MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ブラ散歩~川名清水谷戸

2020年05月03日 | まち歩き

藤沢の三大谷戸の「川名清水谷戸」を久しぶりに散策してきました。

「川名清水谷戸」は、市の北部地区の「遠藤笹窪谷戸」や「石川丸山谷戸」と共に、三大谷戸と言われ、中でも一番大きな谷戸で、広大な流域に水田や沼地が残されて、昔の原風景がそのまま保存されて自然保全地区になっています。

切通しのような小道を抜けて

谷戸に入ると、広い田園風景が見られ、ケロケロ・・・とカエルの声がコダマし、夏にはホタルの光も見られる秘境となっています。

深い森の奥には、やぐらのような横穴も保存されていますが、由来は不明でした。

ミズバショウの花も咲き始めています。

自然の森の先には、笹竹に囲まれた大きな池があり、人影も無く鳥のさえずりが響く神秘的な秘境となっています。

池の先には、厳しい鎖場のような小径もありますが、倒木などで進めませんでした。

一巡りして谷戸から戻り「神光寺」に立ち寄ると、寺の高台の斜面に横穴古墳群が残されており、七基の墓が確認された古墳時代の史跡として指定されています。

本堂の裏にも、大きなやぐらや岩屋には石仏が並び、由緒ある珍しい石仏群でしたね。

川名地区の入口には、早良親王と鎌倉権五郎景政を祀る「川名御霊神社」に立ち寄ってみました。

高台の上に、鎮座する本殿には、珍しい神紋が飾られています。

本殿横には、福禄寿が立ちにこやかな笑顔でお迎えいただきパワーを授かっていました。

緑豊かな自然の森に癒されたひと時でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引地川・フジ史跡ロード巡り... | トップ | ブラ散歩~藤の花巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事