雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

何かがあるキャンプ

2011-09-18 | 遊び

昨日今日とご近所の方々とキャンプに行ってきました。

 

場所は4月に凍える思いをしたスノーピーク箕面キャンプフィールド。

4月はオープン直後だったこともあり、以前の記事の通りスノーピーカーだらけで、他メーカーのテントは数えるほどでしたが、今回行った感じではそれほど多くなく、やはりColeman比率が高かったです。

 

我々は今回は貯水池に面したCサイトに3サイト並べて設営。

しかし、設営直後から雲行きがかなり怪しい・・・・。

その直後、いわゆるゲリラ雨が凄まじい勢いで降り始めました。

場内を流れる川もすごい勢いで、その川を渡ったところがCサイトなのですが、橋が完全に沈下橋。

キャンプ場のスタッフも橋の傍にスタンバっており、近くに寄らないよう注意を促していました。

まだ設営後だったので、チビたちは我が家のテントでボードゲームをし、大人たちはタープ内でなすすべもなくとりあえずビール。

 

1時間ほど経つと雨も止んだので、橋を見に行くことに。

激しい流れも少し落ち着き、橋は渡れるようになっていました。

チビたちもついてきたのですが、川が氾濫したこともあり、橋のたもとではサワガニやカワエビなどが取り放題。

チビたちのテンションMAX!!

 

その後色々と雨の始末をした後に夕食の準備を始めると、再びゲリラ豪雨。

既に作り終えていたカレーに雨が降ってきて、急遽鍋だけタープへ避難。

その後ご飯も炊けたのでとりあえずチビたちにカレーライスは食べさせられました。

ただBBQもやる予定なのに雨が一向に治まらず、炭に火が付けられない。

 

「もー頼むから食事のときだけは勘弁してやぁ~!!!」

と叫び続けていたところ雨は小康状態に。

天に感謝しつつBBQにありつけました。

 

ただ先日購入した紫の赤兎馬をご近所のご主人たちとしこたま飲んでしまい、共同トイレから戻ってくるときに、足元がおぼつかず、転んでしまったのを我が家の奥さんに見られたのはバツが悪かったです・・・。

 

実はこのメンバーでのキャンプは今年で3回目。

1回目は強風に吹かれ我が家のタープのポールがへし折れ、2回目は大人たちのほぼ全員が足を虫に刺されて皮膚科で薬を処方されました。

今年もゲリラ豪雨にあい、常に何かハプニングがあるキャンプメンバーです。

その分後で笑い話ができるので、いい経験ですけどね。

 

あまりにも疲れて、家に帰ってからはシャワーを浴びて昼寝してました。

リフレッシュには程遠いキャンプでしたが、なかなか楽しいキャンプでした。

チビたちも満足気だったのが何よりです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは、それは・・・(^^;) (ママボン)
2011-09-21 11:24:43
まあ~、大変でしたね

天気は何ともできないから。それでも、事故とかなくって良かったですね。まあ、被害は、なかったわけではないから、良かったとは,言えませんね

でも・・・・これで、次に開催した時の何があるのかある意味、期待!?しちゃうかも
安全第一 (umekou)
2011-09-21 12:42:01
事故がないのが何よりです。
ただ結構ハプニングはつきものですよ。

次は何が起こるんでしょうね?
あくまで笑える範疇で、と祈っておきます^^;

コメントを投稿