日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

高い入園料で思うこと

2022-05-31 | つれづれ
日本各地を旅行して入園料のある施設への訪問(観光)で感じたこと

入園料無料のところもあれば
100円程度のところも1000円を超えるところなど色々あります。
一般的には無料の所は人(利用者)も多く
有料の所は人(利用者)が少ない傾向があるように思います。

アトラクション的なものを除けば
その施設の維持管理のためにも数百円程度の入園料は必要に思います。

入園料の有る施設はチャンと維持管理できています。
そしてその入園料は高ければ高いほど入園する人を選別するため
結果として綺麗がさらに際立つという好循環が生まれているように思います。

ということは、、、
「高い」は差別化につながるということ
「高い」は満足感に繋がるということ
「高い」は(施設の綺麗が)長続きするということ
「高い」は癒しに繋がるということです。
良いことだらけです。

昔から「タダより高い物はない」と言いますが
タダでサービスを受けようなんて虫が良さ過ぎます。
「タダ=継続困難」
こんな図式が明らかになっている以上
施設(サービス)の有料化、高騰は不可避と考えます。

如何でしょうか?
あなたが勤めている会社では価格を常に高みに持って行こうとしていますか?
もしも持って行っていないとすると
あなたの会社は給料の停滞、品質の低下、客離れを起こす前段階にあります。
会社存続のためにも
今日から「高み」に持って行く行動に移して頂きたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシッ!あと1か月!!

2022-05-30 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
5月も後実質一日となりました。

弊社グループの美容室
今日が定休日だったので
明日一日で5月の〆となります(イヤ、どこだって同じ💦)

日曜の営業終了段階での対前年同月比売上は120%となりました👏
これで23か月連続対前年同月比売上プラスです。
本当によく頑張ってくれています。
明日の営業でさらにこの数字を伸ばしてくれることを期待しています。

それにしてもこの約2年間
苦しいことの連続でした。
コロナを何度恨めしく思ったことでしょう。
それでも何とかここまで来れたのはひとえにスタッフの頑張りと
お一人お一人のお客様のお陰です。
感謝してもしきれません。

そして来月からは新しいスタッフが加入します。
スタッフ間の連係とお客様との連係を密にして
この連続売上達成を続けて行きたいと思います。

人(スタッフや従業員)がいなければ売上げは上がりません。
しかし、頭数を揃えるだけでは成果には繋がりません。
これからも成果につながるような仕掛けをしながら
お客様に愛されるお店にしていきたいと意気込んでおります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正念場

2022-05-27 | つれづれ
私(が代表を務める会社)が借主となり賃貸マンションを建てます。

先月稼働開始が1棟
現在建築中が2棟
来月建築スタート物件が1棟
そして金融機関と資金繰りの相談をしている案件が1棟
のこり4棟を完成させると私(わが社)の新築アパマンプロジェクト(?)は
ひと段落つくことになります。

この数年で怒涛の如く建て続けたアパマン事業も
いよいよ終盤に差し掛かったかと思うと
何だか感慨深いものが有ります。

今後建築するとしたら
現在の自宅敷地か会社敷地上ということになるでしょうが
ただこの部分については全くの白紙状態です。
(金融機関が融資し採算が合うなら別ですが。。。)

それにしてもよく建てました。
たまたま自分がその波に乗れたので出来たことではありますが
それまでの自身の経営、信用が無ければ
ここまでの事業は出来なかったと思います。

金融情勢が先行き不透明な中ではありますが
既に建築し賃貸している物件は
毎月の返済により着実にその借入の額が減っています。
多少の金利上昇が有ってもそれに耐えられる状況にもなっています。
さらにコロナ禍のインフレ円安物価高の今
これから建築をする場合
建設コストの上昇から
今までのような価格では到底建てることが出来ません。
運用利回りも厳しくなることが予想されるため
金融機関からの借入は困難を極めることが予想されます。

まさに運が良かったとしか言えない状況です。

少子化の今
5年後、10年後のことはわかりません。
5年後10年後を心配していては何も行動に移せません。
ならば今できる最善策を全力で全うするのが肝と思っています。

私は世間で老後の心配をする60歳代ではありますが
老後の心配は先の収入が見込めないからです。
定期預金は愚の骨頂
株式投資や為替も怖い(ので、信用取引はしない)
毎月の収入が年金だけという状況にするから不安で仕方なくなるのです。

会社経営をして役員報酬を貰い続ける。
家賃収入で安定経営の一助を成す。
状況によっては物件売却という手法も取れるでしょう。
更には会社自体の売却だって視野に入れられる時代
いろんな手立てが取れる環境だけは整えておきたいと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営セカンドオピニオン事業スタートさせます!

2022-05-26 | 経営改善
自社の経営に不安はありませんか?

・そろそろゼロゼロ融資の返済が始まるのに
なかなか経営が好転しない。。。
・経営の改善ポイントか分からない。。。
・無駄を省きたいけれどどこから手を付ければ良いか。。。
・とにかく専門家の指導を受けてみたい

こんな経営者様のために弊社MCFグループの株式会社グランドリームが
直接訪問して又はZOOMを利用して
現地確認とヒヤリングの上経営改善ポイントとそのやり方を
プチコンサルさせて頂きます。

決算書や試算表、経営計画書や予算書という机上の空論でコンサル致しません。
決算書には見えない経営者様ご自身とのヒヤリングと現場を確認しながら
経営改善のポイントをお知らせします。

大まかな項目は
・売上
・仕入
・人件費
・広告宣伝
・接待交際
・保険
・教育費
・管理費
・企画開発
・生産性
・組織
・資金
・改善手法
などとなります。

コースは現地訪問2時間コース又はZOOM2時間コース
※現地訪問の際は交通費実費と出張費が発生します。

料金はご連絡頂いた方に直接提示させて頂きます。

赤字続き
借入返済に不安
そんな経営者様、会社様は是非とも連絡くださいませ。
実行さえして頂ければ
コンサル料の数倍から数百倍の成果は必ずお出し致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死の淵からの生還

2022-05-24 | つれづれ
昨日嬉しいことがありました。
ある方のご自宅へお見舞いに行って
私は笑顔とうれし涙が溢れました。
心の中で何度も何度も奇跡って本当にあるんだと神様にお礼していました。

ご家族からは
「今度父がこの家に帰ってくるときは看取る直前」
そんな言葉を聞いていたので
「家で看病されることになった」と聞いて
ある覚悟を持ってお見舞いに行ったのですが
家族が看病できるくらいに回復して退院されてきていました。

病気が病気のため声を出すとかは出来ないのですが
マスクを外した私の姿を見て笑ってくださり
私やご家族の言葉にもすべて反応してくださっていました。

入院された当初のお医者さんの言葉に覚悟を決めておられたご家族
そのお話を聞いて覚悟を決めていた私
でもその状態から奇跡的に生還を果たされた気力と体力には感服しました。

命の灯火は諦めた瞬間に消えてしまうのかもしれません。
自らその灯火を消してしまう人さえあるのに
死の淵から生還される姿を見て
本人もその周りの人も絶対に諦めてはいけないんだとつくづく思いました。

お帰りなさい!
ただただ嬉しさしかこみ上げてきません!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい収益の芽

2022-05-18 | つれづれ
苦悩しています。
新しい収益の芽が見つかりません。

あっ!これだっ!
と思っても調べてみると
二番煎じ三番煎じなものばかり
唯一無二のものに出会うことがありません。

きっと頭が固くなってしまっているからでしょう。
固く古くなった脳みそから出てくるアイデアは
唯一無二という存在にはなり得ないようです。

頭を柔らかくするところからスタートしなければなりません。
頭を柔らかくするには
新しい環境に身を置く
脳みそに刺激を与える
感動感銘を受ける
新しいものを見に行く
そして徹底的に調べる
こんなことが必要になります。

ただ考えてばかりでは新しい収益の芽は出てきません。
例え芽が出たとしても成長させる努力を日々していかねばなりません。

机の前に座って何か出て来ないかとただただ念ずるだけ
これでは新しい収益の芽が出てくることはないということですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8時だよ!全員集合~!!

2022-05-17 | つれづれ
久々会計事務所スタッフ全員が出社します!

この数年テレワークを推進していますが
今回は特例中の特例として
全スタッフを招集しました。

理由は、、、
テレワークの弊害で「声を出さない習慣」と
勝手に依存傾向(誰かが何とかしてくれるだろう)が強くなったことを見かねたからです。

テレワークの大前提は
モチベーションの維持とコミュニケーションです。
誰一人として孤独にしないさせない
誰一人として自分の意思を表現できる
そんな環境の維持が必要です。
それが出来ないならもう一度初心に帰ってやり直すしかなりません。

一度テレワークに慣れてしまった身からすると
全員が顔を合わすことに違和感を覚える者もいるでしょう。
窮屈だと感じる者もいるでしょう。
こんなことしなくても意思疎通で来ていると思っているものもいるでしょう。

しかし、過去に積み重ねた貯金を使い果たした今
もう一度スキルとと経験、熱い思いを持たなければなりません。

一から出直し!
という訳で
本日からしばらく8時だよ!全員集合!!
やって参ります(^^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2022-05-16 | つれづれ
はあ~
成功したいなあ~

ふぅ~
どこまでこの努力続けるんだろ?

なんか旨いこと行かないなあ~

なんて思いは誰でも持つもの
でも、そう簡単にゴールに近づけないのが人生というもの
ならばやるべきは「積み重ね」です。

私自身努力を積み重ねるのは好きではありません。
いっその事さっさとゴールテープを切らさせて欲しいのですが
現実はそう甘くはありません。

ならばコツコツ積み重ねましょう。
一日の前進は少ないかもしれませんが
コツコツ積み重ねればいずれその成果は出てくるというものです。
過去に何度も続けずに失敗しているのに中途半端にやめてしまう
止めた瞬間に失敗は確定します。

大切なのは三日坊主で終わらない事
3日やってそこで完全にやめてしまうのではなく
思いだしたらもう一度スタートすること
優柔不断だとかみっともないとか忘れっぽいとか思う必要ありません。
継続は力なりです。

さてさて今日から5月後半
中途半端にしていたあのことそのこと
もう一度リスタートさせてみましょうか(^^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し

2022-05-13 | つれづれ
この数年
激動の人生を送らさせて貰っています。
この間関わって頂いていた皆様には感謝感謝です。

自社(税理士事務所)のCIを進めようと思い立ったのが2014年
新社屋建設に着手したのが2015年
そして新社屋完成が2016年
このイベントをスタートさせて早8年の月日が経とうとしています。

この間、ほぼ無借金だったグループ内企業も
あれあれという間に30億円に迫ろうかという融資を受け
社屋のみならず
太陽光発電所(9か所)
風力発電所(1か所)
賃貸アパマン(7棟+建築中4棟)
その他貸家貸事務所駐車場
M&A(事業承継)など次々にプロジェクトを進めてきました。

中には失敗した事業もあり
仮装通貨のマイニング事業
ラーメン屋などは失敗の経験として歴史を刻んでいます。

それまでの一つ一つ小石を積み重ねる人生から
いまは少し大きな石を積み重ねる人生を送っている気がします。

自身のビジネスマンとしての寿命を120歳に設定している私
これから58年間の礎としての現在
これからどうなって行くか楽しみにしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心にゴミ箱を持て!

2022-05-12 | つれづれ
間を置かず芸能界から悲しい知らせが飛び込んできました。
私と同世代の方々の悲報に接し
ただただお悔やみを申し上げるのみです。

極端な決断をされたこと自体はご本人の判断なのでなんとも言えないのですが
私自身は自分を追い詰めないためにも心の中に「ゴミ箱」を常置しています。

精神的に負担になることは
すべて心の中の「ゴミ箱」へポイポイ投げ入れる。
そういう風にしています。

このゴミ箱の効用は絶大で
ほぼ100%その精神的ストレスになる元を探すために
このゴミ箱を漁りかえすことはありません。
でも、本当に捨てた訳じゃないのでイザとなったら拾い直せるという安心感があるので精神的に楽に日常を過ごせる基になっていたりします。

すべての問題課題を解決しなければ生きて行けない訳ではありません。
すべての問題課題を解決しなければ不幸になる訳でもありません。
人それぞれに心を軽くしながら生きて行く工夫を持てるとイイナと思っています。

ストレスの多い時代になりました。
SNSなどで心無い言葉に傷つけられることも多くなりました。
だからこそ心の中にゴミ箱を持つ
そんな実践もして頂きたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はした金?

2022-05-11 | 税金・節税・資金繰り
お陰様で来月あと一回返済できれば
5年間毎月333,000円の元金返済をしていた借入
2,000万円が完済となります。

この5年間を振り返ると涙なしでは語れないほどの苦労がありました。
ああ、あの時
ああ、この時。。。
なんて感慨は一切ないのですが
ひとつ気になっていることがあります。

それは融資している金融機関のこと

保証協会の保証を取り
私の個人保証(連帯保証)を取り
100%回収困難になることの無い貸出し
これが完済されてしまうのに何の音沙汰もありません。
優秀な担当者なのでたかだか2,000万円の貸出なんてはした金
有っても無くても同じなのかもしれません。

それでも過去には完済前に「借り直ししませんか?」なんて言葉を
ひと声かけてくれたものです。
そういう意味では今の対応にちょっと寂しい思いをしたりします。

この5年間で金融機関を取り巻く環境が変わりました。
コロナで世界の常識が変わりました。
会社を取り巻く経営環境もまた然りです。
でも、借入返済完了を目前にして声掛けの無い状況には
時代の流れを感じざるを得ずチョッと寂しい思いをしたりしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめえに食わすタンメンはねぇ!←超古っ⁉

2022-05-10 | つれづれ
10年ほど前だったと思いますが
当時一世を風靡していた次長課長の河本さんがギャグとして使っていた
「おめえに食わすタンメンはねえ!」ですが
これ実はビジネスの世界で応用して理解しなければいけない一言なんです。

つまり
自社の「客」を見極めろということです。

100円の商品は100円を握りしめて来た「客」に提供するもの
10,000円の商品は10,000円を握りしめて来た「客」に提供するもの
100万円の商品は100万円を握りしめて来た「客」に提供するもの
1億円の商品は1億円を抱えて来た「客」に対して提供するものです。

100円しか持って来ない人に10,000円の商品を渡す訳にはいきません。
即ち客ではありません。
従来の日本人の考え方からいえば
次は10,000円を持ってくるかもしれないから丁寧にだったのですが
いまは今回は今回、次は次です。
10,000円を持ってきて買う意欲を見せたなら丁寧に接客で良いのです。

値引きしろとか分割にしろなどと言おうものなら
店からつまみ出すレベルです。

従来から見ると厳しい、冷たい対応に見えるかもしれませんが
従業員は成果が無ければ単なる「給料泥棒」です。
売れもしない
買っても貰えない
客じゃない邪魔者(言い過ぎ?)に時間を費やす余裕は無いのです。

世界のインフレの影響が日本にもヒシヒシにと伝わってきています。
ロシアのウクライナ侵攻の影響も
中国のコロナロックダウンの影響も
あらゆるところで影を落としています。

売ってなんぼのもんと言いますが
売る相手を間違えないように心しないと
自社が持たなくなってしまいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れなんです!自覚しましょうよ!

2022-05-09 | つれづれ
GW終わりましたね。
あっという間に5月の三分の一が終わってしまいそうです。
有意義な5月の初旬だったでしょうか?

このGW中にも経営についていろいろ考えさせられることがありました。
その中でも痛切に感じたのが時代の流れです。
自分たちが良しとしてきたものが全然よくなくて
それどころか自分たち日本人の考え方があまりにも世界とかけ離れ過ぎていて
茹でガエルの状態をみんなで謳歌している。
そんな風に感じさせられました。

その一つが適正価格に対する考え方
適正価格は「原価+利益」であって「客が決めた価格ではない」ということ
それにもかかわらず客の財布の紐の硬さばかり気にして自分を見失っている経営者があまりにも多すぎること

そして原価低減は努力ではなくシステムであるということ
原価低減の仕組み作りもしないでどんなに努力をしても原価は下がることはありません。

更には儲からない客を相手にするから儲からない
極端なようですが日本人相手じゃ儲からないという事実があります。
賑やかだったGW中の日本列島が金を使わない日本人で溢れかえったにもかかわらず消費は伸びていませんでした。

とどめは費用対効果は効果が先にあって費用は後でついてくるものであること
効果を予測もしないでただ費用だけ費やすことは愚かです。
効果が見込まれるならどんどん費用は投下すべき
自分の小さな懐事情で商売をやってもそれが花開くことはない

昔の話をすると年をとったと言われてしまいますが
頑張れば道は開ける
自分さえ我慢すれば
努力こそ最大の武器
まずは自分が汗を流せ
もちろんこれらが否定されるものではありませんが
これにどっぷりつかっていても花開く経営はできなくなってしまいました。

勝てない場所
勝てない領域
勝てないスキル
勝てない意識
そんな場所で勝負しようなんてあまりにも無謀すぎます。
変わった時代の中で如何にして生き残るか
食うか食われるか
人生を謳歌できるかどうか
それは今の自分のいる場所が激しく流れる時代の中のどこなのか
じっくり見極めて躊躇なく動く
そんなことが求められている気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超かんたん 人生楽しく送る方法

2022-05-02 | つれづれ
GWまっただ中
楽しいGWをお過ごしでしょうか?

観光地や飲食店の方々は久々のお客様に右往左往
目が回るような忙しさに充実感を感じているのではないでしょうか?

コロナ禍
円安
原料高
インフレの波
増えぬ所得
なかなか現状を打開できずにただ頭を抱える
なんて方もまだまだ多い(イヤこれから)のではないかと思います。

そんな中で人生を楽しく送る方法をお教えしましょう!
1つでも多く自分のモノにしてください。
絶対楽しい人生を送ることが出来ます!
① 楽しくないことはやらない
② 楽しくないことを楽しいと思えるようにする(仕向ける)
③ 辛いこととは距離を置く(逃げてOK)
④ 自分を幸せにしてくれない人の言葉には耳を貸さない
⑤ 世間の常識、当たり前を気にしない
⑥ 他人の悪口、陰口を言わない
⑦ 他人の合わせない
⑧ お金がないなら働く(職種の贅沢を言わない)
⑨ 自分の行動で世界は絶対動かないことを理解する
⑩ 笑う
難しいものは一つもないのですが
なんだかんだ理由を付けて
出来ない
難しい
周囲に迷惑がかかる
などと言って楽しくない人生を選択していたりします。

「自分の人生は自分が楽しくする!」ことを目的として
その最善策を採るのです。

まあ、62年間で最も楽しい時を過ごしている私が実践して来ているので
前記10個の人生を楽しく送る方法
是非試してみてください(^^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍び寄る破綻者続出の足音

2022-05-01 | つれづれ
コロナ貸付特例など生活資金を公費から貸し付けを受けた人
約5,000人超が自己破産や債務整理などをしているという
ショッキングな報道があります。

貸付件数にして約18,000件
金額にして約20億円(回答のあったものの合計額)が
最終的には国庫負担(=私たちの税金)となります。

可哀そうに。。。という意見と
意図的に破産しただろ!。。。という意見と
明日は我が身!。。。という意見と
様々な意見があるでしょうが
この制度自体が最初から返済困難になるとわかっていてスタートしている制度なので
出口を明確にせず自己破産者だけどんどん増やす仕組み自体を
早急に正す必要があります。
だって、自己破産するのにだってお金が必要なのですから。。。

コロナ禍が収束しかかった今
コロナ禍で何も対応しなかった(出来なかった)人たちが
この数年の生活費を清算しないといけないという現実
きっとこのことは想定していなかったのだと思いますが
現実は現実として突き付けられているのが現状です。

人それぞれに自由があり権利があり責任があります。
ただ何もせずジッとして
大きな風が通り過ぎるのを待つということだけはしたくないものです。

だって、今日が自分のこれからの人生の第1日目なのですから(^_-)-☆

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする