旅の途中から

2005年1月9日ひっそりとスタート、旅はまだ続きます。

初見参

2009-07-20 00:52:58 | Weblog
土曜日、全英オープンならぬアマゾンオープンに初参加しました。
初出場初優勝を狙っていたのですが、ハンデを28から親分のひとことで20に変更されたのと、初挑戦の硬く狭いグリーンに阻まれて思うようなゴルフができませんでした。さらなぬ敵は暑さ、手袋も汗びっしょり、ホテルの部屋にいる分は(夜は冷房切って寝れるし))おそらく今の東京より快適だと思うのですが、やはり赤道直下の日差しは半端でなく、水も持たずにラウンドしたOUTの後半でバテバテ、それでもオリンピックはカリフォルニアで鍛えて貰ったせいか、ベテラン2人と若者1人からかろうじて抜け出し、20ヘアルゲット!ショット特にアポローチはイマイチもputtのストロークだけはまだ生きてました。
あと飛行機の中で知り合ったバンクオブアメリカのおじさんが、マナウスに行ったら会ったらいいと推薦してくれた、マナウスの日本人では知らない人がいない実業家のTさんにも偶然ご対面、しかもこの親父さんが「鹿児島」の人で、ブラジルで鹿児島弁ちょっと笑えたのですが、SDでもゴルフ屋のオーナーは鹿児島の人で、あれやこれやとよくして貰いましたし今回も同じ郷土の先輩に会えてまたいい縁を作れるような気がしてきました。(ちなみにこの奥さんの手に握れらていたのはLの鍵、関税の死ぬほど高いブラジルでトヨタレくサス)おそらくトヨタレくサスはこちらでは1100万円以上します、大変な成功者とお見受けしました。
ということでなんとか熱中症にもならずに無事終了、ニアピンも1個ありましたし、まあまあのラウンドでした、グリーンが小さいのとほぼすべて砲台グリーンなので、アイアンショットの正確性が伴わないといいスコアはでないことがわかりましたので次回からの課題としたいと思います。ゴルフ場の飯はいわえる純日本風で、ほんと美味しかったです。
まだしばらく運転免許がとれないので不便ですがなんとか凌いで頑張ります