心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

白湯のススメ

2024-04-27 03:37:37 | 気功法・養生法

気養生で

詳しくお伝えしていく養生法。

 

その一つが

「白湯」

 

 

今までのブログにも載せていますが

その大事なところは…

ぜひぜひ講座やレッスンで

触れてほしいところです。

 

 

気功的養生の考え方や

養生法にご興味ある方は

 

気養生ワンデイ講座や

気養生アドバイザー養成講座などにぜひ!

 

それらの講座のお問合せは

お気軽にsoraまでどうぞ!

https://sora-kikou.com/qiyojo/

 

 

養生気功塾でも

たまに気養生講座をしますが

資格を持っている方を対象にすることが多いので

まずは、

soraの講師たちの講座に

出てみてください!

 

 

今月アップした白湯の動画です

 

 

養生気功塾のYoutubeチャンネル

マイペース更新ですが、

良ければチャンネル登録など

よろしくお願いいたします!

 

「気功的養生チャンネル」

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙女紅茶と珈琲紅茶

2024-04-26 05:42:36 | お茶

前の話になってしまいますが…

昨年末に買ってきたお茶メモ。

 

美しすぎるお茶工場で買ってきた

「仙女紅茶」

他でも売っています。

 

「神農生活」さまより

台湾農林の商品の中でも非常に人気が高く、台湾で昔から愛されてきた紅茶。 昔ながらの伝統製法で作られており、まろやかな甘みで渋みが少なく飲みやすいお茶

 

まだ飲んでいないのですが

楽しみです!

 

 

また、スーパーで買ったのはこれ。

以前も買ったことがある

「珈琲紅茶」

どうやら・・・

香港の「鴛鴦茶」と同じもののようです。

 

珈琲と紅茶のブレンド。

ということです。

 

そんなに悪くないと思います。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール(6月予約開始)

2024-04-25 00:18:53 | 教室のスケジュール・場所

五月になれば

「立夏」を迎えますが

まだまだ

気温変動が激しいです。

 

心身の負担も大きいので

気功で調えませんか?

 

どこでもお待ちしております!

 

ーーーーー

 

4月28日(日)13:30~14:30

「初めての仙人長寿功」

会場:自由が丘

参加費:1,000円


どなたでも参加できます!

春の疲れリセットに

ご活用ください!

参加者受付中です!

お申込み1
(当日支払い)
https://coubic.com/yojo-wako/4138504

お申込み2
(クレジット決済)
https://www.street-academy.com/myclass/52476

 

続けて開催の
「夏の薬枕作り」

材料の関係で

すでに満席となっています。

仙人長寿功体験だけでも

おススメですので

そちらの方にぜひ!

 

ーー 

 

 

** 5月以降の予定 **

 

 

養生気功・90分ワンデイ
実践とお勉強の90分!

【参加費】3000円


5月・6月は
特別バージョンなので
良ければぜひ!

 

05月10日(金)
13;30~15:00
【品川・大井町の会場】
*いつもより広い洋室です*
終了後交流会を予定
チベット茶か沈香茶を用意します)

テーマ:むくみ対策

 

06月07日(金)
13;30~15:00
【品川・大崎の会場】
*いつもより広い洋室です*

テーマ:歩く気功法


お申込

https://coubic.com/yojo-wako/403194

 

ーーーー

 

品川で養生気功
60分クラス!

【参加費】2000円

一番自由なクラスです!

そして、穴場クラス!

☆ 募集中 ☆

 

05月11日(土)
10:30~11:30
【募集】残1~2名
【品川・大井町の会場】
和室のお部屋です

 

06月08日(土)
10:30~11:30
募集中
【品川・大井町の会場】
和室のお部屋です


お申込み
https://coubic.com/yojo-wako/403194

メールでも可
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

ーーーー


 

五反田・薬師寺東京別院さまの

「こころとからだの気功」

 

 2024年の予定 

5月4日(土)11:00~12:00 中止
5/11の60分クラス(大井町)へ

申込受付中
6月1日(土)11:00~12:00

7月6日(土)11:00~12:00

8月3日(土)11:00~12:00

9月7日(土)11:00~12:00

10月5日(土)11:00~12:00

11月2日(土)11:00~12:00

12月7日(土)11:00~12:00

 

薬師寺東京別院さま

東京都品川区東五反田5丁目15番17号

三階の和室が会場になります!


参加費:2000円(当日払い)

参加申込はメールでお願いします。
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

薬師寺東京別院レッスン紹介動画

 

ーーーーー

オンラインクラス

<検討中>

 

 

ーーーー

 

気功師養成クラス

4,5,6期生は6月にあります

新クラス・7期生は、9月スタート
*お問合せください

 

ーーーーー

 

 

どこでもお待ちしております!

初心者の方も大歓迎!

 


「自分に向き合うこと、はじめませんか?」

 

 

 

ーーー

 

Youtube

気功的養生ライフチャンネル

 

年末の台湾養生旅動画も

あと少しあげる予定。

 

ぼちぼちと

養生動画もあげていきます。

 

励みになりますので

チャンネル登録も

お願いいたします!

 

「気功的養生ライフチャンネル」

https://www.youtube.com/@yojokiko

 

 

 

 

季節養生 (二十四節気)~気功と気養生のススメ~

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑豆の殻まくら

2024-04-24 01:59:00 | 気功法・養生法

夏の枕の準備。

 

緑豆殻(枕用生薬)を

取り寄せました。

今回の「薬枕作り」にもお持ちします!

 

春の香り豊かな枕とは違いますが

夏のケアに試してみてください!

 

 

参考までに「百度百科」さまより

 

绿豆皮枕头

绿豆皮枕头是指绿豆壳做枕芯制成的枕头。清凉、透气、散热快。

概念
绿豆皮枕头即用。具有的。
用绿豆壳作枕头的特点:,其成分可帮助睡眠,并降低头部温度,符合中药的“头凉脚热”理论,夏天能去除头部的积存热气;冬天能减少因暖气热,室内空气干燥造成的“上火”现象。

功效原理
绿豆皮枕头的主要原理是通过药物的挥发作用,使药气通过呼吸进入体内,进而缓慢持续发挥药效。年轻人单用绿豆皮枕头即可,中老年可加入菊花、决明子等,以达到安神、明目的效果。

制作方法
取适量绿豆,洗干净后放入少量凉水浸泡3-4个小时,然后把绿豆放在锅中加水煮开,第1次不要加太多的水,煮开后再分别加上3次凉水,这样会把绿豆彻底煮烂,绿豆皮就会浮上来。

 

 

簡単な訳:

緑豆皮枕とは、緑豆の殻を使って作られた枕のことを指します。 涼しく通気性があり、熱を素早く放散します。

概念
緑豆皮枕はすぐに使用できます。 具体的には
緑豆の殻を枕として使用する特徴:その成分は睡眠を助け、頭の温度を下げる効果があり、伝統的な中国医学の「頭を冷やし、足を温める」理論と一致しています。夏には、頭から蓄積された熱を取り除くことができます。
冬は暖房による暑さを軽減してくれ、室内の空気の乾燥によって引き起こされる「上火」現象にもいいです。


効能原理
緑豆皮枕の主な原理は、薬の揮発を利用して呼吸により薬気を体内に取り込み、ゆっくりと持続的に薬効を発揮することです。 若い人は緑豆の皮枕だけを使用できますが、中高年の人は菊、决明子などを追加して、心を落ち着かせ、視力を改善する効果を得ることができます。


製造方法
適量の緑豆を取り、洗って少量の冷水に3〜4時間浸した後、鍋に入れ、水を加えて沸騰させます。沸騰後、冷水を3回ほど加えると、緑豆にしっかり火が通り、緑豆の皮が浮き上がります。

 

 

緑豆枕について

 

养生窍门:夏季消暑"绿豆枕"

夏天阳气最盛,很容易让人烦躁不安。另外,夏天昼长夜短,许多人吹空调、贪冷饮,上夜市上喝啤酒到很晚,导致生活严重不规律,从而影响睡眠。其实,夏季喝绿豆汤是个不错的解暑良方,但是如果能用绿豆衣做枕头的话,可是即解暑又利于睡眠,一举两得。

中医认为,绿豆归心经和胃经,具有清热、消暑、利水、解毒之功效,对治疗暑热烦躁、头痛目赤效果很好,并且味道鲜美,市场上也很容易买到。另外,中医自古就有“闻香治病”的说法,因此古代人常常把丁香、麝香等做成香囊佩戴在身上,把兰惠等做成香料放在室内。当然,也有把菊花、黑豆皮做成药枕。当然,药枕的原理主要是通过药物的挥发作用使药气通过呼吸进入体内,由头部诸穴透入肌肤,深入五脏六腑,缓慢而持续地发挥药效,从而达到调理阴阳、疏通经络的作用。

说到绿豆皮,许多人会觉得把它从绿豆上剥下来是个麻烦事儿,这当中可是有窍门的。先取绿豆适量,在洗干净后放入少量冷水中浸泡三四个小时,然后把绿豆放在锅中加水煮开,第一次不要加太多的水。煮开后再分别加上三次凉水,这样会把绿豆彻底煮烂,绿豆皮自然浮上来了。把豆皮捞出来后,在清水中涮一下,将豆皮上附着的豆沫洗去,然后放在阳台上,晾晒两三天,不用管它自然就干透了。

当然,许多人会觉得这样很麻烦,而且装一个枕头需要煮很多绿豆。其实这大可不必。首先,做药枕并不是用药物把整个枕头都填满,只要做一个小小的、薄薄的袋子,装满绿豆皮后塞在枕头里面即可。如果非要把整个枕头都填满的话,也有办法。可以到一些卖豆芽的店里,他们经常生豆芽,会留很多绿豆皮,向店主要一点或买一点回来晒干就可以了。我今年入夏的时候就是到一个卖豆芽的地方买的,一元钱一斤,跟豆芽一样便宜。我就买了15斤,让爱人装了两个圆圆鼓鼓的大枕头。

对于中青年朋友来讲,单用绿豆枕就可以了。但是对于老年朋友来讲,可以加一些其他的东西,如菊花、决明子等,这样不仅可以消暑,还可以安神、明目。

有人这时候会很奇怪,为什么不直接用绿豆做枕头呢?这也不是不可以,但是由于人到夏天的时候夜晚睡眠中容易出汗,再加上绿豆夏天本身就容易生虫子,因此可以说是划不来的。

 

健康法:夏バテに効く「緑豆枕」

夏は陽気がピークに達するため、イライラしたり落ち着きがなくなったりしやすいのです。 また、夏は日が長く夜が短いため、エアコンを吹き付け、冷たい飲み物を欲し、夜市に行って遅くまでビールを飲む人が多く、生活に深刻な不規則性が生じ、睡眠に影響を及ぼしているのです。 実際、夏に飲む緑豆汁は夏バテに効きますが、緑豆衣を枕にすれば、暑さを和らげ、睡眠もとれるので、一石二鳥です。

漢方医学では、緑豆は心・胃の経絡に属し、清熱、夏バテ解消、保水促進、解毒に効果があるとされています。 また、漢方では古来より「香を聞いて(嗅いで)で病を治す」と言われており、古代の人々はクローブやジャコウを香嚢にして体につけたり、蘭奢待などの香辛料を作り室内に置くことが多かったようです。 もちろん、菊の花や黒豆の皮も枕の材料として使われた。 もちろん、枕の原理は、薬の揮発作用によって、薬気が呼吸によって体内に入り、頭のツボから皮膚に浸透し、内臓に浸透してゆっくりと継続的に薬効を発揮し、陰陽を調整し経絡を遮断する効果を得ることである。

緑豆の皮というと、剥くのが面倒に感じる人も多いと思いますが、コツがあるんです。 まず、緑豆を適量取り、洗って少量の冷水に3〜4時間浸し、鍋に水を入れて茹でますが、最初の水はあまり多く入れません。 沸騰後、3回に分けて冷水を入れると、豆にしっかり火が通り、皮が自然に浮き上がってきます。 皮を釣り上げたら、水で振り回し、付着した泡を洗い流し、ベランダに2~3日置いて自然乾燥させる。

もちろん、これでは面倒だし、枕を埋めるためにたくさんの緑豆を調理しなければならないと思う人も多いだろう。 実はこれ、必要ないんです。 まず、枕の中に薬を入れる必要はなく、小さくて薄い袋を作り、その中に緑豆の皮を詰めて、枕の中に詰めればいいのです。 枕を全部埋めなければならないのなら、方法はあるはずです。 もやしを売っているお店に行くと、もやしがたくさんあって、緑豆の皮がたくさん残っていることが多いので、それをもらうか、買ってきて乾燥させるとよいでしょう。 この夏、モヤシを売っているところに行って、1ポンド1ドルという、もやし並みの安さで買いました。 15ポンドを購入し、丸く膨らんだ大きな枕2つに愛用者に詰めてもらいました。

若い人や中高年の人は、緑豆枕だけでもいいんです。 しかし、年配の友人には、菊の花や决明子など、何か別のものを加えると、熱を下げるだけでなく、心を落ち着かせ、目を輝かせることができます。

このとき、なぜ緑豆を枕にしないのかと思う人もいるかもしれない。 不可能ではありませんが、夏の夜間は睡眠中に汗をかきやすく、さらに緑豆は虫がつきやすいので、間違いなくNGです。

 

 

参考までに

 

「緑豆」

性味:甘/寒

帰経:心、胃

効能:清熱解毒、消暑

 

 

以前のブログも

薬枕(緑豆皮枕・菊花枕)

去皮緑豆

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイお守り

2024-04-23 01:59:00 | 感謝♪

少し前にいただいたもの。

 

後ろに口があって

小さいものが入れられます!

 

作った護符などを入れておけます!

 

かわいいお守りになりますね!

 

ありがとうございます!

 

ーー

 

護符作りに興味がある方は

毎年2回(6月と12月に向けてその少し前に)

全日本混化気功協会・鈴木理事が

護符作り講座を開催してくれます!

 

会員さまは会員価格で参加できますので

よければ

全日本混化気功協会facebookページを

チェックしてみてください!

facebookページは

どなたでもご覧いただけます。

https://www.facebook.com/konka.jp

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功レッスン・お気軽にご参加ください

2024-04-22 23:41:56 | 教室のスケジュール・場所

養生気功塾のレッスン

今の対面クラスは

すべて単発参加にしています!

 

本当は

続けて通っていただけるといいのですが

より気軽に参加して体験できるように

そうしています!

 

もちろん

続けて参加できる方はぜひ!

その方がお役に立てると思っています!

初めて参加される方にとっても

先輩たちがいる雰囲気から

いろいろ気づくことがあると思います。

 

以前は

「○曜日○○時クラス」を

7クラス以上やっており

各クラス月に2回開催でしたが

今は

単発クラスが月に三つ!!

 

ずいぶん減りました。。。

 

オンラインも今年はまだ決めていません。。。

 

指導者育成に

重点を置くようになっていることも

ありますが・・・

 

私自身が

もっともっと

自分のためにやりたい!!

そう思うので

そのための時間をつくるべく

調整している感じです。

 

そうやって残ったクラスですので

お時間が良ければぜひ

どこでも参加してみてください。

 

 

金曜日午後開催

【90分ワンデイクラス】

仙人長寿功と気の話と毎月のテーマ!

盛りだくさんなクラスですね。

13;30~15:00

参加費は3000円です

 

 

土曜日昼前開催

その1

【60分養生気功クラス】

おおかた仙人長寿功はやりますが

参加者を見て決める自由なクラス!

10:30~11:30

参加費は2000円です

 


その2

【薬師寺東京別院クラス】

こちらも参加される方を見ながら

単なる動作じゃなくて・・という

お話を入れながら

仙人長寿功などを

心と身体の気功としてやっています。

11:00~12:00

参加費は2000円です

 

ーーーーー

 

<<スケジュール>>

 

90分ワンデイクラス
【参加費】3000円

05月10日(金)13;30~15:00
テーマ:むくみ対策
【品川・大井町の洋室
五月は大きな部屋なので終了後交流会を予定
チベット茶か沈香茶を飲みながら)


06月07日(金)
13;30~15:00
テーマ:歩く気功法
【品川・大崎の会場】
*いつもより広い洋室です*

 

ーー

 

60分養生気功クラス
【参加費】2000円

05月11日(土)10:30~11:30
【品川・大井町の和室】

06月08日(土10:30~11:30
【品川・大井町の和室】



お申込(90分クラスと60分クラス)
https://coubic.com/yojo-wako/403194

 

ーー

 

薬師寺東京別院さま
「こころとからだの気功」
【参加費】2000円


5月はお休み

6月1日(土)11:00~12:00

7月6日(土)11:00~12:00

8月3日(土)11:00~12:00

9月7日(土)11:00~12:00

10月5日(土)11:00~12:00

11月2日(土)11:00~12:00

12月7日(土)11:00~12:00

 

参加申込はメールでお願いします。
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

ーーーーー

 

そして、

時間が合わない方は

全日本混化気功協会の

気功インストラクターのお教室へも是非!

soraで

紹介してくれると思います。

北は札幌から

南は広島までいます!

オンライン対応してくれる先生もいますよ!

 

sora

https://sora-kikou.com/lochal_school/
*載っていない講師もいますので
お問合せください

 

 

どこでもお待ちしております!

気功初心者の方も大歓迎です!

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画で気功と気養生!

2024-04-20 00:39:01 | 養生気功塾からのお知らせ

養生気功塾の

Youtubeチャンネル

『気功的養生ライフ』

 

 

気養生について

気功について

旅行について

ほか。

 

相変わらず・・

動画作成に不慣れなままですが

何とか作っています。

 

どれも短いので

良ければご覧ください!

台湾旅行の記録を兼ねて

ちょっとお役に立てるかも…

そんな動画も載せています!

 

 

よければ

チャンネル登録もお願いします!

励みになります!

https://www.youtube.com/@yojokiko

 

 

 

自己紹介動画として

 

 

ーーー

 

 

今月アップした動画

 

茶養生・蔵茶(チベット茶)

 

 

水養生(白湯)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟殻・小米壳(枕)

2024-04-19 00:41:24 | 気功法・養生法

今月末の薬枕(漢方枕)作りで使う

枕材(枕用生薬)

 

そのひとつがこれ。

 

「粟殻」(小米壳)

 

気養生では

お粥でおなじみの

 

それを・・・

今度は枕で!

 

参加される方は楽しみにしてください!

 

 

参考までに

「百度百科」さまより

 

谷壳 小米壳 枕
谷糠
谷糠就是谷物的皮壳,如稻、稷、麦、豆、麻的皮壳,入药用的谷糠又称米皮糠,其他还有秫、黍、粱的皮糠

功效
安神
具有宁心安神作用,用以治疗失眠的谷糠,多指米皮糠而言,一般选用的是米皮糠的内皮,中医称为“杵头糠”,或叫“谷白皮”。 谷糠中含有大量的维生素和微量元素,对人体有很好的补益作用。

食用
谷糠作为食品,只是在救荒救饥的年代发挥过作用,现代社会的人们早已不再重视这种看上去粗糙,吃起来难咽的东西了。谷糠的保健和药用。古书虽有所记载,但流传至今的几乎没有了,古代的医生在食疗的配方中,粳米(稻谷)、粟米(小米)、秫米(即稷米中的软米)、糯米、粱米用得较多,而它们的皮糠则相对用得较少,其实这些谷物的皮糠同样具有很好的保养功效。

保健
中医经典《黄帝内经》认为“谷气通于脾”,谷糠昧甘、性平、偏于补气,具有益气健脾、养血安神、补肾健脑的功效,适合于气血不足、脾肾偏亏的失眠患者的食补与治疗之用。谷糠与谷物同性,功同米而优于米,补而不滞,温而不燥,是一种较为理想的补品。经常食用谷糠,可以增强人体的免疫功能,既能防病健身,又能治疗失眠,提高睡眠质量。



谷糠也是枕头的重要填充材料,传统农村一般多使用,多用水洗过的荞麦壳、无忧草、女贞子等植物代替。



粟米,原意泛指粮食,也指小米、稞子、黏米。禾本科草本植物粟的种子,去壳即小米。又称白粱粟、籼粟、硬粟。在我国北方广为栽培。秋季采收成熟果实,晒干去皮壳用。味甘、咸,性凉。能益脾胃,养肾气,除烦热,利小便。用于脾胃虚热,反胃呕吐或脾虚腹泻;烦热消渴,口干;热结膀胱,小便不利等。
粟米是谷类作物“粟”脱壳制成的,因其粒小,故得名小米。粟米入脾、胃、肾经,具有健脾和胃的作用,特别适合脾胃虚弱的人食用。煮粟米粥时,待到粥熟后稍稍冷却沉淀,会看到粥的最上层浮有一层细腻的米脂,称为“米油”,具有保护胃黏膜、补益脾胃的功效,所以粟米最适合慢性胃炎、胃溃疡患者食用。



1.泛指粮食。
《管子·轻重乙》:“故五谷粟米者,民之司命也;黄金刀布者,民之通货也。”
《孟子·尽心下》:“有布缕之征,粟米之征,力役之征。”
宋 曾巩 《唐论》:“行之数岁,粟米之贱,斗至数钱,居者有馀蓄,行者有馀资。”
2.小米。
唐 杜甫 《忆昔》诗之二:“稻米流脂粟米白,公私仓廪俱丰实。”
明 李时珍 《本草纲目·谷二·粟》:“粟米,即小米。﹝气味﹞咸,微寒,无毒。”
3.九章算术之一。古代粮食交易的计算方法。
《周礼·地官·保氏》“六曰九数” 汉 郑玄 注:“九数:方田、粟米、差分、少广、商功、均输、方程、赢不足、旁要。” 孙诒让 正义:“粟米,以御交质变易。



【功效】补充营养
【适用人群】宜煮粥食用。适合多数人食用。
【主要营养成分】每100克粟米含蛋白质8.9克,脂肪3,0克,碳水化合物77.7克,维生素E1.62毫克,以及多种矿物质和微量元素,含淀粉、糖类、钙、磷、铁和烟酸等成分。蛋白质中含多量谷氨酸、脯氨酸、丙氨酸和蛋氨酸。
【忌食】无
【用法】煮粥,蒸饭。
【附方】
1,粟米饭:陈粟米或粟米适量,煮熟作饭,常食之。亦可煮粥食。
3,粟米粥:粟米适量,煮成稀粥食。
粟米能供给人体丰富的营养,它的粟粒中含有较多的蛋白质、脂肪、糖类、维生素和矿物质。粟米胚中脂肪含量约占52%,在粮食作物中,其含量仅次于大豆。其蛋白质和维生素的含量亦高于大米。不过,粟米缺少一些必需氨基酸,所以若与豆类、大米、面条等混合吃,可以弥补它的不足。
据有关资料显示,粟米脂肪中的维生素E含量较高,有益于促进人体内分泌活动;粟米中含有的谷氨酸都有健脑作用;
值得一提的是粟米油,长期食用粟米油,可降低血中胆固醇并软化动脉血管,是动脉硬化症、冠心病、高血压、脂肪肝、肥胖症患者和老人理想的食用油。
【粟米粥】: 粟米洗净,加水煮粥食用。有养肠胃、止渴作用。

 

 

百度知道さまより

小米壳枕头有着保护颈椎、散热良好等效果。小米壳枕头由于使用了小米壳作为原料制成枕头,因此比较容易固定好枕头的造型,很容易就能调整到自己喜欢的高度,因此睡起来就能更容易睡好,枕头也更能契合自己脖子与头部的位置,从而起到一定的保护颈椎的作用。

 

粟殻枕は頸椎を保護し、熱をよく放散する効果があります。 粟殻枕は、粟の殻を原料として枕を作っているため、枕の形を整えやすく、好みの高さに調整しやすいため、眠りやすく、枕がより体にフィットします。したがって、首と頭の部分は頸椎を保護する上で一定の役割を果たします。

 

 

 

「百度经验」さまより

明目作用

小米壳枕头具有很好的明目效果,因此,如果你总是觉得自己的眼睛疼痛,或者视力不好的话,则可以把普通枕头换成小米壳枕头。

失眠多梦

小米壳枕头还具有治疗失眠多梦的作用,因此,如果你患有失眠多梦症状的话,则可以使用小米壳枕头更换普通枕头,能够有效地解决这个问题。

促进睡眠

用小米壳枕头的话还能够促进睡眠,起到清心安神的作用,所以平时可以使用小米壳枕头更换普通枕头,对于经常熬夜加班的人来说很适合。

缓解压力

小米壳枕头还能够促进人体头部的血液循环,从而起到改善大脑供血不足的问题,进而能够起到缓解压力的作用。

改善心血管疾病

小米壳枕头还具有改善心血管疾病的作用,因此,你也可以尝试使用小米壳枕头,能够有效地起到改善这个问题的作用。

调整睡姿

小米壳枕头还具有调整睡姿的作用,所以如果你的睡姿不合适的话,则可以把普通枕头换成小米壳枕头,一段时间之后就能够调整好自己的睡姿问题。

 

 

 

「新浪湖南」さまより

野生植物枕:

  采用夏枯草、透骨草、密蒙花等多味野生植物中药材精制。夏枯草散结消肿、补肝明目、清心安神、消痛驱邪,密蒙花清热养肝、明目退翳,适用于颈椎疼痛、养肝护肾、头痛眩晕、神志恍惚、目赤肿痛、多泪羞明等症。

  该枕透气性高,针对性强,长期使用,护体强身,双面枕另填充荞麦壳(凉爽)或真空棉(温暖)等材质。

  荞麦枕:

  荞麦枕头硬度适中,塑性好,能放松颈部,恢复生理弯曲。荞麦壳,淡绿色、薄薄的小片,状如树叶。荞麦壳柔软舒适、清凉爽快,对头部和脸部有一定的按摩作用,经典传统,老少皆宜。中医认为,荞麦壳味甘、平寒,用作枕头可明目、安神,可改善睡眠。

  小米枕:

  这种药枕有防病、健身、助发育的功效,尤其适用于年轻女性及小儿。

  蚕砂枕:

  蚕砂,又名晚蚕砂,性微凉。《本草纲目》记载,蚕砂有祛风降湿、明目降压等功效,对眼疾、心慌、失眠、神经衰弱、头风头痛、高血压、肝火旺、关节炎等症有良效。

  家庭自用可将晚蚕沙150克左右烘干,制成粗末,装入枕头中央即可。适用于颈椎病、头痛、心烦等患者。

 

 

そば枕:

そば枕は適度な硬さと優れた可塑性を備えており、首をリラックスさせ、生理的な湾曲を回復することができます。 そば殻は薄緑色で、葉のような形をした薄い部分です。 そば殻は柔らかく、心地よく、冷たく爽やかで、頭や顔にマッサージ効果があり、年齢を問わず楽しめる古典的で伝統的な料理です。 伝統的な中国医学では、そば殻は味甘、平寒で、枕として使用すると視力を改善し、心を落ち着かせ、睡眠を改善すると考えられています。

粟枕:

この種の薬用枕は病気の予防、健身、発育促進の効果があり、特に若い女性や子供に適しています。

蚕砂枕:

晩蚕砂とも呼ばれる蚕砂は、涼性です。 『本草纲目』には、蚕の排泄物には祛风降湿し、視力を改善し、血圧を下げる効果があり、眼病、動悸、不眠症、神経衰弱、頭痛、高血圧、肝炎、関節炎に良い効果があると記録されています。

家庭で使用する場合は、晩蚕の排泄物約150グラムを乾燥させて粗粉末にし、枕の中央に置きます。 頚椎症、頭痛、不調などの患者様に最適です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人知れず自分のためにそっと気を養うこと

2024-04-18 06:19:24 | 気功養生的話

気功を始めたときに

言われたことで

忘れられない言葉のひとつ

 

 

「いろいろな功法や理論を覚えるのはそんなにむずかしいことじゃない。
本当に難しいのは、
毎日コツコツと続けることなのだ。
それこそが難しく、重要なんだよ」

 

 

これは、

宋老師はもちろん、

何人かの老師に言われました。

 

 

今では

全くその通り!と思っていますし、

生徒さん達には

同じように指導しています。

 

参考までに

 

「練気容易、養気最難」

 

「眼に見える形で気功を練習してやって見せるのは易しいが、人知れず自分のためにそっと気を養うのは最も難しい」

というふうに訳すと少しは意味が伝わるだろうか。

養生気功にはこのニュアンスがあるのを知ってほしいと思う。
(津村喬さんの解釈)

 

 

気功ってどんなもの?

そんな方の参考に。

気功の話(まとめ)

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨

2024-04-17 08:12:00 | 季節の話(二十四節気他)

19日から「穀雨」に入ります!

 

いろいろなものが

生き生きと成長するころですね!

 

そのための恵みの雨!

 

春の最後の節気ですね。

 

 

「国学文化網」さまより」

二十四节气之谷雨养生篇

    谷雨,斗指癸。太阳黄经为15度。公历每年的四月二十日前后为谷雨节气。谷雨,有“雨水生百谷”的意思,是二十四个节气中的第六个节气,也是春季的最后一个节气。常言道“清明断雪,谷雨断霜”,我国大部分地区的平均气温都在12 度以上。谷雨后的气温回升速度加快,从这一天起,雨量开始增多,其丰沛的雨水使初插的秧苗、新种的作物得以灌溉滋润,五谷得以很好地生长。池塘里的浮萍开始孳生,桑树也张出了翠绿的新叶,正是养蚕人家开始忙碌的时候。此时,春茶也在这时节的前后开始采收,长江以南地区,从丘陵到高山,处处可见汗流满面的茶农们在辛勤地忙着采茶,茶农家里忙着制茶,飘香四溢的茶香弥漫着山野村庄。谷雨后的农业生产已经进入到繁忙时期。因此,抓住时机,精耕细作,注意天气变化,抢种抢栽,不误农时对秋后收成至关重要。

    谷雨节气后降雨增多,空气中的湿度逐渐加大,此时我们在调摄养生中不可脱离自然环境变化的轨迹,通过人体内部的调节使内环境(体内的生理变化)与外环境(外界自然环境)的变化相适应,保持正常的生理功能。《素问·保命全形论》说:“人以天地之气生,四时之法成”。这是说人生于天地之间自然界中的变化必然会直接或间接地对人体的内环境产生影响,保持内、外环境的平衡协调是避免、减少发生疾病的基础。因此在调摄养生时要考虑谷雨节气的因素,针对其气候特点有选择地进行调养。

    谷雨节气以后是神经痛的发病期,如肋间神经痛、坐骨神经痛、三叉神经痛等等。这里提醒朋友们一旦发病不要紧张,可根据不同的病因,对症治疗。

    就肋间神经痛而言,多为临床常见的一种自觉症状,表现为一侧或两侧胁肋疼痛。中医将其称为“胁痛”《灵枢·五邪》曰:“邪在肝,则两胁中痛。”《素问·藏气法时论》又说:“肝病者,两胁下痛引少腹。”从病因病机上讲,肝位于胁部,其脉分布于两胁,故肝脏受病,往往出现胁痛的症状。且肝为风木之脏,其性喜调达,恶抑郁。如遇情志郁结,肝气失于疏泄,络脉受阻,经气运行不畅,均可发为胁痛。若肝气郁结日久,气滞产生血瘀或因跌扑闪挫,引起络脉停瘀,也可导致血瘀胁痛。不论属于何种病因,其根本都与肝气不舒有关,因此在治疗上都离不开疏肝行气,活血通络的原则。

    坐骨神经痛是指在坐骨神经通路及其分布区内的疼痛而言。多表现在臀部、大腿后侧、小腿踝关节后外侧的烧灼样或针刺样疼痛,严重者痛如刀割,活动时加重。本病属祖国医学的“痹证”范畴,痹有闭阻不通的含义。其病因不外乎风、寒、湿邪侵袭经络,致使该经气血痹阻不畅所致。根据临床症状不同,可分为四种类型:感受风邪为主的,疼痛呈游走性者,称为行痹;感受寒邪为主的,疼痛剧烈者,称为痛痹;感受湿邪为主,表现酸楚、麻木、困重者,称为着;发病急剧,伴有发热症状者,称为热痹。凡是患上坐骨神经痛者,都应根据上述四型,辨证施治,以疏通经络气血的闭滞,祛风、散寒、化湿使营卫调和而痹病得解。

    三叉神经痛是面部一定的部位出现阵发性、短暂性剧烈疼痛。本病多发生于面部一侧的额部、上颌或下颌部。疼痛常突然发作,呈闪电样、刀割样难以忍受。该病的发病年龄多在中年以后,女性患者较多。其病因病机多为感受风寒之邪,客于面部经络,致使经络拘急收引,气血运行受阻,而突然疼痛。《素问·举痛论》说:“寒气入经而稽迟,泣而不行,客于脉外则血少,客于脉中则气不通,故卒然而痛。”另有肝气郁结,郁而化火,饮食不节,食滞生热,肝胃之火上冲于面以及素体阴虚,房劳伤精,致阴虚火旺而导致本病的发生。此外,牙、口腔、耳鼻等疾病都能诱发本病。在施治过程中,要究其病因、辩其病症。对感受风寒者,要以疏通气血为主;肝胃郁火者,以泻肝胃之火;阴虚火旺者,应以滋阴降火之法。针刺对该病有较好的治疗效果。

    谷雨节气的气温虽以晴暖为主,但早晚仍有时冷时热之时,对早出晚归的人更应加倍小心地呵护自己,避免不必要的痛苦发生。

    谷雨节气的膳食调养应体现天人相应,食药一体的营养观,尤其对患有上述病症的人在选择食疗时不可错用食谱。现列举常用药膳几款:

参蒸鳝段:

[配料] 鳝鱼1000克,党参10克,当归5克,熟火腿150克,食盐、绍酒、胡椒粉、生姜、大葱、味精各适量,清鸡汤500克。

[做法] 党参、当归洗净浸润后切片备用;鳝鱼剖后除去内脏,清水洗净再用开水稍烫一下捞出,刮去粘液,剁去头尾,再把肉剁成6厘米长的段;熟火腿切成大片,姜、葱洗净切片、段备用。

锅内入清水,下入一半的姜、葱、绍酒烧沸后,把鳝鱼段倒入锅内烫一下捞出,装入汤钵内,将火腿、党参、当归、放于面上,加入葱、姜、绍酒、胡椒粉、食盐,再灌入鸡汤,用绵纸湿浸封口,上蒸笼蒸约1小时至蒸熟为止,取出启封挑出姜、葱加入味精,调味即成。

[功效] 温补气血,强健筋骨,活血通络。多用于风寒湿痹引发的腰膝酸痛。

菊花鳝鱼:

[配料] 粗活鳝鱼1斤(两条),白糖2两,番茄酱1两,干淀粉1两,黄酒、白醋、食盐、葱、姜、湿淀粉、麻油、蒜泥各适量,花生油2斤。

[做法] 鳝鱼宰杀、剖腹去内脏,去骨去皮,切成2寸5分长片块,用刀顶头斜批成两片(末端不批短),再直切成条状(一头不切断)加黄酒、盐、葱、姜浸渍起来,然后再逐个排上干淀粉;将番茄酱、白糖、白醋、湿淀粉一起放入碗内,加适量水调成芡汁。

烧锅置旺火上烧热,锅内倒油1斤,烧至八成热,将鳝鱼抖散入锅炸至金黄色,捞出装盘,锅内留少余油,投入蒜泥煸炒出香味,倒入调好的芡汁烧沸后淋入麻油,起锅浇在菊花鱼上即成。

[功效] 补虚损,除风湿,强筋骨。对体虚乏力,风寒湿痹,痔疮等患者尤为适宜。

三色汤:

[配料] 黄豆芽2两,姜丝20克,红大椒1个,植物油、白醋、湿淀粉、鸡汤、食盐、麻油、味精各适量。

[做法] 将油锅烧热,下黄豆芽煸炒几下,放入白醋炒至八分熟,出锅备用;将锅内放入鸡汤,姜丝,烧开后把红大椒入锅再次滚开后,将黄豆芽、盐、入锅,再用湿淀粉勾芡,淋上麻油出锅即成。

[功效] 祛风除湿,活血通络。对筋骨拘挛,腰膝疼痛者更为适宜。

注意:风寒湿痹之人忌食柿子、柿饼、西瓜、芹菜、生黄瓜、螃蟹、田螺、蚌肉、海带等生冷性凉的食物;热痹患者忌食胡椒、肉桂、辣椒、花椒、生姜、葱白、白酒等温热助火之品。

 

 

穀雨が終わると気温の上昇が早くなり、この日から雨量が増え始め、豊富な雨で植えたばかりの苗や作物に灌水と潤いが与えられ、穀物がよく育ちます。

 

 

穀雨節気以降は、肋間神経痛、坐骨神経痛、三叉神経痛などの神経痛が発症する時期です。 ここで、友人たちに、この病気が発症したら神経質にならないように注意していただきたいのですが、さまざまな原因に応じて対症療法が行われます。

肋間神経痛は、片側または両側の脇腹に痛みが現れる、臨床的によくみられる自覚症状がほとんどです。 伝統的な中国医学ではこれを「胁痛」と呼び、『灵枢·五邪』には「邪気が肝臓にある場合は、両季肋部に痛みが生じる」と述べられ、『素问·藏气法时论』にも次のように述べられています。肝臓病の患者は、二つの季肋部に痛みが生じます。「痛みは下腹部につながります。」病因と病因の観点から見ると、肝臓は肋部に位置しており、その脈拍は両方の肋部に分布しています。 、肝臓が侵されると、肋痛の症状がよく起こります。 また、肝は風と木の臓であり、その性質は調和を好みますが、憂鬱を嫌います。 感情の停滞、肝気の不足、側副血行障害、経絡気の循環不良などにより胁痛が発生することがあります。 肝気の停滞が長く続くと、気の停滞により瘀血が生じたり、躓きや躓きにより側副血行が停止し、瘀血や肋痛を引き起こすこともあります。 病気の原因が何であれ、基本的には肝臓の気の不快感に関係しているため、治療は肝臓を落ち着かせ、気を促進し、血液循環を活性化し、経絡の遮断を解除するという原則と切り離すことができません。

坐骨神経痛とは、坐骨神経経路およびその分布領域の痛みを指します。 通常、臀部、大腿の後ろ、ふくらはぎと足首の関節の後外側に灼熱感や針のような痛みが現れます。重度の場合はナイフで刺されたような痛みがあり、動くとさらに悪化します。 この病気は中医学では「痹证」に属し、「痹」とは閉塞を意味します。 病気の原因は、風、寒、湿気が経絡に侵入し、その結果、経絡の気と血が滞ることに他なりません。 臨床症状の違いにより、主に風邪を感じ、さまよえる痛みを伴うものを興悲、主に寒邪を感じ、激しい痛みを伴うものを統悲、湿邪を主に感じるものを4種類に分けることができます。 、痛み、しびれ、強い眠気を伴うものを熱麻痺と呼び、発症が重度で発熱症状を伴うものを熱痺と呼びます。 坐骨神経痛に苦しむ人は誰でも、経絡の気と血の停滞を取り除き、風を払い、寒さを解消し、湿気を解消して英威を調和させ、麻痺を和らげるために、症候群の区別に従って上記の4つのタイプに従って治療する必要があります。

三叉神経痛は、顔の特定の部分に発作性の短期間の激しい痛みが生じる病気です。 この病気は通常、顔の片側の額、上顎、または下顎に発生します。 痛みはしばしば突然襲い、稲妻のような、ナイフのような切り傷を伴い、耐え難いものになります。 この病気の発症年齢は中年以降が多く、女性の患者が多いです。 その病因と病因は、主に風寒邪が顔の経絡を攻撃し、経絡が緊張して収縮し、気と血の流れを遮断し、突然の痛みを引き起こします。 『素问·举痛论』には、「寒気は経絡に入り込み、遅延症状を引き起こし、涙が止まらない。脈の外にあると血が少なくなり、脈の中にあると気が滞るので脳卒中による痛みが生じます。 また、肝臓の気の停滞、停滞と火、不適切な食事、食べ物の停滞と熱、肝臓と胃の火が顔まで押し寄せるほか、体内の陰の欠乏、性的疲労、精子の損傷による陰の欠乏が発生します。過剰な火災が発生し、この病気の発生につながります。顔、体の陰の欠乏、性的運動、精子の損傷、その結果陰の欠乏と過剰な火が起こります。 さらに、歯、口腔、耳、鼻の病気もこの病気を誘発する可能性があります。 治療の過程では、原因を調べ、症状を特定する必要があります。 風寒がある人は気と血を浚渫する方法が主であり、肝臓と胃に火が停滞している人は肝臓と胃の火を浄化する方法があり、陰の欠乏と火が過剰な人は主に方法があります。陰に栄養を与え、火を減らす必要があります。 鍼治療はこの病気に対して優れた治療効果があります。

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする