京成西船駅

2019-03-01 15:56:14 | 日記

京成西船駅20は腹腔神経嚢と消化器。神経嚢の一個玉を生み出す隧道がこちら。

駅前のメインストリート(裏側)。狭いのね。写真右がホームの壁。

二つの踏切が並びます。台形(三角形)の踏切です。写真奥に進むと東中山駅。19番目の胆のうに神経玉が向かっています。

踏切番号が読めません。

たぶん東中山の3号踏切。隣の赤錆踏切は東中山4号踏切です。

何が何でもお名前は伏せています。韻は名も無き。名無しの権兵衛なのよ。

東京赤坂の日枝神社は埼玉県川越市の日枝神社から勧請しました。赤坂日枝神社の手鞠歌が名無しの権兵衛の由来みたいです。東中山駅19~川越日枝神社?~京成西船駅20。名も無き水子も救う権兵衛なのよ。わたしが通る道のりです。

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿