「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

北緯35度線表示をわかりやすく

2020-03-27 15:00:40 | 日記

当地球科学館は北緯35度線上につくられています。この線をほんの数十メートル東側,岡之山斜面に"へそ地点"があります。

館内・館外に35度線表示をしていますが,この程館外壁面の表示を手作りでリニューアルしました。ご覧いただいて「ここが北緯35度なのか」と感じていただければうれしいです。

右下に見えます。

 

天文台の下です。

 

赤い線をペンキで表示しました。

 

ちょっとした解説です。

 

(h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テングチョウが舞う公園

2020-03-27 10:30:44 | 日記

先日、テングチョウの初見記事を書きました。

今日はあいにく雨模様なので、一昨日撮ったテングチョウの写真をご紹介しましょう。昆虫の観察・撮影をしていると、やって来たのがこのテングチョウ。

接写に成功。チョウとレンズとの距離は10cm。この写真を見ると生息地の環境が理解できます。ここは山裾、遠く左の方に本地球科学館がわずかに見えています。メタセコイヤの並木,ずっと向こうの山も見えます。

 

チョウだけを拡大して撮りました。

 

自然いっぱいの公園風景がお伝えできているでしょうか。ここにテングチョウがすんでいます。          

                    (h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする