この期に及んで東京スタイルのホームページ

因みに、某アパレルメーカーとは関係ありません。バンド名の由来ではありますが。

戯曲(?)「売り手時代の採用面接」(いはを)

2024-02-25 23:15:24 | 日記・エッセイ・コラム
Twitter上に、こんな戯曲(?)を投稿した。急に思ひついて、一気に書きたくなり、ドドッと投稿した。
多少荒削りな気はするので、微妙に修正してここに掲載する。

「売り手時代の採用面接」

面接官「それでは、私どもの会社をお選びになつた理由から教へてください。」

受験者「急にそんな重いことを。お互ひ初対面なんですから、もう少し軽い話からしませんかね。」

面接官「はあ、確かにいきなりだつたかもしれません。申し訳ございません。それでは、今日はどのやうにしてここまで見えたんですか。」

受験者「交通手段ですか。電車と徒歩ですね。御社は町中なので、駅から歩くのには丁度良いですね。まあ、、その丁度良さで御社を選んだのかもしれません。」

面接官「ウォーキングがご趣味なんですか。」

受験者「まあ、趣味といふ程のものではございません。そもそも他人にひけらかすやうな趣味などございません。人知れずやるもんですよ。」

面接官「まあ、でも、何かしらのものはあるのではないですか。やはりウォーキングですか。」

受験者「ウォーキングといふか、歩きながら瞑想してるやうなもんですよ。いや、勿論眠つてる訳ではありませんよ。歩くと頭が働くんですよ。今日はどんな予定で、どうしようかな、といふ具合に。」

面接官「…確かに、脳が活性化するかもしれませんね。では、どういつた所をウォーキングされるんですか。」

受験者「どういつたところも何も、家の周りだとか、大学へ歩いていくとか、アルバイトへ歩いていくとか、その程度のものですよ。ひけらかすやうなもんではござんせん。」

面接官「それでは、大学ではどういつたことを学ばれてゐるんですか。」

受験者「まあ、履歴書に学部と学科が書いてございますので、さういつたことです。多少詳しくいへば、社会の構造とか、さういつたことを俯瞰でみる学問ですね、はい。」

面接官「社会を俯瞰で…、どういふことなんですかね」

受験者「まあ、例へていへば、かういふ就職面接なんてものについて、企業側がどういつた目的だとか意図だとか、まあ、色々あると思ひますが、さういつたもの自体が社会制度に規定されてると、さういふ学問です。」

面接官「…はあ、さうですか。では、さういつた学問的知見を今後仕事をしていく上でどう活かしますか。」

受験者「活かせるかどうか、それは会社に入つてみないと分かりません。御社が風通しのいい所であれば、それなりに活かせると考へますが、いかがですか?」

面接官「んん…、話題を変へまして、私どもの事業については、どの程度お調べになつてゐますか。」

受験者「まあ、説明会だとか、HPだとか、さういつた所で情報はお聞きしましたが、そもそも、さういつたもので会社の何が分かるとお考へですか。結局、上澄みでせう。いくら頑張つても上澄みですよ。」

面接官「…、いや、我々としても多くの方に分かりやすい様に工夫をしてをりまして、例へば先輩社員との座談会とかですね…」

受験者「まあ、工夫は認めますけれども、本音で話すのは難しいですよ。先輩の方々は頑張つてましたが、奥歯に何か挟まつてましたよ。話したくても話せない、といふのは、なかなか辛からうと。」

面接官「…、それでは話を変へまして、学生時代に力を入れたことは何ですか?」

受験者「まあ、そんな他人にひけらかせるやうなことはやつてません。学業も人並み、アルバイトも人並み、サークルも人並みですよ。あへて言へば、力の抜き所を見つけるのに力を入れましたね。」

面接官「具体的に仰つていただけますか。」

受験者「最近の大学は出席が厳しかつたり、その反面、物価は高いは、生活は苦しいはで、アルバイトもそれなりにやらないと回らないんですよ。それなりに実入りのいい仕事は、遅い時間の飲食店だとか、割とハードだつたりするんですよ。飲食店は人手が足りてないから、シフトも過密に入れられる傾向があつて、まあ、人によつてはアルバイトに支配されてる者もあります。そんな中で、自分のやりたいと思へることもやらないと、バランスが取れない訳です。ここまで、お分かりですか?」

面接官「…、はい…。」

受験者「あつちを立てれば、こつちが立たないといつた状況で、いかにバランスを取るか、といふのは、なかなかに大変なんですよ。それに加へて、友達付き合ひもある訳で、バランスが取れてないと『付き合ひの悪い奴』になつてしまつて、面白くない訳です。分かりますか?」

面接官「…、はい。」

受験者「だからこそ、力の抜き所が重要なんです。勿論、学生の本分は勉学ですから、手を抜いてはダメです。だから、手を抜かないでできるバランスで履修する。これが第一点、前提条件です。」

面接官「…、はあ。」

受験者「その上で、アルバイトのシフトをどう入れるか。これがなかなかに難儀で、他のスタッフもゐるし、どこで忙しくなるかも流動的。気を抜くとシフトが真ッ黒になる訳です。さうなると、『自分はアルバイトの為に生きてる』と勘違ひしだすわけです。分かりますか?」

面接官「…、はあ…。」

受験者「そもそも、人手が足りてないことが間違ひな訳です。そんなシステムを導入せざるを得ない、といふ点で、本来は失敗なんですが、それはともかく、まづは友人を数名アルバイトに引きずりこみました。まあ、それなりに報酬は良いので無理強ひではありませんでした。これで人員は確保できました。」

面接官「…、はあ。」

受験者「あとは、いつが繁忙期か、これを読むことです。これについては、ある程度の期間働くと勘が付いてくるので、そこまで難しくありません。一番難しいのは、シフトのバランス、交渉ですね。これも勘の問題ですが、相手をきちんと読まないと間違へます。」

面接官「…、はい…。」

受験者「特に『いいよ、いいよ』とシフトを代はつてくれる親切な人、かういふタイプが難しい。御社にも居るでせう、さういふ人?」

面接官「…、はあ…。」

受験者「かういふタイプの人は、溜め込みやすい上に、あるレベルを超えると、裏で不満を言ふやうになる場合がある、かといつて親切にある程度乗らないと、それはそれでストレスになつてくる。この方には実に苦労しました。」

面接官「…、はあ…。」

受験者「まあ、この辺まで話せば、『学生時代に力を入れたこと』の体にはなるでせうかね。いかがですか、もし補足すべき点があればしますが。」

面接官「…、はい、結構です。では、ご自分の長所はどんな所ですか。」

受験者「んん。かういふことを申し上げるのもなんですが、今までお話ししてきたことで、大体察しがつくんではないかと思ひますがね。もし、補足すべき点があればしますが、いかがですか。」

面接官「…、結構です。では、短所はどんな所と考へますか。」

受験者「それもお察しの通りかと存じますが、話が若干長い点と、まあ、多少ふてぶてしいところでせうか。この点についてもエピソード込みで話さうと思へば話せますが、いかがですか。30分位かかりますが。」

面接官「…、いや、結構です。」

面接官「では、最後に何か聞いておきたいことや、言つておきたいことはありますか。」

受験者「最後ですので、ここまでご無礼なことだらけで大変申し訳ございませんでした。とはいへ、ここまで私の話に付き合つてくださり、その度量、懐の深さは、まさに御社の美風ではないかと存じます。正直に申し上げて、多少御社を試してみたところがございました。気分を害されるのではないかと思ひながらも、どこまで受け入れられるのか、異端を排除する会社ではないか、さういつた所を確かめたのです。御社は私のやうな異端、といふか無礼者でも話を聞いてくださつた。それだけでも素晴らしい社風だと感じます。このやうな私でも御社の一員としてくださるのならば、自分の出来得る限りのことを精一杯やつて参る所存です。」

面接官「ありがたうございました。それでは、本日の選考はここまでです。お疲れさまでした。」

受験者「お時間をいただき、ありがたうございます。色々申し上げましたが、これで私を採用したら、本当に度量の広い企業だと考へますよ、流石!と。あ、余計なことを申し上げましたね。では、これにて失礼します。」

面接官「……、(溜息)」




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。