goo

三ノ峠の手前

三ノ峠へ向かう途中の 栖吉の入り口 栖吉(三貫梨)の乳いちょうが 見ごろです。 市指定の天然記念物だそうです。 イチョウの巨木の前の 一般のお宅の庭に なんと 桜が満開🌸で 真っ赤に色付いたもみじと🍁 🌸 🍁 🌸 🍁 滅多に見れない光景に 夢中でカメラに収めて来ましたよ。 盆栽を見ているようです。 ちょっと、道草しましたが ファミリーランドから 登ってすぐ 妙高山 火打 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏戸のトキ

夏戸へトキを見にいって来た。 間近でみれるんだね。 目の前をウロウロ。 止まり木へ テイク・オフ 今の時期 羽がピンクで 一番綺麗なんだって。 夏戸の これぞ里山って 風景も、見る価値あり。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国上寺

夕日、真っ赤 違うカメラ 国上山の吊り橋 初めて渡った。 登山口にいると 観光客の方に 何人も聞かれる。 赤い吊り橋はどこですか? 初めての人には、わかりずらいかな? 五合庵あたり コロナが流行っているので 県内旅行にしてよかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

来週 鎌倉に雪が降るそうだ!

いよいよ 実朝くんの終わり近づいてきた。 前々回は 時政は ドヴォルザーグ 交響曲第9番 新世界より家路の オーケストラにのり 笑顔で、消えていったが 時政のやったことの 悪どさを思い出せば 畠山をおとしめ 比企を騙し討ちし (一族 皆殺しよ!) 頼家を追放し! 数々の犯罪にかかわり 呆れたが 最後は、なんと穏やかな曲で 締めた。 時政というより、 みんな、後妻 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年最後鋸山

鋸山駐車場には、数台の車 晴れてるのに雨が降って来たり かと思うと 虹が出たり🌈 冬型のお天気です。 自分にとって 今年最後の鋸山です。 ブナ林は、葉が全部落ちました。 真っ白ないブナ林 姿勢が良いです。 見習わなくっちゃ! 半蔵金方面。 鋸山のトトロ トトロの本名は ミミンズク と言うそうだ 花立峠方面の トトロ。 メイとさつきが 通ったトンネル 太古の大橋 フ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

早朝の三ノ峠

今日は、午後から タイヤ交換を予約してあるので 朝から三ノ峠へ 行って来ました。 朝の駐車場は余裕がありましたが 下山してきたら 見たこともないような 車🚘🚗🚙で びっくりしました。 紅葉も、まだまだ、楽しめます。 観鋸台へは 何人も出会い まるで銀座通りです。 ゴールド!金!が  ワサワサワサ! ぜーんぶ、一万円札だったら いいのに! 時代の波に乗り キャッシュレス . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三ノ峠から萱峠へ

今年最後になるでしょう。 萱峠までいってきました。 ファミリーランド駐車場から 登ります ブナの絨毯の カサカサと乾いた音が 林に響きます。 コハ清水を過ぎ 竹之高地を過ぎれば いよいよ、ブナ林です。 真っ白な幹 ブナ林のなかに、紅葉 鋸山方面が、望める開けた場所 萱峠へ到着 お天気が良いので5〜6人が、 昼食中 山古志方面 激しい . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

丘陵公園

先日、三ノ峠の下山中 派手に、滑って 尾てい骨と、右手を負傷した。 生活には困らない程度の軽い怪我、 午後のお天気に誘惑され 丘陵公園はリハビリを兼ねて いってきた。 駐車場は、数台。 コスモス畑は来年用の チューリップ🌷畑に 天地返し中。 残りのコスモス 高砂百合は、繁殖力バツグン。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立冬の三ノ峠 

今日は立冬。 しかし 雲ひとつない快晴。 小屋のベンチの前 紅葉も終盤。 紅葉🍁 紅葉に溶け込む登山者 奥まで行ってきた。 雪かきスコップがあんな 高いところに くくりつけてある。 枡形山も、終盤 V字峡 ここの土砂はどこへ行った? . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

弥彦山15回目(265)

弥彦山 弥彦神社の⛩菊まつりが 始まりました。 白川郷 平日ですが 七五三や、観光客で 大賑わい。 となると 駐車場がありません。 県外ナンバーも 空きまちしていて さすが、全国区の 弥彦神社⛩です。 なお、 私有地、500円で 駐車場できます。 係りの人がいます。 山頂は、真っ白 山頂への階段 午後からお天気が回復 里見の松 キッコウハグマ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ