二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

台風が去って

2019-10-15 | 秋の家庭菜園令和1
各地の台風被害目を覆いたくなります。
自然にはかなわないことはわかりますが
これほど無力とはと思ってしまいます。

当地もすごい風雨でしたがなんとかしの
げたようです。ここは玉ねぎを定植予定
の所平らになってしまいました。ずぶず
ぶで中には入れません。


最初に手を付けたのは長芋の棚、支柱が
曲がってしまいましたが奥さんに支えて
もらい何とか修復できました。蔓は大丈
夫です。掘り出すまでもう少しです。


次は玉ねぎ苗、土寄せをしてみました。
頑張ってねって声をかけてしまいました。


ビックリしたのはレタス、ネットの中で
巻きだしていました。風に叩かれていた
にもかかわらず一回り大きくなっていま
す。こうなると可愛くて食べづらい(笑)


サニーレタスも無事生き延びました。よ
く頑張りました。
当地ニュースで駅前の冠水が報じられた
こともありいろんな方からお見舞いの声
をかけていただきました。メール、ライン、
電話、みんなと繋がっていると本当にそう
思いました。ありがたいものです。ブログ
を通じてですが心より感謝いたします。本
当にありがとうございます。これからも
二人で家庭菜園、発信していきたいと思い
ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする