goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第4節 ホーム開幕戦 対C大阪 0-1 首位相手に互角の戦いをするも、最後に田代に決められるの巻

2016-03-20 18:11:57 | モンテディオ山形
いい試合でしたけどねぇ。

攻撃も、守備も集中力を保って戦っておりましたが、
最後の最後にやられました。
しかも、途中出場の有三に・・・

松岡が決定機を外したのを見て、
あぁ、またJ2に帰ってきたんだなぁと思いました。

昨年、J1ではそういう場面ありませんでしたから(笑)

悔しいホーム開幕戦とはなりましたが、
大黒システムは、かなり熟度が出てきたように思います。

なぁに、もう少しですよ。

勝ち癖がつけば、一気に行けるでしょう。
勝ち癖がつけば・・・

それにしても、
途中交代となった竜つぁん、優平大丈夫でしょうか。
それだけが心配。

栗山、松岡頑張りましたけどね。


今シーズンは、バックスタンド入り口変えたんですね。ぞろぞろ人が入ってくるようになりました。


試合前、選手を迎えます。


今年は広大のあいさつで、スタンドへあいさつになるのかな。


ゴール裏では、今年の決意のダンマクが。


選手もあいさつで応えます。


今年の選手紹介は、こんな感じで始まりました。




セレッソの先発メンバー。玉田がいない。


控えには有三が。そして決められるとは・・・


さぁ、モンテの選手紹介。新メンバー、まずは優平。なんか、紹介時のサウンドがキラリ~ンという感じで、つい、テクマクマヤコンとつぶやいてしまいました。


次に、荒堀。


背番号が変わった川西。


そして、大黒様。


控えには栗山。前半から交替で出てきます。


そしてローザ。


セレッソサポさん、遠いところからご苦労様です。


柿谷がおります。確かに。


山新140周年だそうで。


試合前、紙吹雪も飛びました。


雪まったくありません。雨もなんとか降りません。いよいよ山形も春に近づいています。観客12000人入ったそうで、さすが柿谷効果か。


風は強かったですね。


山々には、さすがにまだ雪が残っています。


さて、試合開始。さっそくのCKのピンチに、アルセウはヤマをサンドしてます。


早速、バチバチやってます。


柿谷には、今日は決定機を作らせませんでした。


ディエゴの圧力に倒れこんだ選手。


アルセウも中盤で存在力抜群。


試合中の川西と優平。話し込んでいます。


今日も大黒は元気いっぱい、裏を取り捲ります。


今年は、CKのチャンスに、こんな煽り画面が出ます。


CKのチャンス。


なかなか得点に結びつきません。


後半。円陣後のギシさんと広大。


後半開始。


前半、竜つぁんが痛んで退場。急遽栗山が左SBに。頑張りました。


優平も痛んで、松岡今シーズン初出場。決定機もありました。もちろん外しましたけど(笑)


竜つぁん、優平がいないので、FKのキッカーは荒堀。


良いボール供給しました。


CKも荒堀。


チャンスは作ったんですけどね。あともう一つ。


最後の切り札は、陵平。


残念ながら、また終了間際に失点で敗戦となりました。ホーム開幕戦で負けたのは久しぶりです。でも、選手が一番悔しいはず。


来週こそは。清水を打ち負かしてやりましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム開幕戦 C大阪戦に向けて | トップ | TG 対JAPANサッカーカレッジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。