“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

かぶと油揚げの煮物

2012年01月05日 | 今日の晩御飯
薄味をしっかり煮含めました。

1、かぶ2個は葉と身を切り離し、葉は洗って5cm長さに切り、さっとゆでる。
2、かぶの身は葉のついていた部分と根の部分を削り取り、よく洗って皮ごと縦に4~6つに切る。
3、油揚げ1枚は熱湯をかけて油抜きし、6~8つに切る。
4、鍋にだし汁カップ2、酒・薄口しょうゆ大さじ2、塩小さじ1/2を入れ、かぶと油揚げを入れて火にかける。
5、かぶが柔らかくなるまで弱火で15分ほど煮たら、水溶き片栗粉を少しずつ流しいれトロミをつける。
6、かぶの葉をくわえて、葉が温まったら火を止める。

トロリとした煮汁とほっこりとした甘いかぶが、身体も心も温めてくれます。


レシピブログに参加しています。