村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

南相馬市会長も頑張ってます

2011年08月29日 11時31分22秒 | 震災・放射能

南相馬市協会太田会長の活動報告が配布されました。

太田会長は福島県議会議員で、選挙区が南相馬市と飯舘村になっていますので、震災当初よりひじょうに苦労しています。5月に一度お話したときには、なかなか思うように事が運ばない悔しさ、もどかしさに涙を流していました。でも、地元の我々が安心して生活が送れるように、今も頑張って行動しています。

南相馬から離れている方もいますので、太田会長のあいさつを書き込みます。

愛する地域の復興のため、子供達の笑顔と未来のために全力で活動します。

 この度の東日本大震災により亡くなられた皆様方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。最愛の肉親を失われたご遺族の深い悲しみに思いを致しますと、誠に痛恨の極みであり、心よりお悔やみ申し上げます。全ての被災者の方々に心よりお見舞い申し上げるものであります。
 震災より5ヶ月が過ぎましたが、未だ原発事故の影響により様々な活動が立ち遅れております。国と事業者には一日も早い収束が第一でありますし、被災地や被災者の現状をしっかりと把握し、迅速に対応するように訴えてきておりますが、課題は解決するどころか大きくなってきております。
 県議会において3月14日に全議員で災害対策本部を設置し、国・政府に対して福島県の被災地の窮状を繰り返し繰り返し訴えてまいりました。残念ながら国にはこの窮状を実感として受け止めた迅速な対応は図られていただけなかった5ヶ月だったのではないでしょうか。国は様々な区域設定についても解除や見直しの方向性を示していますが、詳細なモニタリングの公表や除染の計画を示し実行することをまず行うべきと考えます。
 私は機会あるごとに国や県への質問や要望等、私なりに一生懸命地域の実情を訴えてまいりました。緊急時避難準備区域の借り上げ住宅許可、ホールボディカウンター設置、サテライト校通学費支援、病院の病床数の増加等、地域課題に対して実現することが出来たこともありますが、様々な壁は大きく、ご期待に添えられないもどかしさを悔しく思っております。
 私は、どんなに大きな課題であっても故郷をこよなく愛する地域の方々と心を一つにし、愛する地域復興のため、子供達の笑顔と未来のため全力で活動することをお誓いいたします。皆様方のご指導をお願い申し上げあいさつとします。

以上の内容でした。

太田会長も長期間、連日の激務で少しやつれているように感じました。これからも問題が山積みですので、身体に気をつけて頑張っていただきたいと思います。

今度、会長の激励も含めて飲み会でも盛大にやりましょう!!

がんばれ~! おおた!!


今日は

2011年08月28日 11時30分09秒 | 日記

今日は会津オープンでしたが、私は除染活動で参加できなく昼から自棄酒飲んでました。

参加して楽しい一日を過ごした皆さん、コメントくらい書き込んでくださいよ!!

私たちの地域も9月の中ごろ「緊急時避難区域」が解除されてから、学校が再開されるように地域ぐるみで通学路の除染活動をしていくようです。今日から始めて3ヶ月かけて小中学校の通学路を除染します。

今日は、中学校の通学路の歩道部分を約1km除染しました。だいぶ線量は下がったようです。歩道も見違えるようにきれいになりました。

子供は半分以下に減ってしまいましたが、じいさん・ばあさんが、早く子供が戻ってくるのを願って頑張ってます。

国にそういう姿を見てほしいですよね。誰が総理大臣になっても被災した人のことを考えてくれなくては同じですよね。

草だらけの田畑を見て参加したみんなはやる気を失っていました。そもそも維持しているのは年寄り頼みですから、年寄りがやる気を失っては終わりですよ。

子供達が帰ってきて元気な姿を見せてくれることによって、年寄りのやる気を取り戻してほしいものです。

それまであまり意味の無いような除染活動ですが、頑張らなくてはと思います。


馬事公苑

2011年08月26日 11時28分46秒 | 馬事公苑

馬事公苑の状態を確認しました。

除染の対象になっていなかったのは、「一時帰宅」が今年度いっぱい予定されているということで、4月以降にならないと除染が出来ないそうです。もちろん「一時帰宅」が終了した段階で除染を実施し、一般開放できるようになるすると言ってましたので、4月以降には馬事公苑でディスクゴルフが出来そうです。

現在の管理状況は、常設1~9Hのエリアは除草され整備されているそうです。
10~27Hのエリアはあまり整備されていません。道路から確認した状態では草が伸びた状態でした。
今後、草刈が1回程度実施されるそうです。
でも、除染が行われると全て表面の土が取り除かれると思われるので、使用可能となったときにはきれいに草がない状態だと思います。もちろん芝も無いと思いますが?

馬事公苑は現在、「一時帰宅」の中継基地と自衛隊の基地と「警戒区域」の被災馬の避難所として使用されていますので、毎日多くの人や車が出入りしています。自衛隊や警察が警備しているそうです。

馬事公苑に行って状況を確認することは可能ですが、ディスクゴルフは出来ませんよ!!と言われました。

協会の備品も無事に保管されているそうです。
安心しました。

今度、現地に行って状況を確認してきます。

そういうことで、これまで先が見えない厳しい状態でしたが、来年度から馬事公苑での活動再開が出来るかもしれない明るい兆しが見えてきましたので安心しました。

まだ半年以上ありますが、来年のゴールデンウィークには再開の記念大会が開催できるかも知れませんね。

それを話題にこれから楽しく頑張っていきましょう!!

頑張ろう! みなみそうま!!


津波情報

2011年08月19日 11時27分29秒 | 震災・放射能

今日の15:36頃福島県沖を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生した。

会社で仕事中の突然の大きな揺れに3.11の大震災が頭をよぎり、みんなすばやい動きで建屋内から避難していった。

3.11以来の会社での大きな揺れで、津波注意報が出てからのみんなの動揺が目に見えてわかるほどでした。

地震が発生してから車を高台に避難させるまでのすばやいスムーズな動きは津波を経験したからこそできる行動なのでしょうね。

津波到達時刻が過ぎて注意報が解除されるまで、不安な気持ちで海を見続けているみんなの表情は真剣そのものでした。私もこんなに不安な嫌な気持ちになるなんて想像もしていませんでした。海から離れたところで大きな地震が発生してもなんともないのに、震災と津波を体験した場所ではやはりトラウマがあるんでしょうね。

津波の被害を受けた家でもう生活することが出来ない気持ちが初めてわかりました。地震がくるたびにこんな気持ちになるなんて耐えられないですよね。


馬事公苑

2011年08月17日 11時25分57秒 | 馬事公苑

「南相馬市放射性物質除染カレンダー」が配布されました。

市内の施設や小中学校の通学路の除染作業計画です。その中には公園やスポーツ施設も含まれていているが、残念ながら馬事公苑の除染日程はありませんでした。

馬事公苑は「警戒区域」に接していることもあり「警戒区域」の見直し後になるか、「一時帰宅」が終了してからになるかもしれません。

協会の備品を保管していた車庫は現在津波被災者の遺留品展示所になっているので、備品がどうなっているのか心配です。近々現地に行って色々と確認してこようと思います。

確認できたら詳細をお知らせします。

「放射線量を下げ安全・安心を」と8・9月は市内除染強化月間として大々的に除染活動を行うようです。

私の行政区でも中学校の通学路の除染を28日に実施することになりました。
「緊急時避難準備区域」が解除になり除染が終了次第学校が再開される予定だそうです。
早く子供達が戻って安心して生活できるように、地域ぐるみの活動が必要なんですね。

我が家でも28日は除染活動に協力しますので、会津オープンは残念ながら断念しました。

皆さんは会津のおいしい空気を吸って楽しんでください。

早くいつもの生活に戻れるように、仕事や農業、地域のつながりを復興させなければならないので、ディスクゴルフは我慢のときだと思ってます。

早くディスクゴルフを楽しめるようにがんばらなくては!!

頑張ろう みなみそうま!! 頑張ろう ふくしま!!


ふくしまスポーツフェスタ2011

2011年08月13日 11時24分34秒 | ディスクゴルフ

震災以降各種スポーツ大会が自粛ムードで、一時開催が中止される方向に向いていましたが、5ヶ月が過ぎて少し落ち着いてきたことから、今年も「ふくしまスポーツフェスタ」が福島市を会場に実施されることになりました。

福島県DG協会も活動を中止していましたが、この大会より再開することになります。

皆さんの元気な笑顔が見られるように、多くの参加をお願いします。

1.開催日  平成23年9月11日(日曜日)

2.会 場  福島あづま総合運動公園 スポーツイベント広場

3.日 程  9:15~ 9:30 受付
      9:30~ 9:45 プレーヤーズミーティング
      10:00~11:30 予選ラウンド(9H×2R)
      11:30~12:30 昼食
      12:30~14:00 決勝ラウンド(9H×2R)
      14:00~14:30 表彰式・閉会式

4.部 門  ジュニア(小・中学生)・オープン・レディース
      シニア(男女)・レジェンド(男女)
      各部門4名以上で成立

5.表 彰  各部門3位まで表彰(特別賞もあり)

6.参加資格 福島県内在住の小学生以上であればどなたでも参加できます。

7.参加料  高校生以上 700円

8.申込法  平成23年8月31日(水)まで県DG協会事務局へ連絡ください。


あれから5ヶ月

2011年08月12日 11時23分14秒 | 震災・放射能

震災発生から5ヶ月過ぎてしまいました。

これまで南相馬のために多くの皆様方よりご支援いただきましたことに感謝申し上げます。

管理人も原発事故現場から無事に解放されたようなので安心しました。まだオーク○川さんの存在が不明で心配ですが多分大丈夫でしょう!!

震災・津波・原発事故から5ヶ月が過ぎてしまいましたが、時が過ぎる毎に問題が出てきて本当に先が見えない状態になってきました。

牛肉の放射能汚染問題が全国に広がっているように、農産物の風評被害で農業関係は壊滅的な被害になっています。

私の生活している地区では、野菜を安全に出荷できないとして施設以外での作付けを自粛しています。

田や畑は草が伸び放題で草原状態になっています。これまで土つくりから育ててきた農地が壊滅してしまいました。たった5ヶ月でこれまでの苦労が台無しになってしまい農家は本当にやる気を失いつつあります。この農地を元の状態に戻すにはかなりの労力と時間を要するでしょうね。我が家では多分農業から手を引くかもしれません。悲しい限りです。

津波の被災地も草に覆われてきました。塩害で草も生えないのではと言われてきましたが雑草は強いです。被災地を草で覆い隠して草原のようになり悲惨な姿を隠しています。がれきの撤去も連日大掛かりに進めており、被災地はきれいに何もない状態になってきました。これからその被災地をどのように生かしていくのが考えられていますが、住んでいた住民のほとんどはバラバラになっていくみたいです。

「緊急時避難区域」が来月には解除されるようですが、これまで「屋内退避区的」から続いてきた制限が解除されても、その制限によって受けた被害はなかなか元通りには出来ないでしょう!!
避難を余儀なくされた人、職を失った人、事業をやめなければならなかった人、多くの市民がその制限によって人生を狂わされています。
国はそこまで現状を見て対策を考えているのかは、今の政治を見ていると考えられません。

会社へ毎日通勤している途上で見ている光景は、5ヶ月が過ぎても草が伸びていく以外になにも変わっていません。

半分が崩れかけて修復もされないで放置されている道路

電車が通らない草だらけの線路、遮断機が折れたままの踏み切り

めったに車の通らない国道6号線

草が延び放題の田畑

津波被害で崩れかけた家屋

津波に流された車や農機具

市内から少し離れた「警戒区域」付近の姿は、3.11から季節が変わっただけです。