大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

AFP 提案書 再び着手

2011年09月27日 | FP(ファイナンシャルプランナー)として
火曜日は午後からの出勤なので、


午前中、久しぶりにAFPの提案書に着手しました。


中々重い腰が上がらない提案書。

まずはとにかくテキスト通りに記入。

自分で考えるのは後回し。


ちょっと進めていることに意義がある

っと言い聞かせて


締切日は10月24日ですが、1週間前には提出したいなぁ。。。

散歩貯金♪

2011年09月27日 | 節約生活♪
楽しめないと続かない節約生活。


趣味と実益を兼ねるのが一番と、


歩いて浮いた分の交通費を貯金することにしてみました。


ちりも積もれば山となる。

私にとってはちょっとゲーム感覚もあります。

ダイエットと節約の一挙両得ですね

節約メモ

2011年09月25日 | 節約生活♪
フリーランスでこのままやっていくとすると

いつまで収入を得られるかしら?


と不安も無くは無いですが


かと言って自分が会社員向きじゃないんだろうなぁ


とわかってきた今日この頃です。


私の不安の一番大きな要素は


お金なのです。


なので、お金を大切に


小さな暮らしを楽しみたいなぁ


と思っています。


そこでしばらく以下の事を実行しようと思います。


・カラーリングは自分でやってみる
・お弁当&飲み物持参
・化粧水は安価のものをタップリ使う
・クーポン活用
・袋分け
・遣ったお金をメモ
・図書館利用

既にやっているものもありますが、
結構書き出せました。


でも、ずっと締めているのは辛くなるので

ある時はゆる~く。


せっかくなので楽しみたいものです。


カフェ飯、楽しい時間

2011年09月25日 | つれづれ。。。
仲良し友達の誕生日を祝ってランチ。

色々な話をして、あぁ楽しかったです☆







仕事バタバタ^^;;

2011年09月24日 | ITインストラクター
仕事で色々な学校をまわります。


成績管理や出席管理、それぞれの学校の決まりごと


ちょっとずつ違うので


正直結構混乱します。。。


そしてその仕事だけに専念しているわけじゃないので


私がいない間に


ルールが変わっていることもしばしば。


講義以外の部分で


バタバタしている事が多いのです。。。


プライベートまで考えると


FPやCDAの勉強。

その他諸々。。。


更に混乱します


優先順位を考えて着手しなければ。


やっぱり仕事が最優先になってしまうのですが


そればっかり考えていても


気分が落ち込む事もあるので


バランスを取りたいところです。

AFP 提案書作成開始☆

2011年09月20日 | FP(ファイナンシャルプランナー)として
昨日は母とお墓参り。


先月と何ら暑さは変わらずでほんとに9月半ばかしら?
と思いましたが、今日は一転雨模様です。


さて、昨日から

AFPの課題でもある提案書作成に着手し始めました。


付属のWordファイルにテキストに書かれている通りに
入力しているだけなのですが、


始めの部分だけでも、

あっという間に1時間。。。


見よう見まねで入力してるだけなので、


正直、Wordのデータ作成を練習しているような
気分になりました。

パソコン講師としては一石二鳥な気もしますが

〆切は10月24日(月)


時間はありそうですが、

私の場合、この分じゃいつ終るのかしら?


という感じです。


大学の仕事も始まるし…。
専門学校の仕事も色々準備が必要だし…。

FP2級の勉強は別に進める必要がありそうだし…。


毎度のことながら

時間のやりくりが課題になりますね。


何だか大変な気分になってきました


だけどそれを選んでやっているのは

自分ですからねぇ。


緻密に計画を立てるのは億劫なので


とりあえず気分が乗っている時に進めたいと思っています。


何せ突然、やる気を無くす時が

ありますからねぇ


部屋にテレビが無くなって


すっかりラジオ派になりました。


その分、勉強する時間も捻出できるはず


ここから3カ月はこんな感じで日々進めていきましょう

自己投資はハイリスク、ハイリターン?

2011年09月18日 | 資格・勉強
自己投資について。


いまこうやってパソコンの講師として
仕事をしているのも


10年前の自己投資が

大きく影響していると思います。


30万円ほどはたいて


スクールに通いました。


それも途中で辞めてしまいますが、

一応資格を取って

経験も無いのに

資格(当時のMOUS上級 Word、Excel)をアピールして

非常勤の専門学校の講師に
採用してもらいました。

30万が何倍になったか…。

少ない年収ですが、
10年続けてこれたので、

それなりのリターンになったと思います。


あの頃、この道を選んでいなかったら

今自分はどうしていたんだろうと

思うと

少し怖くなります。


しかし、投資したのに

全く回収できなかったものもあります。


医療事務と社労士。


どちらもそれなりに大枚をはたいたのに

残念ながら、今何の役にもたっていません。


だけど、その時


自分なりに努力したことや

出会いなどは


気持ちの中に残っています。

ただ残念ながらお金としての

リターンはありません。


今着手しているCDAとFPはどうでしょうか。


どちらも


資格を取ったら終わり


ではなく、


取った後に勉強することが必要に

なっており、


すぐのリターンは見込めないだろうなぁ…


と覚悟しています。


他にも色々と資格に挑戦したいところですが、


リターンを意識すると


そう簡単に手は出せません。


まずはCDAとFPの知識を育てて

リターン出来る状態にしたいです。

節約の効用

2011年09月18日 | 節約生活♪
今月のこづかいはいつもの半分でした。

遣えるお金がいつも以上に限られていたので、
かなり引き締めていましたが、
どうにかなるものです。

あと少しで給料日。。。


さて、こんな生活をしていて
思わぬ良い事がありました。


それが以下2つのことです。


カフェが楽しみになった
2キロ痩せた


「カフェが楽しみになった」

ですが、

これまでちょっと疲れると寄っていたので、
当たり前になっていたのですが、

ここ最近は、

普段は我慢して、
ご褒美として寄る場所になったのです。


そうすると、

アップルパイやコーヒーが

ちょっと贅沢に感じられるというか

これまでより美味しく感じられたのです。

ワクワクするから不思議ですね。


「�2キロ痩せた」

はカフェに寄らなくなったり
お弁当に変えたり、

交通費を浮かせるために
歩く回数が増えたからか、


痩せてきたのです。


節約することで


自然と生活も変わっていたのですね。


まずは1カ月だから

頑張ろうと


思っていたのですが、

意外な効用もあり、


来月以降も

楽しみながら続けられそうです

仕事と勉強

2011年09月17日 | ITインストラクター
仕事バタバタの1週間でした

学校から学校へ渡り歩いていましたが、
こういうの嫌いじゃありません

これからしばらくは仕事の勉強もしなくては

と思っています。

教える内容もWord、Excelだけじゃなくなり、
時代が変わってきているなぁ~と実感します。


AFPの登録申請用紙もどうにか無事送れたので、
これから提案書を作ることになります。


っということで、しばらくは仕事とFPの勉強に
照準を合わせてやっていこうと思います。


時々、ジョギングや散歩も楽しみながら

AFPとかFP2級とか

2011年09月15日 | FP(ファイナンシャルプランナー)として
2級FP&AFPを目指すべく、


早い段階で通信講座に申し込んでいたのですが、


3級試験が終わるまでは中々届いた箱を空けることができず
そのまま放置していました。


ようやく本腰を入れようと、

箱を開けてみると。。。


「教材到着後、1週間以内に登録申請用紙をご提出してください」


の文字が。。。。


日本FP協会に登録申請し、AFP認定研修を修了しなくては
いけないらしいのです。

ただし、

「FP技能検定の受験資格をお持ちでない方は」

という言葉が頭につきます。


「FP技能検定の受験資格」って??


ということで、調べてみると
以下のいずれかに該当する人ってことのようです。


1.日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了したもの
2.3級FP技能検定に合格した者
3.2年以上実務検定を有する者


むむっ…

もしこの間の3級試験に合格していたら

日本FP協会に登録申請しなくても良いのかしら??


1週間以内に登録申請用紙を提出しなくても良いのかしら?

でも合格発表は10月の末だし…。


っと頭の中でグルグル回っています。


それと「提案書」というのを提出して

60/100点 以上取らなくてはいけないのですが、

その締切日が10月24日とか。


案外早いのでビックリしました。


試験は来年の1月22日なのですが。。。

そんなものなんですね。


前もって色々調べなくてはいけませんね。


通信講座が周りに仲間がいないので、
自分がしっかりしないと。。。


とりあえず問合わせ中です。


まぁ、2級FP試験に受からなくては
AFPにもなれないようなので、


とにかく勉強しなくてはいけませんね。

CDA2次試験 合格発表

2011年09月15日 | キャリアコンサルタント
先日第35回CDA資格認定試験の2次結果が出ました。


受験者数:874名
合格者数:418名

合格率は47.8%


でした。


色々な事情で試験が受けられず
1年遅れで合格した同じクラスだった方もいます。


まだ連絡の無い方もいます。


そんな状態に一喜一憂している事に気付き、

同じクラスで学んだ仲間とのつながりが
自分にとって深いものだと感じます。

FP試験当日の様子

2011年09月13日 | FP(ファイナンシャルプランナー)として
受験にあたって、気になっていた事。

受験日の様子です。

覚えているうちに記しておきたいと思います。


学科は90分、実技60分。

学科は2択問題30問。3択問題30問。

実技は実技といえども紙ベース。
実際にありそうな事例が書いてあり、
それに関する選択問題。

私は「きんざい」ではなく、「日本FP協会」の試験だったので
「きんざい」で受験する場合は、ちょっと傾向が違うみたいです。


そうそうFPは

「きんざい」「日本FP協会」と2つの協会があって

学科試験は統一試験らしいのですが、実技は協会毎違うらしいのです。

個人的には「日本FP協会」の試験の方が簡単?という印象です。
事実合格率もかなり高いのです。

試験申込時、そのことをよくわかっていなくて
「きんざい」で申し込んでいたのですが、
受験代を払う前に気付いたので良かったです。


ちなみに受験代は

学科3000円、実技3000円。


どちらか受かったら、次回試験では合格した方が免除になるようです。


さて、受験日の様子ですが、
学科と実技の間は1時間30分ほど時間が空きます。


この間にお昼を食べることになるのですが、
様子がわからなかったので、


家近くのコンビニで

「カロリーメイト」買っていきました。


周りの人を見ていたら、

だいたいコンビニでお弁当買ってたみたいです。
(受験地近くのコンビニは混んでいましたー。)



学科試験は60分で退出できるのですが、
ここで退出する人続出。


私もそのあたりで教室をあとにしたので、
実技試験まで2時間空くことになったのですが、


開始20分前には集合しなくてはいけないのと
お昼を食べたり、実技対策をしていたら、
思ったよりあっという間に時間が過ぎました。


「こんな長い時間空いてどうやって過ごそう??」


なんて心配は必要ありませんでした。


周りの人たちも寝たり、勉強したり。
思い思いに過ごしていました。


実技試験は60分。
計算機を使うことも多くありましたが、
ひっかけ問題という感じでも無く
簡単な問題。

キーボードを打つ音がきになるかな?


と思ったのですが、
周りを気にしている余裕がなかったのか
あまり耳に入ってきませんでした。


受験者層ですが、


学生もいましたが、


退職後のお父さん風な人や主婦と思しき人も
結構いて、


30代以上の人が結構いるな、という印象でした。


そうそうとなりにいた退職後のお父さん風な人の
独り言が大きくて、
ちょっと困りました^^;;


そんなわけで気付いた事を書きしるしてみましたが、

結構長くなってしまいました。


来年1月にFP2級試験を受ける予定なので


モチベーションを維持することができるか

新たな戦い(?!)の始まりです

震災から半年

2011年09月11日 | つれづれ。。。
この半年が凄く前のように感じたり

つい昨日のように感じたり。

とても不思議な時間の感覚です。


あの日の出来事を絶対に忘れてはいけないと
思うのです。

FP3級受験しました。

2011年09月11日 | FP(ファイナンシャルプランナー)として
FP3級試験、終了しました。

受験地が以前勤めていた場所だったので
迷う事も無く安心感があったのですが、
今回は受験生ということで
何か変な気分でした


夕方には解答速報が出ていたので
早速自己採点してみると
学科、実技共に9割とれてました

私にしてはかなり珍しいパターンです。
色々な試験を受けましたが
いつもギリギリでしたからね


勉強方法ですが、

今回は聞きなれない言葉の連続だったので
最初が特に大変だったのですが、
慣れてくると少し楽になりました。


テキストで基礎を学習後、
過去問を3回繰り返す


っといういつものパターンで進めました。


使用教材は

TACのDVD講座。


ただ途中で行かなくなっちゃって
フォローの音声学習で補いました。


夏休みを利用して勉強した
FP3級はとりあえず修了。

FP2級&AFPに進みます~

ジャパネットたかた社長の言葉

2011年09月06日 | つれづれ。。。
今週の「ソロモン流」は


「ジャパネットたかた」高田明社長の特集でした。


その中に

伝え方の真髄みたいな言葉があって

自分の仕事のやり方について

色々と考えさせられました。


商品説明をする時

機能説明をすることもできるけど、


「この商品があると生活がこんなに楽になるんですよ」


と伝えるということ。



買い手の心理としては


自分にメリットが無ければ

中々手が出ないですよね。


高田社長も例として挙げていましたが、

連写機能があるカメラを

説明する時


「お子さんの笑顔って中々思うように撮れないですよね、
その時このカメラなら…」


と話すと、


「確かにそうだなぁ」


と反応する人がグッと増えると思うのです。



最近の私はパソコン講師として


機能説明に終始していたのではないか?


と反省させられました。


キャリアもマネーもパソコンも


「これを知っていたら楽だしお得ですよね」


ってことを伝えたかったから


講師をしたり勉強を始めたはず。


ちょっと知っていれば


快適な暮らしになるだろう


と思っているから


それを伝える人になりたいと


思ったのです。


高田社長曰く


それは


「心」


を伝える事だと言っていましたが、


今の自分にその「心」があるか


振り返りのきっかけになりました。