☆
ゴゼンタチバナとヒメサユリ
かぐや姫
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ブラジルW杯2014(6) |
W杯 ロシア大会(14) |
里山 part2(3) |
短編小説と大河ドラマ(76) |
カタールw杯(1) |
里山(30) |
里山(375) |
地質(30) |
アルビレッス新潟(442) |
Arsenal(275) |
ヴェラを追っかけて(7) |
06-07海外サッカー(5) |
07-08 海外サッカー(151) |
08-09海外サッカー(108) |
09-10海外サッカー(48) |
FIFA U-17 (14) |
10-11海外サッカー(33) |
Uー20 代表(58) |
U-22 日本代表(29) |
2006ドイツW杯(21) |
2010W杯 南ア大会(40) |
今日の出来事(128) |
Jリーグ・W杯・欧州(192) |
Weblog(303) |
天地人(642) |
来期もJ1 川中島(18) |
最新の投稿
三ノ峠 三脚並び立つ |
三ノ峠 駐車場難民 |
弥彦山10回目 (304) |
おはようございます |
大河ドラマ 意次 脇差しにかけてからの攻防戦 |
三ノ峠 大声おじさん? |
絶景! 天空の楽園 火打山 |
絶景! 灼熱! 火打山 |
絶景!火打山! |
花火の準備が進んでいます |
最新のコメント
かぐや/8月の三ノ峠山 |
あの山この山越の里/8月の三ノ峠山 |
かぐや/Who are you ? Owl ‘ 🦉 最終回。 |
あの山この山越の里/Who are you ? Owl ‘ 🦉 最終回。 |
かぐや/Who are you? 我が家のトトロ |
あの山この山越の里/Who are you? Owl? 2ページ目 |
かぐや/三ノ峠から萱峠へ |
あの山この山越の里/三ノ峠から萱峠へ |
かぐや/悠久山 鋸山 三ノ峠 |
あの山この山越の里/悠久山 鋸山 三ノ峠 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
0401natu527![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
やって見せ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ
by 山本 五十六 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
雪国植物園 蛍の夕べ

昨夜は満月で、
月夜は、明る過ぎて
ホタルは、飛ばないのだそうです
しかし
月明かりの届かないところは、
沢山飛んでいました。



駐車場は、ほぼ満車







夜のカキラン

帰りの駐車場で
幻想な月の水鏡

根付いた田んぼに光の一本道

ホタルもいいけど
満月にも感動した。

幻想的なホタルの舞を楽しむのなら
平日をお勧めします。
週末は、子供達で、にぎやかです。
おしまい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 光る君へ〜 も... | 紫陽花が元気... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |