goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

紫陽花が元気をだした。

あじさい



北陸地方も昨日、梅雨入りしました。
我が家のアジサイも、元気を取り戻し
玄関で華やいでいます。

里山のエゾアジサイも綺麗です。
花びらだと思っているのは
ガク(装飾花)です




ガクの中にも小さなお花がひとつありますが
子孫を残す花では無い。
おしべ めしべがまちまちなのだそうです。


中央で、密集しているのが本当お花です。


では、園芸種のアジサイは
どうかと言うと


まんまるの紫陽花


花弁(実はガク)をかき分けると
ありました、ほんとうの花びらです

おしべ めしべもあります。

まんまるのガクの中にも
小さい花がひとつあります。


が、これはおしべ めしべがまちまちで
子孫を残すお花ではなく、
ただの飾り花です。

続いて、キジ
土手は、花火大会の準備が始まりました。
ここのキジは、雷鳥と同じく
人間を怖がりません。
禁猟区と理解しているようです。

雛を2羽連れていましたが
流石に、草むらに隠れました。


ネムノキ



信濃川は、川幅が広いので
夕焼けの光の一本道も雄大です。



おしまい





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雪国植物園 ... 光る君へ 文... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。