つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

公民館短歌会 136

2017-12-16 | 短歌

 昨日も極寒の日でしたが、今年最後の歌会を開催しました。2回続けて万葉集の講話が出来なくて遅れましたが、なんとか18番に進みました。とても有名な三輪山の歌です。ここは、皆さんに訪問して欲しいという前置きから・・・奈良の観光地は古寺だけでも回りきれないほどあります。歌に関わらない人は三輪神社はまでは行かないと思います。登山家の登る山でもないですし・・・ご神体は山。鳥居があるだけです。35年くらい前でしょうか。奈良在住のいつも奈良だよりを頂く前田様に案内して頂いたことを思い出します。あの時ご一緒だったMさんとも疎遠になりました。要所要所に犬養先生の万葉歌碑がありました。どれも万葉仮名で書かれています。写真は、今年も頂いた伏屋さん作のカレンダーと、これも頂き物のいちじくのドライフルーツ、イカメシ、完熟スダチなど。最下段は柚子味噌。手作りで絶品の味でした。

三輪山をしかも隠すか雲だにも情(こころ) あらなもかくさふべしや      18番歌(17番歌の反歌) 額田王

 今月の歌

表面がダイヤモンドと黒鉛の四十光年かに座五十五番星e       Sさん

 

今年も伏屋さんから頂いたカレンダー

 

 頂いたいちじくのドライフルーツ

 

頂いた完熟スダチ

頂いたイカメシ

頂き物の柚子味噌

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする