二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

オクラの定植

2018-04-30 | 夏の家庭菜園30
昨日もいい天気暑い一日でした。定植の最後はオクラ、こちらは
自前の苗です。いつもの三本立てにしました。ただ一部茎が折れ
ているのがありナメクジかもとのことでした。


植えて間もなく大風でヘロヘロになっていたトウモロコシ、次を
蒔いたので気にしていなかったのですがよく見るとみんな復活し
ていました。トウモロコシ意外と丈夫な作物のようです。


早生の玉ねぎが完成しました。畑の先生のところの余り苗で少し
だけですが茎が倒れました。瑞々しく美味しい玉ねぎになりまし
た。早生を植えている人が近くにいませんので結構目立ちます。
早いなあと感心されています。


マルチをツンと押し上げていた里芋、奥さんが破っていました。
葉っぱが出てきたのもあります。ハウスの中で芽が出ていました
ので周りより少し早めの成長です。
世の中ゴールデンウィーク、高速道路大渋滞です。毎日休日の私
たち、毎日家庭菜園に出勤、奥さんに日曜日くらい休まないとい
われてしまいました(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋棚完成

2018-04-29 | 夏の家庭菜園30
風が心地よい一日でした。長芋を植えた畝の土寄せ、ネット張り
に挑戦しました。田舎に行った時見た弟のやり方を思い出し同じ
感じに土寄せ、去年パイプが台風でぬかるんで倒れてしまった反
省から今年は太いパイプを打ち込みました。ゲンノウを使って
カンカンカン、お隣さんに何やってるの?と言われてしまいまし
た。


奥さんにも手伝ってもらい何とかネットを張りました。


午後の様子です。伸びていた蔓がネットに近づいていました。たく
ましい!すごいと感心しきりの私たち何とか完成しました。


落花生の定植です。去年植えた翌朝カラスにいたずらされ4本枯
れてしまいましたので今年はネットをかけることにしました。


以前畑の先生に分けていただいたネットです。さすがにカラスは
近づけられません。


ジャガイモの間引き、土寄せもしました。この時期やることが
いっぱい、ここ数日朝、夕の二回戦が続いていて奥さん疲れた~
とこぼすようになりました。


それでもジャガイモに花芽を見つけました。ジャガイモの発芽率
100%、例年に比べ1週間から10日早いわが家庭菜園です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風よけ行燈そして長芋の根

2018-04-28 | 夏の家庭菜園30
畑の先生の奥さんにほら風が吹いてきたよと何となく尻を叩かれながら
の作業になりました。私が行燈にする袋を用意している間奥さんが支柱
を二本立てていきます。そして準備完了、私が袋をかけ奥さんが支柱で
囲っていきました。


ナスのところも、キュウリのところも全部囲いました。


大体終わったところでトウガン、カボチャはどこにする?あら場所がない、
結局畑の先生のところに間借りすることに、収穫できるようになったら
半分こ、あうんの呼吸です。


行燈の中をのぞいてみました。冬瓜です。根がしっかり張るまでこの
ままです。


ここでビックリしたことが、サツマイモの苗を取っていてふと一緒に
寝かしていた長芋に白いのが見えました。エッ、芽出しにちょうど
いいからと弟に勧められた方法ですがここまで効果があるとは考え
ていませんでした。本当にどうしようになってしまいました。


急きょ長芋用クレバーパイプを並べ土を寄せていき何とか畝を作り
ました。芽出しができすぎた長芋、初めて見る姿です。


竹くしに印をつけ埋めていきました。あと5㎝ほど土をかけなく
てはなりませんが力が付きました。疲れた~
近所の菜園仲間もやってきて俺にはまねができないなあ眺めながら
言っていました。そんなことまでやるんだ、あきれていったのか
褒めているのかわかりませんでした(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜出発進行

2018-04-27 | 夏の家庭菜園30
昨日の午前は風が強くどう考えても定植ができません。背が伸びてきた
ソラマメの整枝を始めました。前回からまた細い株が出てきていますの
でチョキン、先端もチョキン、今年はアブラムシが来ていませんでした。
スッキリしてきたソラマメくん、大きくなってきていました。


奥さんがほらこんなにとスナック、絹さやを収穫しました。細かい仕事は
いつも奥さんです・・・ありがと、いっぱい収穫できましたので初物は
北海道の先輩に送ろう、意見が合いました。


午後になり風が収まってきました。さあ植え付け開始、苗を並べていきま
した。場所のゆとりがあるので少し離し気味にしました。


こっちはキュウリ、トマトゾーン、去年はトマトの種類がわからなくなり
バラバラになってしまいましたが今年は大丈夫です。


ナス、ベイナス、ピーマン、パプリカゾーンです。近所の菜園仲間がやって
きてこんなに植えるのとびっくり、でもいい苗だなあ。農家さんに分けてい
ただいた苗ですと説明、いいなあでした。
支柱を立てたところでまた別の友人がやってきて作業はここまでになりまし
た。仕事を辞めてもいろんな方が声をかけてくれます。ありがたいことと
本当にそう思いました。


夜になり弟と妹からラインが来ました。今年97才になる母の顔を見てきた
とのこと、足が少しむくんでいて心配だとのことながら元気だったよと書い
てありました。そして秋田の小町の里の桜が満開と、添付してありました。
おしら様の桜と呼ばれ樹齢250年(多分)懐かしい風景で帰りたくなって
しまいます(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2018-04-26 | 春の家庭菜園30
苗ができましたよ~、なんとまあうれしい言葉です。家庭菜園を始めてから
毎年苗を分けていただいている農家さんの奥さんに感謝です。
途中にあるまつぶし緑の丘公園にはこいのぼりが舞っていました。


Nboxのシートを倒しのせてきました。ナス10本、キュウリ10本、トマト
3種類、ピーマン、パプリカ、トウガン、カボチャ3種類、ズッキーニ、
すぐ植えたいのですがお昼までの雨で畑に入れません。指をくわえた子供
みたいな私、あきらめてそれぞれに仕分け、水をかけました。


うまくいかなかった枝豆の場所は入れましたので奥さんが植えよと苗を
持ってきました。今度はうまくいくかな、頑張ってです。


絹さややスナックエンドウが全開になってきました。毎日おいしく食べ
られます。冬を越えてきた春の恵み、感謝あるのみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする