48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

半月板損傷おじさん、浜名湖一周

2022年01月27日 00時01分40秒 | 自転車
1月23日 日曜日 半月板損傷おじさん、浜名湖一周

リハビリである。
12月から自転車通勤を再開して、晴れた日は毎日10キロ。ジムに通う日は20キロの自転車をしております。
幸いにして悪化したり痛くなったりする事はありません。
で、距離を伸ばしてみようかな?どうせやるなら浜名湖一周(約60キロ、別名はまいち)してしまえ、と考えた。
キャンプ2日目である。前日酒は控えたので体調は抜群です。
弁天島の有料駐車場は使いません。JRを挟んだ北側に、釣りの人達が良く使ってる無料駐車場があり、そこをベースにしました。
まあ、「ここにこんなものがありましたよ~」という説明は、他のハマイチの記事を読めば、ほぼ同じなので書かない。写真を載せて終わり。

私と浜名湖、お付き合いの歴史。
12年前、私と嫁・息子(小学3年)・嫁の妹の4名で、浜名湖を自転車で走るイベント(37キロ)に参加したのが初めて。
8年前、自宅から浜名湖に行き、一周して帰った(約150~160キロ)。この時はさすがにへばった覚えがあります。
まあそれ以降は、自転車で弁天島に行ったり、御前崎の途中で寄ったりというぐらいですかね。自転車で遠出する場合は、東三河・浜名湖が多いです。知多半島は車が多くて走りにくい。名古屋方面もしかり。とにかく混雑が嫌いなのだ。
岐阜方面も行ってみたいんですけど、途中名古屋を横切るのは・・・パス。

スタートして順調なんですが、リハビリ中なのでビクビクものです。歩いてる途中に「グギ!」とい捻って悪化させた経験が2度ほどあるので、自転車も踏み込み禁止。ヒルクライム禁止で漕いでます。
しかし40分もたたないうちに舘山寺温泉に到着してしまった。アカン、予定より速すぎるではないか。もっとゆっくりリハビリしながら、景色を楽しむんじゃなかったのか?
そう、私は心の貧乏人。あくせくする癖が治りません。

朝の9時という事もあって、舘山寺温泉街はまだお店が開いてません。閑散としております。自粛するのは各個人の勝手だけど、なるべく皆さん観光地に来てほしいな。
私の実家の伊勢志摩は、もう地獄に近い有様になっております。
観光業全滅。パートさん自宅待機。雇用崩壊。
地元のスーパーをはじめ、あらゆる小売業はお金が回らず、職が無いので人口流失が止まりません。
私が子供の頃は、6万6千人の人口だったのが、現在では4万7千人になってしまった。3割減です。30%OFF(笑)。人口の推移予測では、2045年には2万4千人になる予定。
何と70%OFFだ(笑)。
2年前に「日本は2週間後、地獄になります」とか言って大噓こいたオバサンがいたな。コロナという病気の直接的な影響(死者)で地獄にはならなかったけど、このオバサンが煽った恐怖と自粛で、私の田舎は地獄になりました。
病死、ではなく 野垂れ死に、の恐怖。

コロナはもうすぐ終わりなので(私はとっくに終わったと思ってます)、中国人よバンバン来てくれ。
一部の人が「中国人来るな!」って叫んでるけど、日本は貧乏な国なんだから、ガンガン来てお金を落としてもらわんと困る。実家の周りは廃屋だらけだから、買い取って伊勢志摩に別荘を建ててくれ(笑)。
うちの土地はいらんか?躊躇なく中国人に売るぞ。これが本当の売国奴(笑)。

「北海道が買い占められている」
「京都の土地が買われている」
とか外国人が土地を買う事について、ぎゃあぎゃあ文句言ってる連中がいるけど、
「だったら日本人のお前が買え!」
と私は言いたい。
売る奴が悪いのではない、買う奴が悪いのではない。買えない奴が悪いのです。買えない奴が文句を言ってはいかん。
これが資本主義の大原則。
一番悪いのは、貧乏になった日本という国と国民。
とまあ下らん事を考えながら、景色を見て自転車コロがしてました。
私が好きなブログに、大阪在住のトライアスロンをされている「るみオカンさん」という方がおられまして、非常に質の高いブログを書かれております。その方の昨年5月15日のブログを読んで、衝撃を受けました。
「ああ、日本って貧乏な国なんだな」って。
興味のある方は、るみオカンさんの記事・・・
「大阪のオカンがトライアスロンするブログ・・・安い日本に衝撃を受ける」
↑をクリックしてね。

その中に取り上げられている中田敦彦さんの動画は、
「安いニッポン・年収1400万円は低所得?価格が示す停滞」
↑をクリックしてね。

何故貧乏になったか、は各人で考えてみてください、いろんな複数の原因があると思うけど、私はズバリ国民性にあると思ってます。
一人では何も出来ず、回りの様子を伺い、他人と違う事を嫌い、違う奴がいたら徹底的に叩く、江戸時代の百姓みたいな陰湿な性格。
コロナ下ではそれが出ましたねえ。私、散々叩かれました(笑)。頭の悪い人達に。
大昔の高度成長の時代では、この「同質性重視」「集団主義」というべき国民的な性質は利点として働いたけど、高度情報化社会(懐かしい言葉だ)では、大きな欠点になると思ってます。
「集団主義」というべき国民的な性質は、産業革命以降の第二次産業(製造業)主体の世の中に向いてるんですね。製造業から抜け出して情報化とIT産業を推し進めようとする未来には、絶対邪魔になる。社会の進化に「日本人の国民性」が、ついて行けない。
ロバート・ホワイティングの比較文化論の名著、「和をもって日本となす」という本が伝える「日本の強み」は、今や「現代日本のアキレス腱」になっていると思います。

「みんな仲良く」なんて大嘘。気が合わないなら喧嘩すべし。ただし自己責任なので、野垂れ死にも覚悟しませう。
浜名湖一周のルポのつもりが、全然関係の無い事を書いてしまったな。
さて一周は、膝の疲労を考えて、猪鼻湖をパスした短縮コース(約60キロ)です。
浜名湖は交通量の多い県道・国道の路肩を走る箇所が多いので、私みたいなオジサンならいざ知らず、ファミリーで一周回るのはちと苦しいのではないか。
小学生に来てもらおうとすると、自転車専用道や走行可能な歩道を多くしないと難しいでしょうね。

8時半から走り始めて、お昼の12時半に終わってしまいました。それだけ膝の調子が良いという事。
ウナギでも食って帰ろうと思いましたが、貧乏人はコンビニのおにぎりで我慢し、車で自宅まで帰りました。
リハビリ自転車通勤を始めてから、本日で最長距離が20キロから60キロに、ガーンと増えました。リハビリは順調と言っても良いのかな?
来週は京都に出かける予定、2月に渥美半島一周、3月~4月に琵琶湖一周を行います!
蔓延防止?守らないに決まってるでしょ(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△聖地近くで野営しようとしたが

2022年01月26日 01時01分59秒 | 野宿・アウトドア
1月22日 土曜日 ゆるキャン△聖地近くで野営しようとしたが

実家に帰る予定でしたが、世間に風邪が流行っており、志摩市の実家近所の年寄りたちは、「風邪が怖い」と騒いでいるので帰省は中止です(ホントに騒いでいるらしい)。
まあ情報弱者の年寄りは仕方が無いなあと思う。怒るに怒れない。
問題は、大人で怖い怖いと騒いでる人なんですけどねえ(笑)。文句言いの騒ぎ屋さん達。

さて柔道も休止になり(泣)、暇な私は自粛なんてするわけ無いので、本日も県境を破ってキャンプに行きました。
スタッドレス買うお金があったら、ホントは信州に行きたいんですけど、スキースノボをしていない今、ホイール付きスタッドレス〇万円を買うには勇気がいります。
はい、気の小さい貧乏人です。
今回も凍結しない海岸です。

今回は大きな目的がありまして・・・初日は普通のキャンプ。2日目は自転車で浜名湖一周を計画しております。
8年前に、愛知西尾の自宅から自転車で浜名湖一周して帰る(約150~160キロ)をやった事があります。が、今回は弁天島から反時計回りで60キロをゆっくり回る予定。
昔に比べたら非常に楽な計画なのは、左膝半月板のリハビリを兼ねているのです。
浜名湖一周の事を、「はまいち」と自転車愛好家たちは呼んでおります。私の場合「リハビリはまいち」なのだ。
しかし自転車を積み込むと、軽バンは狭くなるなあ(笑)。
野営の場所は天竜川の東側河口の河川敷で、ここは車で降りれるのです。グーグルの衛星写真と野宿の記事で見つけました。
この河川敷から500m離れた所に、オートキャンプ場があるのですが、そこはアニメ「ゆるキャン△」の舞台になった場所で、聖地と呼ばれる竜洋海洋公園オートキャンプ場なのです。ゆるキャン△聖地の竜洋海洋公園オートキャンプ場を見に行くと、キャンピングカーや大型バン、大型テント・タープがいっぱいであった。
アカン、俺とは中身が全然違うわ。
聖地は数千円のお金がかかるので、無料の河川敷に移動すると、だだっ広い野っ原に車が数台ポツンポツン。釣り場から遠いので、対岸の釣りスポットみたいに混んでません。野営の穴場です。
世の中にはキャンプ場で手の凝った料理を作り、山梨のワインを飲んで景色を楽しんでいるキャンパーもいる。
しかし私はポカポカ陽気の昼間から、酒飲んでカップラーメンをつつく。日清のカップヌードルシーフードと、千円紙パック焼酎の組み合わせは最高だ。
真っ昼間の12時からぐいぐい飲む。
堕落してるなあー!
最近はキャンプで料理するの面倒くさくなってきて、ラーメンにウインナー入れて終わりなんですわ。
豚肉買うとね、クーラーボックス持っていかんとアカンのですわ。ウィンナーならこの寒さだとクーラーボックスいらんもん。
それさえ面倒な時は、コンビニ弁当で済ましております。冷たいコンビニ弁当が嫌な時は、カップラーメンか調理パンです。
しかし皆さんよく料理するなあ、と感心してます。「キャンプ 料理」で検索すると、動画が出るわ出るわ。
「食えりゃいい」「腹が膨れれば良い」「酔えれば何でもいい」と考えてる私は、やはり少数派何でしょう。
ホンネを言いますと、そういう豪華キャンプにちょっと憧れてるところもあるんですわ。
しかししかし、私の小っちゃなプライドがそれを許さない(笑)。ちっせえ男。
夕方テントを張ろうと考えたのですが、大きな問題が。
河川敷の隣には、巨大な風力発電装置が数基建っておりまして、この音が結構うるさい。舞阪の海岸で野宿した時も、国道1号バイパスの近くでしたので、変わらないなと思ったのですが・・・音の質が全然違ってました。
ブウウウ~ンと腹に響く音なのです。これはもしかしたら、「低周波」というものでは?
テントは撤収して、車で寝る事にしました。
うーむ恐るべし低周波。酔っ払ってても腹に響くぞ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達に出来る対策は、PCR検査を受けない事(笑)

2022年01月21日 01時23分16秒 | オッサンの日記
1月21日 金曜日 私達に出来る対策は、PCR検査を受けない事(笑)

またもや実家に帰れない。

今週末に実家に帰ろうと予定していたのですが、オミクロンとかという風邪(笑)が流行っているので、帰れなくなりました。
「風邪ごときで自粛してたまるか!」
と思っていたんですが、三重県志摩市の超ド田舎は、未だにコロナコロナと騒ぐ人が沢山いるみたいなので帰れません。無理に帰ったら、また実家の近所の人に言われるだろうなあ。
ヨボヨボのオカンが心配なのですが、来月の中旬に3回目のワクチンを接種する予定だそうです。それが終わってから帰ろうと思います。
別にオカンの感染が怖いのではないです。世間の怖い怖いと騒ぎ立てるバカが怖いのです。
なぜ死なない病気を怖がるのか?さっぱり理解できん。
オミクロンは終息が早いので、1~2か月後には終わってると思う。その頃にはバカも静かになってるでしょう(笑)。
オカン、それまで我慢せい。

しかし西尾市内も昨日の感染者50人超えちゃったもんな。ほとんど無症状と鼻水程度だから、感染しても検査を受ける割合って数%だと思う。仮に5%が検査したとすると、実際の感染者は1,000人ってとこか。
私も先週鼻水を垂らしてました(笑)。軽い鼻かぜだったと思う。もちろん検査なんか受けてませんよ。
もし万が一陽性だとわかったら、えらい目に遭う。

私達に出来る対策は、PCR検査を受けない事(笑)。

世間に気を遣うのは疲れる。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓延防止で柔道はどうなるのか

2022年01月19日 19時22分44秒 | 柔道の練習日記
1月18日 火曜日 蔓延防止で柔道はどうなるのか

柔道は休みになると思う(まだ決まってません)。
まあここまで症状が軽くなったら、こんな対策やっても意味無いんですけどねえ。お役所さんはビビりですから仕方が無いと思う。諦めるしかない。

空手教室はとっくの昔に閉めちゃったのですが、教室の6年生の子供達には中学校に入るまでの期間限定で、公民館の中庭などを借りて、マラソン教室・運動教室を、無料で開いております。
府相公民館の館長さんからメールが入り、
「ごめんT岡さん、また使えんようになったわ」
子供達もワクチン接種が終わったので、PTAの方も蔓延防止下でも継続してほしいとの事ですが、中庭も使えないので仕方が無い。
膝が悪くなければ1年前のように海浜公園に行って、蒲郡東高校の陸上部の横で、練習するんですけどねえ。
彼らが中学に入るまで残り2か月間です。子供たちを会えないのは残念!

コロナに関係する事だけど、先日は嫁さんと大喧嘩しました。
「意味無いから3回目のワクチンは打たん」
と私が言うと、感染に厳しい職場に勤めてる嫁さんは、
「それは私が困るから打ってくれ」
と押し問答。久しぶりの喧嘩であった(笑)。

さて昼間に師匠から電話がかかってきて、
「T岡さん、今日僕は用事があるので、柔道は欠席するよ」
との事であった。リハビリ打ち込みの相手がいないけど、見学しながらの筋トレのために、道場に行ってきました。
中学柔道部の備品であるダンベルと腹筋台を使いながら、時々小学生・中学生の乱取りの相手をするぐらいです。
最近思うんですけど・・・、
「半月板損傷は一生付き合う怪我」
として考えた方が、良いのではないか・・・と。
徐々に良くなっては来てるけど、こんなに長引く怪我は初めてです。
生活にはほぼ支障はありません。
怪我した当初は足を引きずっていたけど、今は普通に歩けます。
2~3キロの軽いランニングは出来ます。
自転車も漕げます。
上半身の筋トレOK(胸と肩がムキムキ)。
が、長距離が走れない、坂道ダッシュできない、ヒルクライム出来ない、乱取りできない、シャドー出来ない、スクワットが出来ない・・・膝を捻る運動が出来ない。痛みが走る。
もうこうなったら「完治しない」という前提で、柔道やマラソンと向き合う必要があるのではないか。
柔道もガチ乱取りは今後せず、マラソンもフルやハーフではなく2~3キロのファミリー大会中心にすべきなのか?
その代わりジムワーク・自転車旅行・野宿旅行など、膝に負担が来ない運動に切り替える時期(年齢)になったのか?
うーむ、わからん。悩む。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波が来るとは知らず、御前崎の海岸でゴミ拾い

2022年01月18日 08時00分02秒 | ゴミ拾いボランティア
1月15~16日 土~日曜日 津波が来るとは知らず、御前崎の海岸でゴミ拾い

柔道の練習が終わってから、先週と同じようにプチ車中泊旅行です。本日は静岡県御前崎に行ってきました。
半年前のデルタ株の時は、御前崎海岸は封鎖されて入れませんでした。今回も多分来週再来週には同じく封鎖されると思います。
こんなだだっ広い海で、ポツンポツンとしかいない釣り客・サーファーを締め出すのって意味無いんですけどね。御前崎で遊ぶなら今のうちですな。
さて深夜0時に到着し、キムチラーメン作って焼酎呑んでたら、携帯がいきなり鳴った。
ああ面倒くさいと無視してそのままゴロ寝。
翌日6時に起きて薄明りの中、砂浜を散歩しながらゴミ拾いをしました。今回は御前崎海岸清掃ボランティアです。これが目的です。
しかし今日は全然釣り客おらへんなあ。やはり寒いと来ないのか?
30分ほどゴミ拾いをし、一旦車に戻って朝飯食べようと思った。
その時ラジオを付けたら、太平洋岸に津波警報・注意報が出ておった。
ひょえええー!知らんかった!
どおりで釣り客がおらへんはずやわ。夜中携帯が鳴ったのはその警報だったのか。
海岸のゴミ拾いは中止しました。本日のゴミ拾いの成果は、燃えるゴミ袋半分ぐらいです。
駐車場は海岸から少し上がった所にあるので、大丈夫だと考え、昼過ぎまで餅を焼いて読書タイム。完全防寒でお一人様バーベキューです。
昼には帰り道にある行きつけの「遠州みなみの湯」に行き、温泉・親子丼と生ビールで腹ごしらえ。
隣にいた老夫婦と仲良くなり、ミカンをいただきました。ありがとうございます。岐阜に在住のご夫婦で、キャンピングカーでよく来られるそうです。
「また制限かかるのか。嫌ですねえ」
「酒食らって談笑している私達は非国民ではないか(笑)」
という事で、老夫婦さんとプチ宴会をしてしまいました。見知らぬ人と宴会するのは久しぶりです。
県境破り・宴会という、一昔前なら吊し上げ食らう事を、平気でしている私達でした(笑)。
キャンピングカーで日本全国を旅されているという事で、後ほど車も見学させていただきました。2トンのトラックを改造したもので、ウン百万だそうです(驚)。
優雅な旅も良いかも・・・しかし年収500万以下の私では・・・と、リアルに考えてしまったオジサンであった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者は増えてるけど、練習に行きました

2022年01月17日 18時50分10秒 | 柔道の練習日記
1月15日 土曜日 感染者は増えてるけど、練習に行きました

私の住む愛知県西尾市の感染者が急激に増えてるんですけど、私の周りの人々は、
「増えてるね」
「ホントだね」
という暢気な会話だけで(笑)、改まって何かをする・自粛をするというのは、今の所ありません。変化無し・今まで通りです。
自粛したい人は、自分ですればいいのであって、1年前みたいに、
「皆が我慢してるのに、何でお前は我慢しないんだ!」
というセリフを言ってくる人(いっぱいいたな)も、今では皆無です(笑)。
でもまあ自治体は、ビビる人達の意見を優先するので、いずれ公共施設はまた使えなくなるでしょうね。
オミクロン株は2か月程度で国民全体にガンガン感染しまくって、集団免疫が出来たらあっという間に消えてしまうと思われるので、正常に戻るのは4月ぐらいかな?
私なんて感染してもおそらく無症状だから、検査なんてしないし絶対にわからんと思う。
私?もちろん自粛しません。いつも通り外食し、いつも通り県外に出かけ、いつも通り旅行します。取りやめる気は一切ありません。ガンガン活動してお金を落とします。
死なない病気をなぜ皆怖がるのか、さっぱりわからん。
さて柔道の練習です。
碧南のY本さん情報では、お隣の碧南柔道会は一足早く休止になるそうです。おそらく西尾もいずれ中学校の武道場が使えなくなり、休止になると思います。それまでは出来るだけ通おうと思う。
先日半月板の箇所が少し痛くなったので、先日接骨院で診ていただいたのですが、原因は「捻った」「再発した」というものではなく、寒さだそうです(笑)。急激に冷えると患部に影響がある。
「冷えると痛い」って、何かホントにお爺さんになったみたいですなあ。
でも「捻らないようにして運動は絶対してね」という接骨院のN村先生のお言葉ですので、今日も師匠相手に連続打ち込み240本。特に引手の絞りを意識したので、終わる頃には親指の根元の筋肉が痙攣を起こした(笑)。
私が途中の120本目でへばって水をガブ飲みし休憩している間、打ち込み相手の師匠は中学生相手に乱取りしてた(笑)。
スタミナの化け物。

打ち込み後は、名物になりつつあるI瀬先生とY本さんの乱取りを、筋トレしながら見学。体重差・年齢差ありすぎの乱取りは、見てるだけでも面白い。
練習後はそのまま旅行へGO!目的地は御前崎でキャンプ!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造着々と進む、自転車野宿計画

2022年01月16日 23時09分40秒 | 自転車キャンプ・野宿
1月12日 改造着々と進む、自転車野宿計画

ネットでトピーク(メーカー名)の自転車荷台を購入し、早々に取り付けました。
おお!これで振分バッグが装着できる。運べる荷物が格段に増える。背中に背負う荷物が少なくて済むのだ。しかも泥除けにもなるし。
もう昔のように、60リットルのザックに荷物をパンパンに入れて、よたよたしながら12時間自転車を漕ぐのは出来ません。還暦近いオッサンは無理。
エンドバーは西尾の自転車専門店まるいちさんにて注文してるので、それが来たらグリップと共に装着予定です。
しかし安い自転車に安い改造だなあ(笑)。

春の自転車野宿計画はですね・・・、
「ハマイチ(浜名湖一周)」をやりたい。
ハマイチは8年近く前に、自宅から自転車で出発し一周して戻るという、全150キロを一日でやったことがあるのですが、150キロを一日で回るのは、ひたすらペダルを漕いで終わり。景色をゆっくり見る暇もない。
あの時は慌ただしかったので、今度はゆっくり一泊二日でやりたいのです。もちろん途中で野宿。

「ビワイチ(琵琶湖一周)」もやりたい!
さすがに浜名湖ほど近くは無いので、現地までは自転車で行くのは無理。車に積み込んで湖岸に行き、そこから一泊二日で琵琶湖一周の計画を立てております。
琵琶湖一周ウルトラウォーキングに出る予定でしたので(膝の故障とコロナで出場取りやめ)、どこにトイレがあるか、野宿に適した公園があるかは、どの裏道が空いているか、ほぼ把握しております。
準備は着々と進んでおります。

「東海道自転車野宿旅」やりたい。
東海道はですね、細切れながらも一度ランニングで走ってるので、今度は同じく細切れで自転車。1泊2日で途中の泊は野宿もしくはキャンプ・・・は無理か。
問題は荷物です。電車移動の場合は自転車は輪行バックで、それで手がいっぱい。キャンプ用品が持てない。結局快活クラブを利用するしかないのか。

とりあえず暖かくなって、野宿出来るようになってからですな。春よ来い!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りに車中泊

2022年01月15日 08時02分29秒 | 野宿・アウトドア
1月14日 金~土曜日 仕事帰りに車中泊

忙しい1週間であった。木曜はジムにも行けなかったので、ストレスが溜まっておる。
土曜日は午後から用事があるのですが午前中は暇なので、金曜の晩から銭湯に行き車中泊してきました。
行先はご近所の碧南です。

海岸近くの火力発電所の向かいに、「碧南あおいパーク」というJAのお店があり、そこには産直物の販売とレストラン・お風呂があるのだ。
7時過ぎにそこに到着して、まずは産直レストランで腹ごしらえし、その後お風呂にドボンと飛び込む。

1時間半後、車の中で酒飲んで爆睡するオッサン。
最近ベッドにもなるフカフカ座椅子を買い、愛車の軽バンに備えつけました。自宅の布団で寝るより気持ちが良いのだ。家に帰るよりのびのび出来る。
この1年半、自粛せずホントにふらふらしてるなあ。

35年前、大学を卒業しても就職せず、3年間ふらふらして好き勝手な事をしてました。あの時はお金が無くて将来も見えず、絶えず不安に襲われておりましたが、その代わり毎日が自由でした。誰に気兼ねもせず生きてた。
テントと寝袋積んでバイクで、行き当たりばったりの旅をしてた時代。
バイトで金貯めて、友人達と下らん映画作ったり(自主製作)、わけのわからん文章書き散らしたり(同人誌)、油絵もどきを書いたり・・・当時は野垂れ死んでもいい、と思っていたのですが、いつの間にやら結婚してサラリーマンになってしまいました。
この私が、ジャパニーズ・ビジネスマンになるとは(笑)。

息子が卒業して就職し、子供の養育の義務から解放された途端、若い頃みたいな「放浪願望」が出てきました。
野垂れ死んでも良いから、一生ふらふらしていたい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪こんな夜に、お前に乗れないなんて~

2022年01月12日 19時07分48秒 | オッサンの日記
1月11日 火曜日 ♪こんな夜に、お前に乗れないなんて~ 

神経をすり減らす仕事を終えて会社の駐車場に行き、柔道に行くためにエンジンをかける。
あれ?何かおかしいぞ?
オイルの警告ランプが点灯した。どわー!
1か月前にオイル交換したばかりなんだけどなあ。
大昔、長距離運転中にオイルが全部抜け、エンジンを焼きつかせた嫌な記憶が甦る。あれで車がお釈迦になった。ああ、私のホンダライフよ。
万が一のことを考えて柔道場に行かず、自宅までソロリソロリ運転をして帰る。
自転車で柔道場に行こうかと思ったが、帰宅時点で8時前。荷物を載せ替えて自転車で行っても9時前になるので、今日は泣く泣くお休みにした。
次の休みの土曜日に、近所の車屋さんに持っていく予定です。オイルが抜けたのか?センサーの異常か?まだ新しいのに何でやー。
それまでは自転車で通勤しよう。明日から寒い!

昨年から運に見放されてばかり。怪我は多いわ故障はするわ物は壊れるわ(笑)。
厄払いを本気で考えております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の後、ふらっと旅に出る

2022年01月11日 04時54分17秒 | 野宿・アウトドア
1月8~9日 土~日曜日 練習の後に海岸でキャンプ

仕事帰り・練習帰りにキャンプっていうのをやってみたかったのだ。家に帰らずどこかふらっとプチ旅行・・・良いですなあ。
柔道の練習の後、そのままコンビニで弁当と酒を買い、車で23号線を飛ばす。どこへ行くかは決めてません。
豊橋の道の駅でトイレを使い、そのまま眠くなってきたので、弁当を食べ酒を飲んで轟沈。あああ、もうちょっと先に行きたかったなあ。
こういう「行き当たりばったりの旅」って面白いです。
という事を昔嫁に言ったことがあった。
「あんたの人生みたい」
初めて道の駅に車中泊しましたが、やはり綺麗なトイレがあるというのは楽ですねえ。簡易トイレで〇んちするのもいいけど、臭いのを我慢して自分で後始末するのは、ちょっと面倒なのだ。
キャンピングカー3台に、車中泊と思われるバンが20台ほど。多いのか少ないのかわかりませんが、夏はダダ混みするものと思われますので、夏は避けた方が良いかも。

さて轟沈した私は、翌朝7時半頃に物音で目が覚めた。
何と野菜を積んだ軽トラが20台ほど集まって、生鮮食料品売りに運び入れておりました。なるほどJAの特産売り場なのか~。
都会の人なら安くて新鮮な野菜を買うけど、うちも野菜作ってるので見るだけ。
ラーメン作って食べて、23号から離れて下道をフラフラして、行きついたのは浜松南の遠州灘。ここで酒飲んで昼寝です。たっぷり寝て夕方に近くの温泉に行き、2時間浸かって帰ったのは夜の8時。

暖かくなったら、仕事後や練習後に自転車使ってフラフラするのも面白いかも。豊橋・豊川・蒲郡・碧南・高浜あたりに野宿できると思う。
この年になって「放浪癖」が出るとは(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリと柔道初稽古

2022年01月10日 21時52分02秒 | 柔道と怪我
1月8日 土曜日 リハビリと柔道初稽古

先日、藤原敏夫さんと藤原敏明さんの対談の動画を拝見しておりました。
「若い時にさあ、あんまり頑張るもんじゃないね。年取るとさ、ガタガタになるもん。」
とお二人のレジェンド。このお二人は遠い親戚らしい。
うーむ、実績の無い弱々オジサンである私も、その会話に納得してしまった。
若い頃からガチで運動を続けると、年老いてから体にガタが来ます(笑)。うちの柔道場の先生方も、ほとんどの方がどこか故障を抱えてる。

さて半月板も良くなったり悪くなったりしておりますが、少しずつ良くなってる事は間違いありません。歩く時に足を引きずっていたのが、今では自転車も乗れるようになりました。ヒルクライムは出来ませんが。
接骨院でゴムチューブを使った膝のトレーニングをしております。オハナ接骨院のN村先生曰く、
「運動はして下さい。ですがくれぐれも膝を捻る運動はダメですよ
ウォーキング・自転車はどんどんしようと思います。柔道は・・・膝を捻るなあ。

その後柔道の練習に行きました。今日は大人の出稽古組が数名おられたので、寒い武道場も熱気むんむんです。
私は師匠相手にリハビリの筋トレ打ち込み240本、という新記録(笑)。もうチアノーゼですわ。膝以外の体力は有り余ってるんですけどねえ。
最近は碧南のY本さんとI瀬先生の乱取りが面白くて、筋トレしながら見入っております。
体格は二回りも違うのに、ガンガン責め立ててるY本さんは凄い。
うずうず、うずうず。体がうずきます(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスバイク最強説

2022年01月06日 22時27分46秒 | 自転車
1月5日 水曜日 クロスバイク最強説

昔から長く私のブログを読んでくださってる方なら、お気づきだと思いますが、ここ数年自転車の記事がほとんど無い。
実は数年前の晩、歩道の手摺に激突してフレーム(アルミ)が曲がってしまったのです。
ぶつかった当初は怪我も無く、大きな衝撃も無かったので、
「大した事なくて良かった」
と思っていたのですが、よくよく見るとシートステーが微妙に曲がってて・・・、
「うわあ!やってもうた!」
後輪のディレーラーも動きが悪い。

フレームがいかれたので、結局使えるパーツを取り外して、そのままお蔵入りしてました。合掌。
カナダノースシェアに本拠を置く、KONAというブランドで、MTBとシクロクロスに特化しているメーカーさん。私のモデルは、KONA JAKE THE SNAKE というモデルで、当時17万で購入しました(安いほうです)。シクロクロスのレース用(初~中級)です。
さてシクロクロスとは、クロスバイクとは名前が似てるけど、全然違う種類。どちらかと言えばロードバイクに形がそっくりです。ロードとの違いは・・・、
タイヤが太くブロックパターンである。つまり林道が走れる。
そうなのです。欧米ではロードによく似たドロップハンドルのシクロで、林道を走りまくるレースが多々あるのです。
私は大会に興味はありません。じゃあ何故シクロを購入したかと言いますと、旅行用の自転車が欲しかったのです。旅行用にはランドナー(フランス語で旅行の意味)という専用種類があるのですが、現在はほとんど発売されてません。世の中には結構シクロを改造して、旅行用の自転車(ランドナーという種類)にしてる方が多いのです。
で、私も改造してバンバン使ってました。浜名湖一周・息子と一緒に御前崎キャンプ・実家への長距離ツーリングなど、通勤と旅行に使用しておったのです。
スプロケットが摩耗して2度交換したぐらい乗りました。よく使ったなあ。

フレームが曲がった後、何故買い替えなかったかと言いますと・・・、
「柔道・空手・仮装マラソン大会・旅ランが忙しくなり、乗る時間が少なくなった」
というのが最大の原因です。特に旅ランが多くなり、休み毎に東海道・矢作川などあちこちに走りに行ってました。
コロナの緊急事態宣言でも、県境を越えて走ってましたねえ(笑)。

で、昨年の春に半月板を損傷し、全然ランニングが出来なくなってしまった(泣)。しかも空手道場も辞めてしまったので、時間が有り余るようになってしまったのです。
寿命が来ている車を軽バンに買い替え改造し、あちこちにキャンプや車中泊旅行に行ってましたが、どうも物足りない。楽すぎるのです。
半月板もリハビリに入り、「ランニング出来ないけど自転車はOK」になったので、もう一度自転車を復活してみようかな。どうせ買うんなら、やはり旅行専用のランドナーにしよう。ツーリングキャンプなら、やはり専用のランドナーだ!

で、よく行く専門店(西尾のまるいち自転車さん)の質問フォームにメールで問い合わせてみました。10月くらいです。
「こんにちは、まるいちです。
お問い合わせありがとうございます。
アラヤのランドナーは弊店にて取り扱い可能です。
TURについては、現在ご予約いただくと、来年4月入荷予定
FEDについては、現在ご予約いただけと、来年3月入荷予定となります。
ただし、FEDに関しては予約分の残りが少なくなっております。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします」

という事。うーむ、やはり生産待ちかあ。人気なんだな。
しかし昔のランドナー全盛期を知ってる人間からすると、メーカーさんも種類も減ったなあ、という感想です。現在ランドナーの国産メーカーは丸石自転車・アラヤさんぐらいなもの。私が中学生高校生ぐらいの時は、スポーツバイクってロードもしくはランドナーが主だったもんね。
25歳くらい(33年前)に、アメリカからMTB(マウンテンバイク)が紹介されて、猫も杓子もMTB(笑)。あの頃はMTBが凄かったな。私は当時登山用品中心のスポーツ店に勤務しておりまして、そのお店でもMTBは主力商品でした。大阪堺市にある J・I・PARK さんというメーカーさんに研修に行って、スポーツバイクのイロハを教えていただいた事もありました。
現在は、猫も杓子もロードバイク(言いすぎかな?)。時代の移り変わりは早いです。

さてさて購入計画を立てようとするが、1年半前に車を買い替えたので、資金が全然足らない(泣)。ランドナーの購入資金は10~15万予定しているのですが、溜まるのを待つとすると2年後になってしまう。
うーむ、どうしよう?
と悩んでたら、納屋の奥から息子の自転車が出てきた。5年前に進学した際に買ったクロスバイクである(ようやくクロスバイクが登場です)。
ドイツの FELT というブランドメーカーさんの7万円の初級モデル。ディレーラーは一番安いシマノのALTUSだ。
「もしかして、これ使えるんとちがうか?」
身長は私と息子では10センチの違いなので、シートの位置やハンドルバーの高さを調節すれば、ほぼ問題無い。いくつかのパーツを交換すれば行けるかも・・・。
でもいくら何でも、シクロクロスからクロスバイクなんて、何だか格落ちだよなあ。

その晩「旅行用自転車」で動画を検索してみると、
「クロスバイクで十分・クロスバイクは何でも使える云々・・・」
という動画を大量に発見(上の画像をクリックしてね)。確かに休暇の合間を縫って自転車で旅行するなら(せいぜい3~4泊です)、日本一周世界一周にも使える高価なランドナーにしなくてもOKなのだ。
クロスバイクは市販車と同じ700Cのタイヤサイズなので、メンテも楽である。他の共通部品も多い。コスパが良くて貧乏人の救世主です(笑)。

余談になるけど、同じ自転車の趣味の人とのお付き合いは、ほとんどありません。大昔知り合いに紹介されて、サークルに所属した事はあるんですが、あまりにも会員さん同士の、
「機材によるマウントの取り合い」
ってのがエグくて(笑)。
私の以前所有していた スペシャライズA1コンプFS は19万。上記の KONA は17万。知らない人からすると、すごい値段かもしれませんが、スポーツバイクの世界では「鼻くそ」扱いですから(笑)。
「30万以下は人ではない」
という世界。「機材カースト」が存在するんです。しかも結構高い機材にもかかわらずデブで遅い方もいるのです(笑)。

マラソンの世界では、「タイムカースト」ってのが相当すると思う。
「サブ4(フルマラソン4時間切り)してこそ」
「寝ても覚めてもサブ3」
とかね(笑)。記録でのマウントの取り合い。それが嫌で仮想ランナーになりました。

というわけで、金欠オジサンは息子のお古を改造する事にした。
まずはタイヤを32Cから35Cの幅広タイヤに交換し、砂利道やパンクに備える。ペダルを頑丈な金属製に交換。グリップも長時間握っても楽なシリコン製。
前輪が回転するたびに、ホイールがブレーキシューに触れるので、ニップル回しでホイールの振れ取りもしました。振れ取りするのは30年ぶりです。何とか覚えてた(笑)。
エンドのグリップとリアキャリアは注文中です。フレームにダボ穴があるので、結構大きめのキャリアは装着可能。そこに以前使っていた振分バッグを装着し、テント寝袋を積み込むのである。
簡単な改造なのですが、やってるうちに楽しくなってきました。改造費は約2万円で済みそうです。
私は凝り性です。

半月板を悪くして、なかなか歩くこともできませんでした。仮装マラソンも格闘技も諦めなければならないのか・・・と思った時もあります。が、そんな私の行動半径を広げてくれたのは、旅行用に改造した軽バンでした。自分の足の代りになる武器。
所持する武器に、改造軽バンだけでなく安物の自転車が加わります。暖かくなる3月くらいから自転車ツーリングと野宿旅行を楽しもうと思います。

オミクロン株?死なない病気を怖がっても意味ありません。どうせやるのは辺境野宿の一人旅。私はそんなもん気にしない(笑)。うははは。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は親族総出で納屋の片づけ

2022年01月04日 19時07分34秒 | オッサンの日記
12月31日~1月3日 年末年始は親族総出で納屋の片づけ

今年の年末年始の休みは、12月31日から1月3日までの4日間である。小売業の会社なので現場は年中無休が多いのですが、私は事務部門なので、銀行のお休みに合わせております。
さてこの貴重な4日間の休み。
従来でしたら、酒飲んで餅食って神社に行って駅伝見てゴロゴロしているのですが、今年は親族が集まって納屋を大掃除する事になった。
正式に言えば納屋ではない。大昔の家を納屋代わりに数十年使っているのです。

元住居なので結構広い二階建て。その中に江戸末期からの家具・着物・什器・書物・帳簿などがぎっしり詰まっております。
今まで2トントラック2杯、大型産業廃棄物用コンテナ1杯、それ以外にも資源センターの20回近く通い、ガンガン捨ててきました。しかしまだまだいっぱいある!
さて4日間でどこまでできるやら・・・。

帰省した息子を強引に使い、二階から箪笥・長持などを40本ほど降ろす。降ろすのが大変な超大型家具は、ハンマーで破壊してコンテナに入れた。上の写真は降ろした家具の一部です。市に回収してもらう予定です。

コンテナも2杯目でぎっしり。多分3杯目がいると思う。
ゴミの隙間は砕いた小型家具を詰め込んでます。何しろコンテナ1杯に〇〇万円かかるので(笑)。

大晦日の日に終わらなかったので、1月の2日.3日も続けました。嫁さんの姉・妹も来て、親族総出の作業。
こういう時に皆さん愚痴が出るんです。
「何で捨てなかったの?」
「よく170年もほったらかしてたなあ」
「私たちの終活は早い目にやろう」
と嫁さんと姉妹の会話。
それを聞いてる義父さんの辛い立場。親子なので仕方が無い。婿養子の私は横で手伝っております。

さて帰省した息子に、久しぶりの喘息・気管支炎が発生。ゴミ掃除を手伝わせたのがいけなかったのか?帰省するたびに気管支炎になっておる。
「えらいこっちゃ」
と、息子の部屋の塵埃・ダニの死骸対策。
畳の部屋を大きく改造してマットを敷き詰めました。本当はフローリングにしたかったのですが、一部屋20~30万かかるので、畳を外して板とマットで代用品です。費用は十分の一程度で済みました。

元旦の日だけ休んで、それ以外は一日中肉体労働。休みが休みでない(笑)。
結局年賀状を書いたのは、1月3日の夜遅くです。出された方、すまんすまん。謝ります。
昨年は人間関係も断捨離しましたので、年々減ってる年賀状ですが、お付き合いのある方、今年もよろしくお願いします。
今年の抱負は・・・、
① 長期療養中の半月板を完治させる。
② リハビリを兼ねて自転車・野宿旅行をする。
③ 私の実家のオカンの終活を手伝う。
まあこんな所かな。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする