48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

ガチ寝技乱取り三本

2022年04月29日 18時27分09秒 | 柔道の練習日記
4月26日 火曜日 寝技乱取り三本

GW前最後の練習です。
久しぶりにN野先生と会いました。で、今回も前と同じように寝技乱取りの相手をお願いしたところ、OKしていただいた。
よっしゃあ!
とは意気込んではいますが、何しろコロナの期間も長く怪我もあったので、先々週の寝技乱取り自体が1年半ぶりであり、感覚自体全然戻ってません。
「あれ?ここからどう動くんだっけ?」
と思い出しながら動いてます。自分でもわかるぎこちない動き(笑)。元々が中学生レベルの寝技が、自分でも思うぐらいに下手糞のなっております。
「なかなか動き良かったですよ」
なんてN野先生は褒めてくださいましたが、いやいや皆さん褒めるの上手いです。

さてさて師匠と連続打ち込み200本でヘロヘロになり、その後は中学生3名相手に立ち技乱取りをしました。
「膝の半月板に負担の無い体落とし」ってのを自分なりに試してみたかったのですが、中学生相手でも、中々出すチャンスが無い。うーむまだ自分でも怖がっているのかな。ガチガチにテーピングした上からサポーターでがっちり固めてるんだけど、それでも恐怖感というものは中々取れないものらしい。

半月板の痛みの出るポイントは、「膝の捻り」
踏み込んだ軸足を捻る(回転する)のが無理です。内股にしろ払い腰にしろ、軸足が捻るので使えません。もう一つの理由は、内股払い腰だと、左足1本に全ての体重が乗っかって来るので、これがもう出来ません。
体落としはどうなんだろう?前回やってみた所痛みが無かった。もしかして出来るのではないか。
左足を踏み込んだ際に、すでに体の向きが反対側になるようにして、捻りを少なくすれば・・・という目論見です。
目論見はさて置き、中学生君たちで試そうと思っていたのですが、上記のように小心者なので(笑)。
「膝の半月板に負担の無い体落とし」は、次回以降の課題という事で。

さてさて中学生に相手も終わり、ストレッチをしながら他の先生方の乱取りを拝見していた所、手の空いたN野先生が、
「寝技の相手をしますよ。1本どうです?」
という事で、再度お願いしました。途中偶然にN野先生の足首を持って引き寄せた所、
「足関節ですか?良いですよどんどん掛けてください」
いや、たまたま持っただけです。偶然です。
でもOKならお言葉に甘えて(笑)。
という事で、昔の空手の師匠で大道塾のk先生に教わったアキレス腱固めを(思い出しながら)やってみた。自分でも「おっそろしくノロい入り方だなあ」ってな状況。
もちろんすぐに逃げられてしまいました。
左足を踏ん張る事をしないようにすれば、寝技乱取りは問題ないです。左足の上に乗っかられるのは・・・さすがに怖いけど、その時はすぐに「参った」をしてしまおう(笑)。
結局お言葉に甘えて、足関OKの寝技乱取りは、延長してもう1本していただきました。

怪我を嘆いていても始まらない。怪我人でも注意しつつ工夫すれば、柔道は出来るという事を再認識しました。
寝技限定とはいえ、久しぶりのガチ乱取りです。汗バンバンかいて気持ち良かったー!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血29回目 名古屋駅前の高層ビルで献血

2022年04月28日 00時25分04秒 | 献血
4月24日 日曜日 献血29回目 名古屋駅前の高層ビルで献血

今週も献血に行って来ました。初めて行く名古屋駅前の26階にある献血センターです。
名古屋駅前には、JRゲートタワーの26階、JRセントラルタワー20階の2か所がありまして、共に高層ビルの景色が良い所だそうです。そのせいか他の所よりも混んでおります。
たまたま26階の方が、血漿献血の空きがあったので、すぐさまクリックして予約をゲット。
高島屋の近くだそうですが、15階まで上がってからエスカレータで16階に上がり、そこから26階までエレベーター、という乗り継ぎでしか行けない。ちと順路がややこしい。
こりゃあ事前に調べていかないと迷います。
さてさていつもは血小板献血か400ml献血なのですが、今回は血漿献血です。
というのはですね、前回浜松で血小板献血を行った際に、看護婦さんの要望により、いつもより多めに採取しました。同じ血小板献血ですと4週間の間隔を空けなければなりません。
血漿献血ですと2週間の間隔でOKでしたので、今回はそちらにしました。
しかし景色が良い。曇ってなかったら凄いだろうなあ。
看護婦さんにお願いして、写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
いつもはTVを観てるのですが、今回は爆睡してしまった。終わった後は眠気も無くなり快適!点滴の時もそうだけど、ホントに良く寝れます。

献血の終了後は、三省堂書店に寄って本を大量に買い込みました(約1万5千円分)。
本はネットでも注文できるけど、やはり活字中毒者の私にとっては、「ウィンドショッピング」で本屋をぶらつくのが一番楽しい。そんでもって、キャンプで酒飲んで読むのが最高の贅沢!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の練習後は野宿で乾杯

2022年04月27日 00時44分00秒 | 野宿・アウトドア
3月19日 土曜日 柔道の練習後は野宿で乾杯

最近は膝のリハビリと運動不足解消を兼ねて、通勤も自転車で行い、その後練習にも自転車で行っております。約20キロのツーリングですな。
明日は休みなので、練習後にコンビニに寄り、酒と弁当・おつまみを仕入、そのまま南下して三河湾の平坂入江まで自転車で行きました。
今日はここで野宿です。
何しろカメラが安物なので、対岸の一色漁港の灯も全然写りません。夜景がきれいなんですけどね。
ここの埋め立て地は、釣りの人しか来ない場所。家族連れと夜釣りの人が数名いるだけ。
折り畳みの椅子を持参してきたので、それに座って対岸の一色街の灯りを見ながら晩酌。
気持ちええなあ。
まだ虫が出ていない季節なので、テントを立てずにマットと寝袋のみ野宿です。
柔道でヘロヘロなので、夜11時には轟沈しました。

翌朝は明るくなったらすぐに撤収。家に到着する頃に雨が降ってきました。
こういう手軽な野宿もいいなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け柔道

2022年04月26日 08時04分28秒 | 柔道の練習日記
4月23日 土曜日 日焼け柔道

なんてするもんではない。

午前中時間が空いたので、山に入ってチェーンソーで竹を切ってました。ここの所雨が続き、竹の延びる速度が速くて、3日見ないうちに2~3m延びております。
ちゅいーん、ちゅいーん。
半日の山仕事で見事に日焼けしました。

午後は仕事が入り、終わってから柔道に駆け付けました。
で、いつものように師匠と200本打ち込みをすると、全身が痛いのなんの。
自業自得なので泣く泣く練習を続けました。私はアホです。

師匠にもI瀬先生にも、「それ日焼けですか?痛そう」と言われてしまいました。顔も腕も真っ赤っか。

中学生相手に乱取りを3本。で、いくつか試してみました。
内股をしようと踏み込んで回転すると膝に激痛。
「アカン!内股は無理や」
で、飛び込んで対落とし・・・は、かろうじて痛いくらい。
なるほど、対落としの場合は軸足の回転が少ないのか。これは工夫できるかもしれない。
という事で、出来るかどうかわかんないけど、ちょっと研究してみます。半月板負傷者の技研究(笑)。

家に帰って風呂に入りますと、柔道着で擦れた日焼けの部分が激痛です。
山仕事、長袖着てすればよかった。今更ながらアホ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光浴をしに海に来たが・・・

2022年04月25日 23時56分50秒 | ゴミ拾いボランティア
4月22日 日光浴をしに海に来たが・・・

雨が降ったりやんだりである。こういう天気は遠出や泊りが出来なくてぐやじい。
2泊3日で琵琶湖一周を計画しているのですが、なかなか天気とマッチングしないのだ。
仕方が無い、仕事が終わってから近場で車中泊に行こう。
夜中に到着し、そのままコンビニ弁当を食べて酎ハイで轟沈です。
よく行く遠州灘です。平日にもかかわらず、駐車場ではサーファーの車が凄い。でも遠州灘の砂浜自体がとんでもなく大きいので、海岸では「チラホラ」なのです。
朝起きてからのんびりと肉を焼き、焼酎で飲んでます。海風の中で景色を見ながら焼肉、最高ではないか!
日光浴しようと考えてましたが、あいにくの曇り。暖かいので裸で椅子に寝転んで、じっくり読書タイム。

本日読んだ本は、
「神の代理人」 塩野七生 中公文庫
いやあこの本面白かった。
ローマ法王の政治手腕の研究書。現代の政治学に通ずるものが沢山あると思う。
やはり「政治家は欲深き頭の良い悪人」に限ると思いました。それと同時に清廉潔白な善人政治家・イデオロギー原理主義者を求める庶民ってのが、いかにバカであるかという事を痛感。
市民運動自体は素晴らしいけど、市民運動家が政治家になると、バカげた事をしまくるという(笑)。日本でもいっぱいあるなあ。
これは右も左も関係無くて、右寄りのイデオロギーに染まった純粋国粋主義者が政治家になると、余計な戦争を起こしまくる。
両者に共通するのは「理想を求める精神主義」 うわああ、気持ち悪い!
関西弁で言うと、「きしょくわる~」です。
理想を高々と掲げる政治家よりも、「私に投票すれば、こんなに得な事がありますよ」という政治家の方が、絶対信用できると思う。
バカほど安っぽい正義に、すぐ影響されます。コロナでつくづく身に沁みました(笑)。バカを相手にしてはいけない。

「キャンプで何してるの?」という質問をよくされます。
「酒飲んで飯食って本読んで昼寝して将棋して・・・」
「観光地巡りとかしないんですか?」
「そんなことしたら、のんびり出来へんやん」
スイッチの切れた58歳おじさん。もう働きたくないわ。

本日は燃えるゴミとプラゴミを、西尾市のゴミ袋2杯ほど集めました。
えっ?ゴミ拾いは市民運動じゃないですかって?
いえいえ、これは趣味です(笑)。人に強制するものではありませんので運動ではない。
「皆で集まってやる」のが大嫌いなので、一人でやっております。一人だからこそ楽しいのです。
集団でやると酒飲みながら出来ん。これが一番大きい(笑)。わははは。
大昔に酒飲みながらやってたら、「不謹慎だ!」「ボランティアを舐めてる」という批判をコメントで浴びたことがある。単独のゴミ拾いで、何で酒飲んだらアカンのだろう?さっぱり理解出来ん。
そういう糞真面目な人ほど他人を攻撃するんだよな。市民運動家も結局国粋主義者と同じ。「他人を許容する」事が出来ない。
真面目な人は好きだけど、糞真面目な人とはお付き合いしたくありません。清濁飲み合わせが出来ない人は、やっぱり苦手。
なんたって私が濁ですから(笑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の練習 中学生増えた

2022年04月22日 06時53分09秒 | 柔道の練習日記
4月19日 柔道の練習 中学生増えた

先日大外の連続打ち込みを120本して、持病の半月板が痛くなってきたバカです。
というわけで、今日は大外はもっと軽めにして60本に減らしました。相変わらず自爆が多い私です。
練習内容としては、寝技乱取り(中学生相手)、連続打ち込み180本、乱取り3本(中学生)・・・といったところか。
乱取りよりも師匠相手の連続打ち込みの方がしんどい。終わる頃にはチアノーゼになります。
師匠の大外の打ち込みを観察しますと、右手の襟を掴む拳が、引付の際に手首をググッと立てるので、手首の硬い骨が鎖骨にパンチみたいにゴッツン当たる。これがホント痛くて痛くて(笑)。
左の鎖骨辺りが赤く腫れあがってくるんですよ。パンチを鎖骨で受けてるようなもの。うーむうーむ、こういう細かい技術ってのが凄いなあと思う。
今日は中学生が多くて、私の練習相手には困らなかったんですが、逆人一般は少なかった。
「怪我でもされたのかなあ」
と更衣室でI瀬先生と他の先生方の噂をしてましたが、いやいや働き盛りの方たちですから、
やはり4月は皆さんお忙しいかもしれないし、若い人ならデートかもしれない。
そりゃあ柔道より若い女の子ですよ、という事にしておこう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の練習 大外の打ち込み

2022年04月19日 00時45分44秒 | 柔道の練習日記
4月16日 柔道の練習 大外の打ち込み

今日も練習に行ってきました。
で、試してみたいことがありまして・・・怪我した当初は、通常の大外(右組み)をしますと、痛めている左足が軸足になるので、当時は痛みが走って全然出来ませんでした。
「もう大分治っているのでいいかな」
物は試しに、左の軸足は畳に着いた時には外を向くようにし、膝の捻りを少なくしてやってみようと考えた。
で、かくかくしかじかと考えて、通常の大外の打ち込みをやってみようと思うので、是非お願いします、と師匠に頼んでみました。
「おお、私でよければ良いよ。どんどん色んな事を試してみよう」

という事で120本試してみましたが、痛みはあまりありません。良かった良かった。
でも・・・軸足の踏ん張りが全然効かない。力が入らない。真っすぐに突っ立ってるだけ。
踏ん張りがきくように力を入ると、捻りの動作が出てしまい、痛くなってしまう。
アカン、これが限界か?
でその後乱取りタイム(笑)。
中学生男子相手に、
「膝を痛めたから全然使わなかった大外の復活だあ!」
とは思わなかったものの、試しに何度か掛けてみました(笑)。
あかん、実践だと踏み込んで痛みが出るやんけー!
とにかく踏ん張りがきかないと、相手をひっくり返せれない。うーむうーむ。力で強引に倒すしかない。

練習後師匠に、
「かなり出来るようになったんじゃない?」
と言われましたが、いやいや全然ダメです。中学生を転がせない大外なんて(笑)。

翌日膝に違和感が出まくり。アカンやん。
やったその日は全然痛くなかったけど、翌日に力が入らずにカクンンカクンの状態でした。
2日で治りましたが、まだ無理なのかなあ。
大外の打ち込みも120本ではなく10本20本ぐらいにしておけばよかった、と反省。
現在「どこまでが大丈夫で、どこからは危険地帯」かを、ゆっくりと手探りで探しております。先週は「寝技」、今週は「大外」
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の練習を再開しました

2022年04月15日 08時26分55秒 | 柔道の練習日記
4月12日 火曜日 柔道の練習を再開しました

というわけで、練習に行ってまいりました。2か月ぶり?3か月ぶり?です。
膝の事があるので以前のようにガチ乱取りは出来ませんが、行かないと心が軟弱になる!と思ってます。軟弱モノにはなりたくない。

元々が「強くなりたい!」と思って始めたのが格闘技の原点です。体力的・肉体的にはもうこれ以上は無理ですけど、「精神的な強さ」はまだまだ鍛えられると思ってます。そのためにも道場通いは続けなければいけない。続けたい。

N野先生には時間があったので、怪我の現在の状況を詳しく説明しました。非常に残念がってくださいました。
で、こちらから、
「力を抜いた寝技乱取りだったら出来るかもしれないので、私を中学生と思ってお願いできますか」
という「超ゆるゆる寝技乱取り」に付き合っていただきました。1年ぶりの寝技乱取り。
痛みは全然無し、ですが踏ん張りが効かない。力がカクンと抜けてしまいます。まあこれが限界かなあ。
時々お願いして「超ゆるゆる寝技乱取り」をしてみようと思う。
その後師匠と120本打ち込み。中学生2名と乱取りで本日は終了。気持ち良かったー!

ガチ練習が出来なくなったので、「柔道ブログ」を名乗るのはおこがましい。
で、ブログのタイトルも変更し、宣伝につながる「日本ブログ村柔道カテゴリー」からも脱退しました。残念ですが仕方がありません。
が、練習は続けますので、練習日記として記事は掲載し続けます。
今後は「精神的なタフさ」を追い求めようと思う。そのための柔道と野宿(笑)。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の旅 28回目は因縁の浜松献血センターであった

2022年04月14日 22時43分22秒 | 献血
4月10日 献血の旅 28回目は因縁の浜松献血センターであった

前回浜松に献血出来た時は、キャンプで脂っこい焼肉を食いまくって血液中の脂質が増えてしまい、浜松献血センターの分離機が途中で動かなくなるという、非常に迷惑な事をしてしまいました。
嗚呼、反省、ごめんなさい。
それ以降は献血の前日・当日は脂っこいものを避け、酒も控え目にしております。

さて当日朝早く起きて朝陽を見ながらホットサンドにコーヒーという、極めて健康的な朝食。これでサラダがあれば良いなあ。
昨日民族音楽を聞かせてくれた外国人ファミリーは、さすがにまだ寝ておりました。
10時にはテントを撤収に、近くの「遠州みなみの湯」に移動し朝風呂ですわ。もうホント、朝風呂は最高でんな。これでビールがあれば文句なしですが、献血前・運転前なのでジッと我慢の子であった。

さて実際の献血です。採血診断の時に、受付の美人看護婦さんが、
「お願いがあるんですけど・・・」
「は?」
「血小板を多めに採らせていただけませんか?」
「???」
詳しくお聞きすると、通常の人より多めに採取をお願いしたいとの事。
「こんな汚れた血でよければ、なんぼでも採ってください」
「時間がいつもより多くかかってしまうんですけど、いいでしょうか?」
美人に頼まれたら嫌とは言えない男です。ガンガン搾り取ってくだせえ、お代官様。
家に帰ってから調べますと、昨年ぐらいから体格の良い人に対して、実験的に増量採決をお願いしているらしいのです。なるほどそういう事なのか。
さて実際献血時間が1時間を超えたので、ずっとTVを見てました (笑)。
献血にかこつけて、あちこちを旅行する、という私の目論見は、徐々にですが達成されつつあります。これで愛知県2か所、三重県2か所、京都府2か所、静岡県2か所を制覇しました。
キャンプを兼ねて行きたいのは長野県・滋賀県です。電車を使って吞み鉄旅行目的で行きたいのが、大阪と関東地方。
元々はですね、
「コロナなんだから県境を越えるな!」
と余計な事を言ってくる奴・押し付けてくる人に対して、彼らの神経を逆なでするためにやり始めた事です(笑)。わははは、俺が一番ひねくれています。
でも最近はケチを付けてくる人が、全然いないので寂しい。

お昼の2時前から始まった献血が、最終的に手続き等も終わったのは夕方の4時であった。そこから1号線・23号線を飛ばして帰ったのが6時過ぎ。
さて次回はどこでやろう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに楽なキャンプをする 静岡県浜松市天竜川河口

2022年04月12日 07時50分26秒 | 野宿・アウトドア
4月9~10日 土~日曜日 久しぶりに楽なキャンプをする 静岡県浜松市天竜川河口

さてさて明日は浜松で献血の予定ですので、前泊でキャンプです。もちろんキャンプ場は使いません。土日のキャンプ場は混んでるので、ここ数年は車中泊・野営・野宿ばかり。
ちなみに今回の野営場所は、昨年の秋からよく来ている天竜川河口の河川敷です。
穴場中の穴場で、ポツポツテント張ってる人や車中泊の釣り人がいるくらい。
近くに竜洋公園オートキャンプ場という、「ゆるキャン△」の舞台にもなった超有名キャンプ場があり、そこはすごく混んでおります。ぎっしり!
やはりテントを張るのは、人が少ない所が良い。
さて今回は「誰もいない」というわけではなく、100mほど離れた所に、外国人のファミリーが数組いました。案の定夜遅くまで騒いでおりましたが、距離が離れているのと、民族音楽を歌っていたので、逆に、
「おっ、これは良い雰囲気ではないか」
と思って聞き入ってしまった。
ラジカセがんがん・カラオケがんがんではない。人の歌声・合唱です。
酒飲んで本を読んでる横で、外国の歌が流れてくるのだ。これは素晴らしいBGMですな。
別の理由がですね、自転車でうろうろしていた際に、たまたまそのグループの若い娘さんとすれ違ったんですよ。
こっちが会釈したら、娘さんもニコッっと笑って会釈してくれたんです。
もう何でも許しちゃう!

さてさて昼間は自転車を大掃除。今月末か来月に予定しておる琵琶湖一周に向けて、機材のメンテナンスです。
前輪のブレーキシューを交換しワイヤー調整。
チェーンの汚れをぼろ布で拭きとり、オイル注入。
サドルのポジションを8ミリ変更。
エンドバーの角度調整。
前回雨の中に放り出していたキャンプ後、ペダル?BB?から小さな音が出るようになりました。もしかしたら砂粒か水が、ペダルもしくはBBに入ったかもしれません。BBを分解する専用工具(高価)は持っていないので、ぼろきれを使って大掃除をし、オイルを注入したところ、音がほとんど聞こえなくなりました。うーむ微妙だ。
やはり工具を購入すべきであろうか?悩む。
調整しては試走を繰り返し、結局夕方の5時まで自転車いじくってました。写真は野営地の周囲を自転車で走った時に撮影したものです。
夜は自宅の畑から採ってきた大根・白菜などを寄せ鍋のつゆにぶち込み、豚肉とうどんで晩酌。海の音・民族音楽の歌声・風力発電機の低周波(笑)を聞きながら、なかなか良いではないか。

本日読んだ本は、先日お亡くなりになった野田知佑さんの、
「のんびり行こうぜ」新潮文庫。
大学時代に読んで影響を受けました。
確かあの当時、親父が死んで爆弾みたいな借金があり、1年間その処理に追われて飛び回ってました。その処理がようやく終わって学生に戻り、この本を読んだ記憶がある。
「俺もこんな風に生きたいなあ」
あの頃は生も根も疲れ果ててましたな(笑)。
バブル全盛期でフリーターに憧れて、一生旅をして生活するつもりでした。まさか「24時間働けますか」のサラリーマンになるとは(笑)。この年になって真似事をしております。

夜11時に轟沈。テントでごろ寝。
翌日は近くの「遠州の湯」に行って、2日間の垢を流してから、献血会場に向かいました。
いやあ、車でキャンプに行くって楽だわ。荷物の制限がないし、何でも持っていける。自転車野宿とは全然違う。
今回は天気が良かったけど、雨でも平気だもんな。
しかししかし、こんな楽なテント泊では軟弱化してしまうではないか!
「琵琶湖一周野宿の旅をしよう!」
と誓ってから、気象庁の長期予報と仕事の日程をにらめっこしてます。

追記:今回もゴミ拾いしました。西尾市の燃えるゴミ袋満杯回収しました!自慢ですよ自慢!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾市の黄金堤で花見野宿

2022年04月07日 00時38分08秒 | 野宿・アウトドア
4月6日 西尾市の黄金堤で花見野宿

先週は地元西尾市の知る人ぞ知る桜の名所・東条城で花見をしました。真っ暗で何も見えん状態で酒を飲み寝袋で寝たのですが、
「やはりライトアップしてる場所しか夜桜は見えん」
という、当たり前の結論しか出なかった、あまりにも味気ない野宿であった。
今回はその反省を生かして、これまたご近所の黄金堤というライトアップされた桜の名所で、お一人様宴会&野宿の決行である。
西尾市吉良町の黄金堤は、地元の名君であった吉良上野介様が造られた堤防です。吉良公はこれ以外にも三河湾に富好新田を切り開き、地元を豊かにされた立派な殿様です。これホント。
世間では吉良の殿様は悪人になっておりますが、それは世間がバカなだけですわ。公衆の場でキレて刃物を振り回す殿様(浅野内匠頭)なんて、頭のおかしいキチガイでしかない(笑)。
キチガイに刃物、プーチンに核兵器(笑)。
ああ、誰かプーチン殺してくれないかなあ。こいつが死ねばあっという間に戦争が終わる。これほど一人の死を願った事は、過去にありません。
こいつ一人のせいで10万人以上死んでる。数百人の女性が強姦され、数十万人の人が怪我をし、数百万人の人が住む家を無くし、1千万以上の人が逃げ、数千万の人が失業した。
藁人形でも作って釘を打ち込もうかな?ウクライナの人達の役には直接立たないけど、ブログにアップすれば、無関心な人への宣伝には良いかもしれない。

話が外れてしまった。
折り畳み椅子を自転車の横に出して、スーパーで買ってきた稲荷寿司と缶チューハイで、桜を見て乾杯する。
気温も丁度良いしいい気分です。まだ虫も出る時期ではないので、蚊取り線香もいりません。
しかし黄金堤は、交通量の多い県道沿いなのです。見物のお客さんは3~4名で少ないのですが、通勤の車の騒音が激しくて。
場所が場所だけに仕方がありません。次回来るときは、ヘッドホンで音楽を聴いていよう。
深夜でも改造車がブルルンと爆音を上げて、駐車場に入ってきます。ヤンキーらしき二人組が降りてきて、私が荷物を広げて寝ているのを見て、
「うわっ!」
と声を上げて逃げていきました。根性の無いヤンキーであった(笑)。
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車野宿は雨であった

2022年04月06日 05時19分55秒 | 自転車キャンプ・野宿
4月2~3日 土~日曜日 自転車野宿は雨であった

前から野宿したかった、愛知県田原市赤羽根の西世古という遠州灘の海岸があります。渥美半島を自転車で一周してる時に、偶然自転車道を走ってて見つけた、ものすごく景色の良い海岸でして、見た瞬間、
「ここで野宿してえ!」
と心の中で叫んでしまったぐらい。1泊2日の自転車旅行で行ってみました。
自宅から自転車で出発し、土曜の午前中は蒲郡でお仕事。それが終わってからラグーナのヨットハーバーで昼飯です。あああああ、ビール飲みたい。でも自転車だから飲めない。
雲が多いけど晴れた天気。良い日和です。
自転車野宿はホント久しぶりです。結婚前はよく一人でやってたんですが、8年前に御前崎に中学2年生だった息子を連れて言った記憶があります。
確かこのブログにも書いてたなあ。あの息子も21歳になって社会人、感慨深いものがあります。
さて昔ほど体力が無く膝も怖いので、豊橋から田原まで豊橋鉄道のサイクルトレインを使いました。何と分解して輪行バックに詰めなくても、100円払えば自転車そのものを電車に乗せれるのです(ただし曜日と時間帯による)。こりゃあ楽だ。
電車内の自転車は私だけ。閑散としてます。
豊橋鉄道のサイクルトレインを初めて使ったのは、9年前に息子と伊勢志摩の実家に自転車で帰った時です。帰り道は鳥羽からフェリーで伊良子まで来て、途中豊橋鉄道を使ったのが初めて。これもまた懐かしい。
年取ると思い出に浸る時間が多くなりますな。ジジイになった証拠。
田原市内のスーパーで晩飯朝飯を買い、駅から12キロ先の野営地に到着したのは、夕方4時位でした。急に曇ってきた。天気は大丈夫かな・
野営地で気が付いた。風が強くて焚火が出来ん。
海岸で流木を拾って焚火をするという、一つの夢があったので、焚火台(約2キロ)・着火剤・木炭・炭壺(回収用)・トング・網、総計5〜6キロを持ってきたのですが、ぜ〜んぶ無駄になった。
考えたら海岸って海風が強いから、焚火が出来る可能性って少ない。最初からやめておけば良かった。

仕方が無い、飯でも食べて酒を飲もう。
お寿司とラーメンで酒を飲んで、椅子に座って海を見てたら雨が降り出した。

降水確率40%だから、ポツポツぐらいだろう。と思ってる間にガンガン降ってきた。あちゃー!
大急ぎで濡れてはいけない物をテントにしまい込む。結局テント設営後に、海を眺めて酒を飲めたのは30分だけ。
その後は風は止んだものの大雨大雨大雨。
「降水確率40%じゃなくて100%ではないかー!気象庁の嘘つき」
トイレに出るだけでもずぶ濡れである。
あっ、トイレはですね、小は申し訳ないんですけど立〇ションでした。大は外でしたものをトングでビニール袋に入れ、凝固剤を放り込み、ビニールで3重にぐるぐる巻きにし、ゴミとして持って帰りました。
そのまま燃えるゴミとしても出せるのですが、裏の畑でチェーンソー用の混合燃料をぶっかけ、灰にまでしてしまいます。
これぞ究極のエコ!
と偉そうに書いてますが、犬のフンの回収と全然変わらんではないか。

雨がやまない。外に出れない。しくしく。
持ってきた文庫本、
「旅々オートバイ」素樹文生 新潮文庫
を読む。この本は大昔バイクであちこちツーリングしてた時代に買い、何度も読み返してる。
仕事を辞め、荷物を処分し、下宿を引き払い、バイクに積める必要最小限のもので、旅をしながら生きていく。
私にはそんな勇気は無いけど、若い頃からそういう生活に憧れてました。今やってるのは、そのプチ真似事です。

暇なので、本を読んだり将棋をしたり酒飲んで寝たり、明け方までダラダラ過ごす。時々トイレ(笑)。
雨雲レーダ—だと午前11時には小雨になるらしい。ホンマかいな。
と思ってたら、11時には雨がぴたりとやんだ。おおおお、雨雲レーダー凄いではないか!さすがは気象庁!
注:昨日と言ってる事が違う。
降水確率は、15時過ぎから再び70%になるというので、大急ぎで撤収作業に入った。4〜5時間が勝負である。
飯を食い雨と砂まみれの寝袋・テント・マットなどをパッキング。もう全身雨水が染み込んで砂まみれである。本当の浮浪者みたいになってしまいました。
帰りも豊橋鉄道のサイクルトレインを使いましたが、豊橋駅で改札のお兄さんから、
「あれ?昨日も利用されてましたね。おかえりなさい」
と声を掛けられてしまいました。わははは、ちょっと気恥しい。サイクルトレイン最高です。

帰り道で見かけた桜並木です。人がいない場所の桜ってのは美しい!
2日前に漆黒の闇の中で花見をしましたが、「花が見えない花見(笑)」でしたので、今日は正真正銘の花見。
太平洋岸と違って三河湾内は雨も降りそうにないので、この場所に椅子出して、カップラーメンとノンアルで乾杯です。

今回の自転車野宿は、来月に予定しているビワイチ(琵琶湖一周)の予行練習です。ビワイチは全長180〜200kmを野宿で2日間に分けて走る予定。
今回の自転車野宿で、必要な装備・不要なモノ・衣服等を考えるのに、良い体験をしました。
「雨が降らない」という判断でカッパを持ってこなかったのですが、これは失敗。天候は急に変わる。
コンロと燃料・鍋一式は持とうか持たないかで悩んでます。ぜ〜んぶコンビニと外食で済ますのも、何だか味気ない。
「コーヒーぐらい飲みたいなあ」
でもそのために荷物が格段に大きくなる。うーむうーむ悩む。
夜は寒いので、万が一の時のために、嵩張らないヒートテック上下は必要です。
今回の走行距離は、一日あたり55キロ、2日間で110キロでした。
西尾から蒲郡までは峠越えでしたのですが、懸念していた「膝への影響」も皆無でした。
琵琶湖は一部を除いて超平坦なので、多分大丈夫だと思います。明日からはコースの研究をしようと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りに花見野宿

2022年04月03日 23時58分18秒 | 野宿・アウトドア
4月1日 金曜日 会社帰りに花見野宿

会社の帰りに野宿する・・・というのをやってみたくて、市内の吉良東条城公園にやってきました。近所です。
現在晴れた日には自転車で通勤してますので、簡単なキャンプ道具は積み込めます。とはいうものの、基本は野宿の予定なので、折り畳み椅子・蚊取り線香(もう出始めてます)・防寒具・酒・晩飯(カップラーメン他)・ランタン・ヘッドランプしか用意してません。寝袋もテントも無し。椅子がリクライニング出来るタイプなので、そのまま寝れるのだ。
東条城の公園は、それはもう見事な桜なのですが、車を駐車させる場所が無く、しかもライトアップも何もないので、昼間でも近所の人しか来ない超穴場。
夜は・・・怖いくらい漆黒の闇。
「こんなとこで花見野宿するのかー!」
「桜も何も見えんではないかー!」
「宴会って言うよりも闇鍋ではないかー!」
フラッシュをたくと、かろうじて撮影が出来ました。
格闘技の次は何をしようか模索中です。若い頃のように、もう一度ガンガン登山を・・・は無理だよなあ。膝がもたん。
キャンプ場を使わないキャンプは、「野営」とか「野宿」と言うそうです。当分そっち方面に突き進もうと思います。

お一人様花見宴会を7時過ぎから始め、8時半には酔っ払って轟沈。目が覚めたら真夜中の2時であった。
会社帰りの野宿。結構面白いです。人生はサバイバルだもんね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする