日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

人手不足ですか?

2009-02-04 | 経営改善
ある企業様を指導させていただきました。
周辺地域の中でも有数の会社様です。
しかし、思ったようには利益が出ません。
かつては十分に利益が出ていた企業様ですが
残念ながら今はかつての面影がありません。

その理由は
同業他社よりも粗利が低い
従業員の管理が出来ていない
自らに制約を設けそれ以上のことはやらない
自社の経営数値に無関心
そんなところでしょうか。

普段からお話しているように
会社経営の70%~80%は全業種共通したマネジメントで経営は成り立ちます。
業種、個別企業の事情により独自のマネジメントが必要になるのは
実に20%~30%に過ぎません。
したがってほとんどの企業においては
基本的なマネジメントをやってさえいれば利益は驚くほど出てきます。

やるべきことをやっていないだけなのです。
残念ながら経営においては、やりたいこととやるべきことは違うのです。
今こそやるべきことをしっかりやっていただきたいものです。

使える人が足りないと言って嘆いている企業様に言いたいと思います。
使える人はどこにでもいるものではありません。
ほとんどの場合が
他社では使えない人を使える人になるように教育訓練しているのです。
教育訓練しもしないで使える人になる筈が無いのです。

人手不足は企業自らが作り出しているものです。
今こそ人財教育をしたいものですね。


業種別100年不況克服セミナーご案内



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴方は必要ない! | トップ | 人情と守秘義務 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経営改善」カテゴリの最新記事