goo

糸魚川世界ジオパーク お花編

ジオパークとは、 優れた大地の遺産 地質、地形から地球の過去を知り、 未来を考える。 さらに、それに、深く関わってきた 人々の暮らしや、歴史、食べ物も 対象になる。 岩石や、地層ばかりではない って事で 糸魚川にある、変わったカンアオイについて 名前もズバリ、 黒姫カンアオイ 黒姫山(糸魚川)にある。 特徴は、 口が、小さい こんな小さなお口だから 受粉は、限られた、生き物に頼るしか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土手はまた、雪。

今日は、とても良い天気。 昨日の雪で、土手は、また 歩けなくなりましたが  細い、一本道が続いています。 信濃川はスカイブルー こんな良いお天気は、 弥彦山に行きたくなります、 が 骨がくっつくまで三ヶ月。 我慢我慢! 本来なら小正月ですが もう、忘れ去られてしまいそうです。 夕焼け . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大理石

今日も、東山だけ雲海広がる。 先日 個人的な事なのですが 訳あって、一泊2日の入院をして来た。 ここの病院は、各所、大理石が使われている。 各病棟の休憩室にも大理石が惜しみなく使われている。 大理石とは、石灰岩が変質してできた岩石。 石灰岩とは、海のサンゴや生き物が 海の底に、蓄積された堆積岩 明星山も石灰岩の塊だけど なかなか、素人では、化石を見つけることはできない。 (3億年前、赤道近くに . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

守門岳 カルデラ火山

行こうみんなで ピース✌️ 1537.2m と、覚えた。 守門岳はカルデラ火山。 比較的、若い火山🌋。 弥彦山や、鋸山や越後三山など 400万年前、海底にあったものが 激しい隆起活動で、山岳になった。 が、守門岳は、その後、240万年から 170万年前に 活動した安山岩質の成層火山。 本来は、富士山のように綺麗な裾野を 描いていたはずだが 激しい爆烈噴火で、山頂がぶっ飛んだ 1800メートル . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信濃川

大雨が続いたので 信濃川は、悠々とながれています。 今晩のライトアップは 期待できます。 川幅もひろくなり 上流から、大木が流れて来ました。 さっきまで、カラスが これに乗り サーフィンをやってました。 遠くの八海山が真っ白でした。 守門岳も谷の一部が 白くなっていました おしまい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信濃川の河原で石拾い 二つ目

片岩から、続いて 2個目 長生橋 石のサンプル この石は、ハンレイ岩 中ノ岳からやって来ました。 元の石 三国川を経て魚野川に出て やってきました。 中ノ岳 中ノ岳と決めるポイントは ゴマシオ風の石に 白い斜長石が差し込まれていること ハンレイ岩は、地下深く、 マグマの近くで 固まった岩石でゆっくり、固まって 地殻の圧力で、ヒビが入ったところに この白い斜長 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信濃川の河原で、石拾い

先日のブラタモリ長岡篇 見ました。 早速、真似をして、信濃川の 河原で、石を拾います。 信濃川の河原には20種類の石が あるそうです。 わかりやすい石 結晶片岩です。 黒は、海底に溜まった泥 白は海底に積もったプランクトンの死骸です。 この縞模様は、何億年もかけて 積み重なったものです。 どこから来たかというと 越後駒ヶ岳です。 プレートの地下深く 潜り込んだ、堆積物が ギュッと、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フォッサマグナが、つなぐ新潟長野山梨静岡

新潟県立歴史博物館へ フォッサマグナがつなぐ... 信濃川流域の火焔土器の 技術の高さにおどろきます。 十日町の火焔土器 静岡の縄文 深鉢型土器 8000~5000年前の縄文土器 比べるつもりはありません。 どちらも、よくぞ、現在まで 生き残ってくれたと、思います。 この4つのとっ手は 鶏冠状把手と言います。 (けいかんじょうとって) 我々、地元民は、当たり前で 驚きもしま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続き、涼しさお届け!清津峡!

清津峡は、何故あのような景勝になったのか? トンネルの中に、詳しく、説明した案内板があります。 1500万年前 清津峡は海だった。 サメ🦈の歯ま、出てくるほど 深い海だった。 700万年前 グリーンタフにマグマが流入 石英閃緑ヒン岩になる。 260万年前 柱状節理の隆起と、清津川の侵食により 地上に露出。谷が深くなる。 と、解説してある。 付け加えるなら 人間も、暖かい部屋から . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

涼しさをお届け!清津峡

Geo Japan 100の絶景!を見て 何がなんでも行きたくなった。 長岡市は39度越えだったようで 清津峡のトンネルは20〜29度台 県外ナンバーばっかり! 第2駐車場まで、びっしり。 最後は、川へ入って遊んできた。 冷たい水で、親子連れも、大喜び! これは私。 ピンで撮れる瞬間など なく、ラッキーだった。 周りの人達、遠慮してくれて ありがとう。 皆さん、水が静かになるのを待ってい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ