二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

春菊の定植

2019-10-06 | 秋の家庭菜園令和1
色々種を蒔いたのにちゃんと成長したのは
春菊だけでした。こんなことあるんだです。
ミズナ、菜花はまき直しをしています。
雨の予報ですので定植することにしました。


いくらでも植えられますが全部で30本だ
けにしました。食べられる分だけ、ここは
奥さんと意見が合いました。


いろんな方のブログにヒガンバナが見られ
るようになりました。当地でも突然スーと
伸び花が咲いてきました。
昨日の出来事、畑の先生のお孫さんの3回忌
法要がありました。亡くなったのは25才、
私の誕生日の日でした。交通事故です。畑の
先生目の中に入れても痛くないほどかわいが
っていました。家庭菜園を初めて23年、よ
ちよち歩きのころから見ています。それだけ
にご家族の喪失感、手を取るようにわかりま
す。法事の席に呼んでもらいました。いとこ
たちがいろんなことを話してくれました。
みんなで思い出は大事にしていこうと前向き、
若いけどいい子供たちでした。合掌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする