年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

11月の終わり。

2018年11月30日 | 築地市場にて

豊洲の青果部の3軒のレストラン施設の混雑もようやく増えた。場内配送の弁当の案内も来た。アプリ付で築地と随分雰囲気が変わった。ネットで注文が出来そうだ。水産仲卸の食堂街から豊洲市場内の配送が可能のようだ。500円と言う。豊洲の昼食難民も減るだろう。ただ築地より選択肢が少ない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧築地の仲卸に明け渡し命令

2018年11月27日 | 築地市場にて

どうやら先週東京地方裁判所が今居残る築地の仲卸に退去処分の仮処分が出たようだ。まだ確定ではないので続きはあるがそれより環状

2号線に建物に労働組合の事務所があって、そこが円満?退去となる書類を東京都に出したと報道されている。12月になれば築地報道も復活すると思うが豊洲の混乱が想定のようになっているとは思えない。今では地下の汚染も誰も気にせず、屋根の下で青果の区分けをしている。豊洲でゴミを減量し、経費節減をしているようだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新もしていないのに

2018年11月23日 | 築地市場にて

豊洲市場へ平日でも多くの人がやってくる。築地の様子がわからないが二股かける人も多いようだ。豊洲から間も無く去るがこれなら心配は無い。駅前の地盤調査が続いている。どんな計画があるのだろうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消える築地市場

2018年11月18日 | 築地市場にて

豊洲へ移転した築地市場という名称のある団体が豊洲市場へ次第に変更したという連絡が来た。社団法人築地市場協会も社団法人豊洲市場協会と変更がなされたようだ。振込のエラ-となるので確認しなければならない。豊洲ブランドが確立され、築地の衰退があると変更行動が進むのだろうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲市場の事故

2018年11月17日 | 築地市場にて

最近すっかり報道が消えた豊洲市場。青果部でタ-レ-から落ちて救急車を呼ぶ騒動があった。水産部から青果へは歩道橋を渡ればよいのだが距離もありタ-レ-にのって移動したようだ。築地と違って豊洲はスピ-ドを出せる。急カ-ブで落ちたようだ。私有地なので免許には傷がつかないが東京都の見せしめ処分がある。

市場内放送の行政処分放送のうるさいこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新もしていないのに

2018年11月15日 | 築地市場にて

豊洲市場に引っ越してようやく築地からの荷物と書類の位置が決まった。引継ぎが始まり、基本は週二日豊洲行きとなる。終わりの始まり。市場前駅の青果部の空き地で地盤調査の試掘が行われている。何を東京都が計画しているのだろうか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都バスが昼間になかなか来ない

2018年11月10日 | 築地市場にて

神田の青果市場が大田へ移転したとき、大田青果市場に都バスの便が昼間の時間、極端に少ないと思っていたが、豊洲の都バスも同様に少ない。築地の時は新橋から歩いていたので気にはしていないが豊洲へ移転したら歩いてゆくには遠すぎて時刻表を見ると1時間に1本しかないときがある。また日曜日はさらに少なく、観光地とは思えない。大田市場と違ってユリカモメがあるので不便と思っていなかったが安い便はそれなりの不便がある。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい話で

2018年11月09日 | 築地市場にて

築地場外市場の寂しい情報ばかり届く。今は年末に向けてがんばりどころだが年が越え、平成の終わりのカウントダウンと共に静かに消えるのだろうか。空いた店舗に寿司屋が入り全国の店舗につきじxxxと名前をつけるのだろうか。

 一時銀座に店舗があった(銀だこ)が築地の門跡通りに進出すると(築地銀だこ)と名前を変えた歴史がある。築地市場が無くなっても築地ブランドは継続するのだろうか。いた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪者を作る通行区分

2018年11月06日 | 築地市場にて

環状2号線が仮開通して通行区分の設定ミスで豊洲市場の交差点で通行区分を無視して直進する車が目立つ。豊洲方面から市場交差点に向かうと環状2号線の築地方面に右折車線が2車線・直進が1車線となった。この直進車線は左折車線でもあるので豊洲市場正門から歩いてきた歩行者によって渋滞が激しい。いかに歩道橋が整備されているから歩道を歩く人を想定していないようだ。

 机上の計画で想定外の現実。今日の新聞報道で車の相乗りソフトの普及で海外の大都市の公共交通機関の乗車人数が減っているという。車が利用率が増え、渋滞が激しく、大気汚染が減らないという。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環状2号線の仮開通

2018年11月04日 | 築地市場にて

11月4日夜、開通した環状2号線を豊洲から築地に走る。通行区分が実情にあっていない気がするので、渋滞はこれから年末にかけて酷くなる気がする。豊洲周辺の渋滞は減ると思うがどこで隅田川を越えるかが問題となる。勝鬨橋・佃大橋・築地大橋などの築地周辺の橋の選択に迷うだろう。後は国道357の海底トンネルの東行きの開通が来年3月にあるだろうがそこでまた豊洲が変わる。変わらないのが豊洲水産部の場内物流だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月で終わりにしようと思ったが

2018年11月02日 | 築地市場にて

区切りのついた豊洲市場移転で10月で終わりにしようと思ったが記録に残すことも必要かもしれないと思い出し、少し延長。宮崎県の業者の営業から豊洲市場へ配送受付を拒否されているという。西濃運輸と福山通運だという。他の配送業者と取引が無かったので困っていると言う。いま郵便局の配送を薦めた。まだ東京都の努力が足りないようだ。豊洲市場の水産部の配送は衛生管理が重視され外部の配送業者には利用しにくい形となっている。次第に周知が進めばこんな問題も消えるだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする