このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

下克上の代表、早雲と道三はどう主君を追い込んだのか?

2019年06月30日 | 歴史
「梟雄(きょうゆう)」という言葉がある。悪知恵に長け、残忍で勇猛な人物――というほどの意味だ。戦国時代の幕を開いた北条早雲(そううん)と油の行商人から身を起こした斎藤道三(どうさん)の二人は、まさに乱世の梟雄であった。二人の出自や履歴は一切不明だが、謀略を好み、主人を追い出して大名にまでのしあがったという、下克上(げこくじょう)の代表選手であることに変わりはない。早雲は1491年の「伊豆の乱」で、 . . . 本文を読む
コメント

破天荒なアイデアを次々実行した天下人、豊臣秀吉!

2019年06月29日 | 歴史
豊臣秀吉は城を築くのと同じように、城を攻めるのも得意とした希有(けう)な戦国武将だった。それは天才的ですらあった。秀吉の築城と言って、だれしも真っ先に思い出すのが「墨俣(すのまた)一夜城」(1566年)であろう。尾張統一を果たした織田信長が次に美濃の斎藤氏と戦うことになった時、信長の命を受けた秀吉が木曽川対岸の墨俣に築城し、美濃への進出の橋頭堡(きょうとうほ:橋の対岸を守るための砦、攻撃の足場とす . . . 本文を読む
コメント (2)

歴史に残る奇襲戦を成功させた毛利元就の「秘策」とは?

2019年06月28日 | 歴史
兄弟の結束を説いた「三矢(さんし)の教訓」で知られる毛利元就(もうりもとなり)は、日本合戦史上に残る奇襲戦を成功させている。西国の覇権をかけて当時西国随一の大名、陶晴賢(すえはるかた)と戦った「厳島(いつくしま)の合戦」がそれだ。わずか四千の兵力で五倍の二万人の敵を壊滅させるという、まさに離れ業を成し遂げたのである。「厳島の合戦」は1555年に起こった。舞台は日本三景の一つに数えられ、広島県南西部 . . . 本文を読む
コメント

世界の最先端を独走した大坂・米会所

2019年06月27日 | 政治・経済
商品先物取引の世界起源はベルギーの1531年といわれている。商品の先物取引とは、時間と共に大きく価格変動する農産物などの商品を、流通される前に価格を先決めして取引しようというもので、いわば、生産者と流通者が安全弁として始めた取引システムだ。現在では世界中で農産物や貴金属などの先物取引が行われているが、現代の先物取引の方式に、非常に近い形で行われ始めたのは、実は日本だ。1730年に大坂・堂島に開設さ . . . 本文を読む
コメント

香港が独立を目指せばどうなる?

2019年06月26日 | 政治・経済
今日も国際関係アナリスト・北野 幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは! 北野です。香港、200万人デモで、すごいことになっています。RPEでもこの問題、すでに取り上げました。〇中国に激怒。香港103万人デモに吊し上げられた習近平の崖っぷち ↓https://www.mag2.com/p/news/401466 〇中 . . . 本文を読む
コメント