前にあるもの、手に取れるもの、それだけが現実ならもっと簡単なんだけれども、現実は自分の知らない所、関わりのない所にも存在していて、何かの切っ掛けで重いものとなって関わって来ないとも言えない・・・そう言う事まで考えると、現実て、複雑です。

で、存在の証明なんて事も序でに考える事がある訳ですが・・・自分の存在を確かに証明する術は、ホントにあるんだろうか?・・・いや、哲学でもなんでもなくて、自分の存在とか、逆に自分以外の存在に対して確信を持って「ある」と言い切れるのだろうか?

ナンちゃって・・・いや、10日間も政治経済や社会のニュースから遠ざかっていたら世の中の全てがドーでも良く成っちまってて・・・そうだ、株価も見ていないし。

ナンボ損してナンボ儲かっているのか?・・・まっ、それは嘘なんだけれども・・・で先でもパソコン開いて見られるし、ナンでも出来るんでアレなんですけど。

しかし、政治経済やニュースは、聞く立場と言いますか、聞く方向性と言いますか、まっ、それぞれによって、悲観的に取れたり、採るに足らないニュースとして聞こえたり・・・様々ですね。

10日間、ニュースから遠ざかっていたら、あの国どもの不埒な行動や言動も、嫌韓も嫌中も忘れていました・・・相変わらず馬鹿な事を宣っていたはずなんですが、知らないと言う事は天下無敵です・・・知らぬが仏ですよ、正に。

で、我々一般人が知り得るニュースと言うのがドンだけいい加減と言いますか、ドンだけドーでも良い事しか流されていないかは、大本営発表の時も今も変わっていないと思う訳です。

要するに、一般的な国民にはホントの事は知らせていないのがニュースだと。
デありますから、それを元に憤ったり、未来を嘆いたりしても何の意味も無いと言うのがホントの所だと思うんですけど、まっ、好きずきですから、好きな人は憂いたり嘆いたりして楽しめば良いと思う訳です。

おっさん的には、明治維新以後の日本は、日露戦争も支那事変も大東亜戦争も、世界的規模の予定的な行動であって、日本一国の政治家がもっと立派であったり、賢かったり、愛国心に長けていたら、違った道があったんだろうなんて事は思わない訳です。

例えば、おっさんは大の嫌韓であり嫌中でありますが、アレらの国が単独で存在しているなんて子供じみた事は思っていません・・・世界の趨勢に則って、そう言う性質の国が存在しなければならない理由と道理があって存在している訳です。

とは言っても、それらをキッチリと筋道立てて人様に説明できる程の材料も持っていないし、殆ど勘とも言える考えなので笑い飛ばされたら反論も出来ませぬが。

ただ、おっさんが感じる明治維新の不可解さや、満州事変の不自然さ・・・大東亜戦争だって相当に理解できない部分があって戦争に入って行く訳です。

こう言うのって、日本国がもっと賢かったら、とか、政治家がもっと世界が見通せたら、なんて事で回避したり、要するに上手い世渡りが可能だったか?とは思えない、もっと違う所でこうなるように仕組まれていたとしか思えない訳であります。

で、昼飯を食う時間なんでいきなり端折りますが、ただ今今日の自民党の政治・・・アベッチの取り戻す政治と言うのも、日本国一国の動きなのでは無く、世界の趨勢で、ただ今の日本が担うべき役割と言いますか・・・要するに演技でね・・・それをやっているんだろうと思う訳です。

国と言う時に、器としての国と、国民の生活を主体に考えた国は異質のものであると思う訳ですが・・・要するに、アメリカ様は世界の警察として、覇権を握っている訳ですが、ンじゃぁ国内はとっても平和で国民は皆等しく平等に仕合せなのか? と、言う目で見たら、アメリカ様の国民と日本人・・・どっちが良いかなぁ? と、思いませんか?

中国が伸びている?・・・アメリカと覇権を分け合って二大国として並び立つ?
まず、貴方様は中国国民になりたいですか? 国民が自国で暮らしていたく無いと思うと逃げ出す事が可能なんで、現実に中国の金持ち層は財産を国外に移して逃げるなり、逃げられるような準備をしている訳です・・・まっ、これもニュースからなんで確かかと問われれば解りませんけど。

自分の国に大量の貧困層を抱え込んだまま、莫大な軍事費を使って覇権国家として面子だけを保って、国が成り立ちますかね?

南朝鮮が日本の高度成長期を踏襲したかのように伸びましたけれども、あの国の国民の暮らし向きはドーなんでしょうか?
貴方様は南朝鮮で暮らしたいと思いますか? いや、仕事を得て生活するって意味で、日本よりも楽だと思いますか? いや、言葉の不自由などは考慮せずに、ですよ。

おっさん、そこそこいろんな国を見てるんですけれども、日本程平均化の進んだ国は見た事が無い訳です・・・教育も金銭的な面でも、暮らし向きでも・・・まっ、横並びの好きな国民性と言うのもあるんでしょうけれども・・・それでも、こんだけ上と下の差が少ない国は、パッと見では見られない訳です。

まっ、金持ちが僻まれたく無いんでそこそこに押さえた暮らしをしていると言う事なのか、そこんところはおっさんは貧乏人の組なんで解りませんけど。

と、言う事で・・・日本を憂いてもし方が無いと言うより、あんまし暗く考えるべき国ではないよな・・・ナンだカンだ言って、あの大東亜戦争の後もこの国はこの有様ナンだから・・・大したもんでしょ?

又、支離滅裂なんですけど・・・要点は二つですね。

一つは、おっさんら一般庶民が聞かされ見ているニュースは、当たり障りの無い、庶民の為のニュースである、と言う事。

二つ目は・・・日本は電気製品の看板が少しくらいサムスンに取って代わられたからと言って、気にする程軟弱な国ではなく、やっぱし、世界的に見たらとってもとっても幸せな国なんだと。

付け加えれば・・・ホントの事を流さないニュースは、嘘も流す・・・日本国民を腐らせるようなニュースも流す・・・その目的も書きたいけど、腹が減ったんで止めます。

で、最後に・・・日本に生まれて良かった・・・ここ以外は嫌だと、心底思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする