観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

第七移動警戒隊:発動発電機 航空自衛隊

2013-02-24 00:01:23 | 自衛隊/車両/その他

第七移動警戒隊:発動発電機 60kW 統制装置に電源を供給します。車載型の発動発電機で、高射隊器材(射撃管制装置(ECS)、レーダー装置(RS)及びアンテナ・マスト・グループ(AMG))に電力を供給します。

電源出力は60Hz、208V、25kwです。
車両一台に2機搭載され、軽油を1日に約120L使用し、発電量は一般家庭消費量の5件分に相当します。

西部航空警戒管制団、第七移動警戒隊は移動用3次元レーダー(方位、距離、高度を同時に測定)を使用した対空警戒監視を任務としています。

移動警戒隊の本領は、作戦の推移に呼応して要時要点に所要の警戒管制網を形成し作戦の要求に応えることであり、このために軽快な機動・展開及び撤収・再機動能力が不可欠です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米子空港駅 境線 | トップ | 大篠津町駅 境線 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい!! (ンボテ)
2013-07-21 12:26:55
はじめまして。

ンボテと申します。ネットを見ていたら目に入ったのがこのEPU!美基とありますので、美保基地ですね。わたしは以前、北部航空方面隊のとある高射隊でペトリやってました。車両略号は「八分基」となります。

説明には「高射隊器材(射撃管制装置(ECS)、レーダー装置(RS)及びアンテナ・マスト・グループ(AMG))に電力を供給します。」とありますが、これはすべて高射隊の機材ですので、移動警戒隊の任務ではありません。高射隊にもこの電源車があります。触れられていない重要ユニットは発射装置(LS)です。これがないとミサイルとして成り立ちません(笑)。

すみません、なつかし萌えしてしまいました。

私はアフリカ関係のブログをやっておりますが、たまに自衛隊ネタにも触れています。写真など、拝借できれば幸いです。。。
返信する
Unknown (オーナー)
2013-07-22 09:04:57
コメント有難うございます。こんなで良ければ写真は無料で提供いたします。ただ、整理してないのと出張中(海外の場合)の時はリクエストのレスポンスが悪くなるのをご了承下さい。
NHK:bs番組に提供した事もありましたナー。アフリカの事、興味ありますので教えて下さい。
返信する

コメントを投稿