笛吹き朗人のブログ

器楽は苦手でしたがサラリーマンを終えた65歳から篠笛を習っています。篠笛を中心に日々のリタイア生活を紹介します。

バス旅行で、美術館に行きました。

2018-05-29 19:22:01 | 日記

今日は、会社のOB会のバス旅行で、佐倉市にある川村美術館に行きました。

写真のようにヨーロッパの片田舎の教会風の建物ですが、私のお目当ては、重要文化財である長谷川等伯の水墨画や上村松園の日本画です。

以前、行ったことが有るので、再会を楽しみに行きましたが、ルノアール、レンブラント、シャガール、ピカソに続いては、現代抽象画のオンパレードで、いずれも見当たりませんでした。

最後に案内の方に訊いたら、「売却しました」と言うことでした。
ネットで調べて見たら、「新しい収集方針により、2017年12月に売却した」とありました。

とても著名な現代抽象画らしいのですが、私には「抽象画いずれも絵茣蓙絵魚の跡」と言う感じでした。

その後、寿司屋で昼食会になりました。
中には、日本酒をコップ酒でやる「豪の者」も居て、とても、70歳過ぎから88歳の集まりとは思えない賑やかさでした。

引き続き、成田空港隣りの航空科学博物館に行きました。
ボーイング747の胴体の輪切りがあったり、飛行機を身近に感じられる場所でしたが、ワシントンのスミソニアン博物館のゼロ戦やエノラゲイの陳列に比べて、迫力不足でした。

何よりも皆さんの人気を集めたのは、5階の展望台です。
ここからは、第1滑走路を数分置きにひっきりなしに離着陸する航空機の様子が見られるのですが、実は、Sさんが持参した無線機で管制塔の管制官と離着陸する飛行機のパイロットとのやり取りを聴くことが出来、タブレットでは、離着陸する飛行機の行き先や出発地、機種を知ることが出来ました。

これまで知らなかったので、驚きでした。

その楽しさに、皆が引き込まれて、出発時刻を大幅に遅らせた程です。

「発着す飛機の姿や心太」

楽しい一日でした。

ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『巧言令色,鲜仁矣』

2018-05-28 16:17:40 | 日記
今日の国会中継を見ていて、論語の「巧言令色鮮仁かな」をしみじみ感じた。

その詳しい意味は、下のホームページで見て頂きたいと思います。

https://ameblo.jp/chinahorie/entry-11144541440.html

どういう事かと言うと、安倍総理は、加計学園が特区の申請していたことについて、「知りうる立場にあった」し、「多くの人は知っていた」し、「閣議決定した答弁書にはその旨書いてある」と言う事実があるが、当事者たる「私自身としては、加計学園の特区申請を『認識していなかった』のだから、知らなかったのだ」と答弁しました。

これでは、レトリック以前の、まるで落語の長屋の住人に対する大家の説明であり、国会は、言論の府としての品格も権威が失われようとしていると言わざるを得ません。


ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のビル街沸かす騎馬の列

2018-05-26 13:57:03 | 日記
5月26日の13時から13時30分までの間、千葉県庁前から中央公園まで、12騎の騎馬隊の行列がありました。

千葉市の基礎を築いた千葉常胤生誕900年記念第2回千葉氏サミットのイベントの一環として行われたものです。

騎馬隊は、千葉氏の一族の縁で、福島県南相馬市の相馬野馬追いの皆さんが来られました。

句では、「ビル街沸かす」としましたが、実際には、馬が驚かないようにと言うことで、大きな音が禁じられたため、沢山の数の割に静かな人ごみの中を、威儀を正した騎馬隊がのし歩くと言うものでした。

勇ましい姿は、7月28日、29日、30日に南相馬市で行われる本番でどうぞ、と言うことでしょう。


ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、嬉しいことが2つありました。

2018-05-26 10:24:19 | 日記
昨日は、嬉しいことが2つありました。

一つは、会社のOB会の篠笛愛好会に関してです。

月一回の教室ですが、昨日は参加者が、私を含め13名になりました。
特に、頸椎の病気で1年半休んでいたNさんが復活され、ブランクを感じさせないほど良い音が出ていたことです。
また、一番遅く入って、音が出ないと悩んでいたAさんが、素晴らしい音色で、「ふるさと」を演奏しました。

前月の復習は「高校三年生」を、今月の練習は「君は心の妻だから」をやった後に、1人1人「私の一曲」を演奏しました。
なんと、4人が「川の流れのように」を、それぞれの人柄を出して吹いてくれました。


もう一つは、コピー機が新しくなったことです。

前のコピー機が、「インク溜まりが一杯になりました」と言う表示が出るようになったのでメーカーに問い合わせたら、「その機種は、もう部品が無いので、コピー機自体の新しい物を買って下さい」と言われました。

近所の家電のお店で後継機種を調べ、ネットショップで見たら、お店よりも2000円も安く送料も無しなので
直ぐに注文しました。

我が家では、庭も家の中も、私が自由に選べるのは、私の書斎コーナーだけです。
今までは、黒い物でしたが、今回は、赤い物にしました。

セットアップは勿論、パソコンとの接続も超簡単になっていました。





ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高校野球関東大会の決勝戦を見に行きました。

2018-05-23 14:22:10 | 日記
今朝、朝刊を見たら、春の高校野球関東大会の決勝戦が県立球場であるとありました。

健康福祉大高崎高校と日大第三高校と言う好カードです。

実は、健大高崎の理事長は、高校の同級生なので、かねてから応援していました。

モノレールで4つ目のスポーツセンター駅で降りて、球場に入ると、一回の裏の日大三高の攻撃で、2点入っていました。

その後、健大高崎が4回に3点、5回に2点を入れて、勝負あったかなと思ったら、6回に日大三高が今年のドラフトの目玉と言われている日置の長打などで一挙5点を入れました。

さすがに、日大三高と思い、やられたかと思ったら、その次の7回に健大高崎先生一挙7点の取りました。

日本三高は、持ち駒がなくなり、ショートの日置がマウンドに登りました。

結局、安打数20本と11本、得点15点と10点で、健大高崎が打ち勝ちました。

健大高崎で目についたのは、次の二点です。
*打席で、ボックスの一番後方に立ち、スピードボールに備えていた。
*打席で、極端なオープンスタンスに構えて、踏み込むことで、強い打球で打っていた。

3番手の清水投手は、モーションに入ってから顔をホームベース方向から一旦外し、元に戻してから投げると言うユニークな投球でした。また、最終回には、ホームランを打たれたりしながら、一球一球に声を出して投げていました。
兎に角、ユニークで、楽しい選手でした。

講評で、「今大会は、打撃の素晴らしさが目立った」と有りましたが、甲子園での戦いを考えると、「投手力が弱過ぎる」と言わざるを得ないと思います。

小雨の中でしたが、爽やかな時間でした。
ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする