笛吹き朗人のブログ

器楽は苦手でしたがサラリーマンを終えた65歳から篠笛を習っています。篠笛を中心に日々のリタイア生活を紹介します。

「落語ザ・ステージ」第二弾を見ました。

2018-11-26 14:45:49 | 日記

この一週間の急な冷え込みで、我が家の庭のもみじ(鴫立つ沢)が、紅葉しました。(写真)

昨日は、家内と、日本橋亭に「落語ザ・ステージ」第二弾を見に行きました。

古今亭始・春風亭一花・柳家花飛・入舟辰乃助の落語の後、柳家吉緑の語りで、第一部の「悋気の独楽」が演じられました。

最初は、部屋の中での会話ばかりで、「落語ザ・ステージ」には合わないのでは?と思っていたが、小僧がおかみさんに言われて独楽を出したところから、大転換となりました。

何と、落語家3人が、縫いぐるみを着て、旦那の独楽・おめかけさんの独楽・おかみさんの独楽として登場し、独楽が回されると、舞台ばかりでなく、客席まで跳び回る演技となり、客席は大盛り上がりとなりました。(写真)

流石に、落語家の演出であると感心しました。


後半は、吉緑・一花・三遊亭伊織・花飛の落語の後、始の「読み」で、第二部の「天狗裁き」が演じられました。

「語り」で無く「読み」と書いたのは、始が多忙を理由に、「落語ザ・ステージ」用の「天狗裁き」をマスターしていないと言うことで、舞台にも、紙を持って上がりました。

池袋演芸場での第一弾とは全くキャストを入れ替えていました。

弾一弾では、一花のおかみさんが色気一杯でしたが、何と、185センチもある吉緑がおかみさんでした。

奉行が入れ墨をしていたり、天狗がワイングラスを持っていたりと、デフェルメが過ぎたいるなと思いましたが、家内は大喜びでした。

ただ、落語と落語ザ・ステージを2セット見るのは、大変疲れるなと思いました。

ーーーーーーーーーーーー
私は、柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフーー有終の美を飾れま... | トップ | 笛の練習を再開しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事