二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

金の生る木が生き延びた

2019-10-08 | 秋の家庭菜園令和1
夜来の雨で畑に入れません。今日も庭の植木
のお話です。今年の春ポッキリ折れた金の生
る木残った枝をハチに挿してみました。
この金を生る木は最初の家を建てた際お祝い
にと頂き樹齢は40年を越えていました。
酷暑の中日陰を作ったり少量ながら水やりを
マメにしてみました。無事新芽がつき葉も青々
と広がってきました。無事生還です(^^)/
これからも大切にしていきたいと思います。


多分最後の朝顔かもしれません。雨の中一輪
だけ咲いていました。


そして朝顔の種がいっぱいついています。こ
の種が地面に落ちて代を重ねています。それ
が20年も続いています。嫁ぐ前に娘がお隣
のお父さんに頂いたのを蒔いたのが始まりで
す。自然の摂理の不思議さを感じる朝顔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする