観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

新静岡駅 静岡鉄道静岡清水線

2017-06-25 01:03:33 | 静岡鉄道静岡清水線

新静岡駅(しんしずおかえき)は静岡市葵区鷹匠一丁目にある静岡鉄道静岡清水線の駅である。旧駅名は「鷹匠町(たかじょうまち)」。同線の起点である。駅番号はS01。JR静岡駅の北方500mに位置します。
静岡清水線の車両工場が長沼駅に移転するまでは同所に車両工場があり、静岡清水線並びに軌道線車両(静岡市内線・清水市内線)の車両を受け持っていた。また、JR静岡駅と連絡していた静岡市内線は廃止されましたが静岡市内線が健在だったころは同駅が静岡清水線との乗り換えターミナルとなっていた。線内最大の乗降客数を誇る中枢駅です。

駅構造
島式ホーム2面3線(頭端式)を有する地上駅。 静鉄プロパティマネジメントが管理・運営する9階建ての商業施設「新静岡セノバ」が併設されている。
改修工事前は、新静岡センターの立体駐車場が覆いかぶさり、高さが低い3番線は剛体架線となっていたが、新静岡センターの建て替えと立体駐車場解体工事に伴い、3番線ホームと共に撤去された。
電車乗り場は、改修工事前は新静岡センター地下1階(食料品フロア)に設けられた出改札口から階段を利用してプラットホームに向かうようになっていたが、その後、新静岡セノバ竣工後は1階の鷹匠町側からけやき通り側へ連なる自由通路から段差なく直接プラットホームにアクセス可能な構造に改められて、バリアフリーに対応した。

切符売場に券売機はタッチパネル式2台を含め計3台。改札口の改札機はICカード専用機を含め計5台が設置されています。

のりば
1・2 ■静岡清水線 草薙・新清水方面(日中はこちらへのみ入線)


3 ■静岡清水線 草薙・新清水方面(2番線降車ホーム兼用)
当駅は、静岡市の中心市街地に位置し、静岡清水線全15駅の中で最も利用者が多い。


駅周辺
静岡市静岡地区の中心部にある。
静岡駅 - 東海旅客鉄道 徒歩7分
静岡県庁
静岡市役所静岡庁舎
葵区役所
駿府城公園(駿府城址)
丸井静岡店
松坂屋静岡店
静岡伊勢丹
SHIZUOKA109
静岡PARCO

バス路線
しずてつジャストラインが運行している(バス停の名称は「新静岡」「新静岡伝馬町」「新静岡御幸町」)。
高速バス
静岡横浜線(横浜ライナー号)
新静岡新宿線(駿府ライナー号)※JRバス関東と共同運行
静岡成田空港線(成田空港行)
静岡大阪線(京都大阪ライナー号)※阪急バスと共同運行
静岡甲府線 ※山梨交通と共同運行
空港リムジンバス
静岡成田空港線(成田空港行)
富士山静岡空港線(富士山静岡空港行)


新静岡バスターミナル
当駅のある新静岡セノバ1階にあるバスターミナル。
ターミナル開放時間 5:35-1:00
しずてつジャストラインが運営している。
運行の都合上、ターミナル内に乗り入れない路線もある。
10番は欠番
新静岡バス停(新静岡バスターミナル内)
1番
中部国道線 (本通・丸子営業所・藤枝市岡部支所前・藤枝大手経由 藤枝駅前行き)
深夜急行藤枝号 藤枝駅前行き ※金曜日のみ運行(但し、祝日は運休)
丸子(まりこ)線
丸子小坂(おさか)線
牧ヶ谷線
丸子清閑町線
2番
東新田下川原線
用宗(もちむね)線
藁科線
西ヶ谷線
千代慈悲尾(せんだいしいのお)線
小鹿線
3番
こども病院線
唐瀬線
上足洗線
安東循環線(水落まわり)
駿府浪漫バス
4番
水梨東高線
竜爪山線
東部団地線
北街道線
5番
中原池ヶ谷線(新静岡→徳洲会病院)
日本平線
県立美術館線
安倍線(運転免許センター・油山・上落合 他方面)
6番(高速バス・空港リムジンバス・夜行バス系統)
富士山静岡空港線(富士山静岡空港行)
特急静岡相良線
静岡横浜線(横浜ライナー号)
新静岡新宿線(駿府ライナー号)
静岡成田空港線(成田空港行)
静岡大阪線(京都大阪ライナー号)
静岡甲府線
7番
降車専用
8番
降車専用
新静岡バス停(北街道沿い)
9番
安東循環線(中町まわり)
降車(北街道からの各線)
新静岡伝馬町バス停(ペガサート前)
11番
美和大谷線(東大谷方面)
県立病院高松線(登呂コープタウン方面)
大浜麻機(おおはまあさばた)線(大浜方面)
中原池ヶ谷線(徳洲会病院方面)
井の宮線
西部循環線(駒形まわり)
新静岡御幸町バス停(電電ビル前)
12番
美和大谷線(美和方面)
県立病院高松線(県立病院方面)
大浜麻機線(麻機方面)
中原池ヶ谷線(唐瀬方面)
西部循環線(中町まわり)

駅ビルの改築
年間800万人以上の来客と100億円を超える売り上げのある新静岡センターであったが、開業から40年以上が経ち、ビル自体も老朽化しており、バリアフリー化が遅れている事や、敷地面積の3分の1程度しか建物として高度利用されておらず、専門チームを編成し、大掛かりな改築プロジェクトを進めた。設置者の静岡鉄道は、2009年1月31日の営業をもって新静岡センターを一時営業休止とする方向で、現在の入居テナントに退店又は契約継続の協議を進めている事を発表した。
現在のビルとバスターミナルを解体した上で新たに建設する計画であり、2011年度までに完了させる予定としていた。
改築後は地上11階・地下1階建て、店舗面積約32000平方メートル(改築前のビルは約13000平方メートル)、延床面積約93000平方メートル。地下1階は食料品フロア、地上1階はバスターミナル、鉄道駅、コンコース、衣料品店、地上2~5階は衣料品や雑貨店などの商業施設、6~8階は駐車場、9階以上は複合映画館などとなる。東急ハンズ、しずてつストア、静活系シネマコンプレックス「シネシティ・ザート」を核テナントとした。また隣接地に「静鉄鷹匠ビル」も建てられ静岡鉄道の本社事務所となり「新静岡セノバ」と道路を跨いだ連絡通路も設置された。

改築工事のスケジュール
2009年1月31日をもって新静岡センターの営業を休止。
但し、地下1階のしずてつストアは3月2日までは店舗スペースを縮小の上、現在地で営業を継続。
新静岡駅3番線ホームも閉鎖。これに伴い、2月1日からダイヤを修正。4月1日に改札が地上に移転。
バスターミナルは3月31日まで変更されなかった。
2009年
3月3日 - しずてつストアが葵区鷹匠2丁目に移転。
3月9日 - 静岡鉄道本社が追手町3丁目に移転。
3月31日をもって現在のバスターミナルを閉鎖。周辺に設置する仮停留所または静岡駅に移転。
2009年4月1日からバスターミナルが閉鎖、静岡清水線電車の仮設改札口が開設される。
11月25日 - 仮設改札口が移転する。
2010年3月5日 - 新ターミナルビル本体起工式を行う。
2011年
3月26日 - 仮設改札口が再度移転する。
9月26日 - 静岡鉄道本社が静鉄鷹匠ビルに移転。
10月5日 - 新ターミナルビル「新静岡セノバ」が開業。
10月11日 - 新静岡バスターミナル、供用再開。

パサールカードには、「静岡」と表示される。
駅の新清水寄りに設置されている両渡り線には、かつて走行時に発生するレールと車輪が軋む音を低減させる目的で散水装置が設置されていたが、新清水駅共々程なく撤去された。
2008年に、プラットホームで「杉ちゃん&鉄平」のコンサートが開催されている。


歴史
2009年1月3日
1908年(明治41年)12月9日 - 鷹匠町一丁目71番地(現鷹匠一丁目1番)に鷹匠町(たかじょうまち)駅として開業。
1954年(昭和29年)10月1日 - 新静岡駅に改称。
1962年(昭和37年)9月15日 - 静岡市内線廃止。
1966年(昭和41年)
5月10日 - 新静岡バスターミナルが完成。
5月15日 - 駅ビル型ショッピングセンター「新静岡センター」完成。
1992年(平成4年)9月1日 - 自動改札機設置。
2009年(平成21年)
1月31日 - 新静岡センター、建て替えに伴い営業終了。
3月31日 - 同日をもってバスターミナルを閉鎖。周辺に設置する仮停留所または静岡駅に移転。
2010年(平成22年)3月5日 - 新ターミナルビル本体起工式を行う。
2011年(平成23年)
10月5日 - 新ターミナルビル「新静岡セノバ」が開業。
10月11日 - 新静岡バスターミナル、供用再開。
2012年(平成24年)10月上旬 - 改札機の1レーンをIC専用機とする。

駅番号 S01
所属事業者 静岡鉄道
所属路線 静岡清水線
キロ程 0.0km(当駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 櫛形 2面3線
乗車人員
-統計年度- 9,240人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度- 18,337人/日
-2015年-
開業年月日 1908年(明治41年)12月9日
乗換 静岡駅 - 東海旅客鉄道 徒歩7分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Beechcraft E33 Bonanza(単発... | トップ | SHUN TAI No.6 一般貨物船(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿