全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中華そば鴨福(八王子市)

2024-05-15 20:52:29 | らーめん(東京多摩地区)
2024年5月15日(水)
㊗️本日八王子市小門町に復活(5度目)した「鴨福」。
出張先から特急で急いで行きました。
特製や鴨丼は売り切れ、夜営業は醤油・塩15杯ずつの30杯のみでしたがなんとか醤油を頂きました。
スープは羅臼昆布やうるめ煮干し、瀬戸内煮干し、埼玉産合鴨、奥久慈軍鶏のお出汁に
香味油は岩手がも、豪華調味料に貝類と乾物のタレ。
とても奥深い味でうめえ!
麺は平打ちの極太麺でもち姫、さぬきの夢、セモリナ使用。
麺の長さはとても短く食感がとても面白い。
お肉はハンガリー産マグレカナール、アグー豚。
メンマと共に炭火で焼かれます。
温玉は麺やお肉をすき焼きにするのが好♥️
兎に角豪華食材すぎて原価が気になるけど調味料の方がすごいかも。
見た事の無い浄水器や丼を温める装置をDIYで木をくり貫いて作っていたり拘りもすごい。
ご夫婦二人で人件費がなく駅から遠い立地なので
家賃も安くすみなんとか提供価格をさげているとの事てすが
この値段設定は素晴らしい。
券売機には鴨のアテもあるので
今後は夜にハートランドをおくそうですが赤ワインをリクエストしておきました🍷
これから頑張ってください。
ごちそさんでした!
鴨の中華そば醤油¥1000、温泉卵¥100
場所:八王子市小門町5-3
#らーめん
#鴨福
#八王子市
#東京都

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鴨中華そば楓(八王子市) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。