goo

弥彦山 7回目

いい天気🌞 弥彦山から 白くなった飯豊連峰が 雲の間から見えました。 佐渡ヶ島もよく見える べたなぎの日本海 まるで、エーゲ海 登山道は道普請していて 業者の人が木をはこんでいました。 登山者が通るときは [お客様が通りま〜〜す。] と、言って、作業を中断します。 えっ?わたしって、お客さま?(^_^) キッコウハグマ フユノハナワラビ シラキノキが、紅葉し始めた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アオハダ

丘陵公園の山道で アオハダ 他の赤い実と、少し違う なんと言っても、葉っぱに 黒点病ができる 枝を引っ掻くと、緑いろをしている。 公園内は バラにコスモスにカボチャ 大人も椅子に座って、記念撮影 バラ、 駐車場の料金所で、すでに いい、香りが漂います。 黄色いコスモスが満開 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鋸山 ジオパーク 10年前

鋸山のリンドウは、大振りで 咲くと、見応えがあります。 ちょうど、この辺りで、カツラの木が 黄葉を初めているらしく ケーキを焼くような 蜂蜜を、焦がしたようなかおりがする。🍰 鋸山ジオパーク 10年前 橋の両サイドに、地層が表れています。 糸魚川ジオパークと同じような年代だとおもいます。 浜徳合の地層は300万年前ということで 鋸山ジオパークも、300万年前でしょう! あちらは、お金 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

河川敷のスケコマシ

河川敷のスケコマシ は 今、まさにセイタカアワダチソウに 絡み付き 骨の髄までまで、吸い上げようとしています。 この細い中華麺と白い小さな花が アメリカネナシカズラです。 こうなると、もう、枯れて、倒れるしかありません。 スケコマシは次のターゲットを見つけ また、栄養を絞り上げ 繁殖していきます。 植物の生命線である光合成を捨て 他の植物にたかるとんでもない スケコマシです。 今、話 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

薔薇と秋桜とカボチャ

丘陵公園では バラとコスモスとカボチャ 同時に見れます。 カボチャ カボチャの中から 展望台からきれいに見えました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デンカ様のワクチン

今日、インフルエンザのワクチン接種してきた。 なんと、 新潟県民馴染みのデンカ様のワクチンだった。 デンカビックスワンスタジアムで命名権出資会社様。 デンカといえば、セメント工場で 我々の小学生時代は、校外学習で デンカセメントと黒姫発電所の見学に行きました。 それが今では、ワクチン開発もやっているとは 同じく系列のデンカ生研というところでだが。 そういえば、コロナの飲み薬、アビガンでも 有 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

弥彦山 6回目

久しぶりに 表参道から そろそろ、フユノハナワラビがあるはず 発見! 崖崩れは、工事完了! 今日は、景色はあまり良くない。 それでも、観光客や登山者で賑わっていました。 日が短くなり、神社の灯篭も5時前から点灯されました。 夕方の神社と灯篭は 昼間より だんぜん、絵になります。⛩ 実際は、もっと、暗いのですが スマホの機能が、自動的に、明るく写してくれます。 暗くする方 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

弥彦山5回目

10月だというのに、暑いこと! 汗が吹き出した。 今日は センブリが咲いているはず。 汗が止まらなかったが センブリを見て 🔆登ってきて 良かった。🔆 稲刈りも、ほぼ終わり 日が短くなり、 傾いた太陽 煌めく日本海 暗くならないうちに、下山しなくっちゃ! 急ぐ下山道 秋のキリンソウに 見送られる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )